goo blog サービス終了のお知らせ 

はーぴー日記

イラストレーター&デザイナーはらだゆきこの日記です。

こちらが奪い取らないと、奪い取られるものだ

2013-09-10 05:13:21 | Weblog



9/7の沖縄・桜坂劇場での「標的の村」ミニシンポジウム。

ここに高江の人たちが来られないくらい高江は大変なのである。


私が印象的だったのは前泊さんのこのふたつの言葉でした。

「日本では何かが起こったときは「無かったことにする」というのが日本である。」

「人権、主権はこちらが奪い取らないと、奪い取られるものだ。」


ぜひ、映画も見てください。


僕らが高江に行く理由

2013-09-04 02:27:03 | Weblog


9/7は阿佐ヶ谷イネルが、ゆんたく高江カフェになります!!!

そこで私の2週間の高江座り込み報告会をすることになりました。

9月7日 19時~(カフェは13時からオープン)

高江旅日記vol.1
「僕らが高江に行く理由~心変わりは“ゆんたく”のせい」

ゆんたくメンバーが夏向きさっぱりフード提供する予定です。
私はラフテーでもつくろうかな。

映画を見て高江に興味が出た方、お気軽に!


たかえをすくえ

2013-09-02 03:25:30 | Weblog


リュウキュウアカショウビンとリュウキュウハグロトンボです。
両方とも、沖縄の固有種。

昨夜、急に刺繍をしたくなって(小学校以来)、
夜中から朝にかけてこれを作りました。

刺繍って手間がかかる。量産もできない。
そこがとっても気に入っています。

今は、いろんなものごとを遠回りしてやってみたい気分。

今までだったら、こういうときは、なるべく簡単な行程で、
たくさん作れるようなものしか作ろうとしたと思う。
つねに、最短で効率よくやろうって感じで。

でも今は、手間がかかって面倒なことをやってみたい。
ものごとを急がず、
ゆっくりと何かができあがっていく時間を味わうのだ。

高江の太陽

2013-08-29 02:10:09 | Weblog



高江交流会にて。


太陽 

太陽を 受けて輝く
月の光に 輝くわたし
わたしが星に 輝きを与える
わたしが星に 輝きを与える

月に照らされ 輝くわたし
わたしは風の 中に住み
森の光を放つ すべてが
森の光を放つ すべてが

ウランの太陽は大好きだったけど、現さんヴァージョンは初めて聴いた!
かんどーしました。