goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2010渋温泉ツーリング

2010年10月17日 | インポート

今年最後のチーム風ツーリングは一転二転でいつもの渋温泉。

中止の声もありましたが結局朝8人集まって出発。

一人欠けそうになりましたが大手術の末復活。Dsc02411

4年前の私のように。。。

まぁ、出発前には色々あるチームです。

コレでも宿には余裕で到着。

今年の宿はかどやさん。Dsc02419

女将さんは親切、女中さんは楽しくて感じのいい

お宿でした。

渋温泉では今年もこいつに再会。Dsc02428 Dsc02429

相変わらずやる気の無い顔。                       

                                                     

                       

今回は天気にも恵まれ、観光もありでチーム風らしかぬDsc02416 Dsc02417

ツーリングでした。

 

                                                                                    

宿で一人増え、帰り道で二人増え、最後は11人。

どういうわけか増殖。

やっぱいツーリングは大勢が楽しい。Dsc02432

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-02-12 22:59:45

2006年02月12日 | インポート

今週クワトロとのはじめてのスキードライブ。

IOX・AROSAでナイタースキーを満喫。

ここはナイターでゴンドラが動いていると言う変り種。

Dsc00959_1 Dsc00971

でも頂上はこのとおりの雪。

「MOV00965.MPG」をダウンロード

と言うことで早速一休み。

Dsc00970 Dsc00963

帰りに金沢のサウナで一泊。結構混んでました。

夜ビールを飲みながらのオリンピック観戦。

がんばれニッポン!Dsc00975

朝起きたら雪が。。。本領発揮だぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○○○TTクーペ納車

2006年02月05日 | インポート

ビートル雪の中、京都の病院に入院。Dsc00951

別れ際、寂しそう (i_i)。。

Dsc00952 

一路セカンドカーを引き取りに福井へ帰る。

これが新しい仲間のTTクーペクワトロです。

はじめまして。。ぽっ (*^_^*)

Dsc00955

いきなり雪の洗礼。

さすがクワトロ、ビクともしません。

カーナビ、スキーキャリア、ETC。。しばらくは無理 ー_ー;)ウーン、、、

あいつ元気にしてるかなー?(゜.゜;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餓鬼岳

2005年10月18日 | インポート
すっかり寒くなり山登りもそろそろ終わり。
、、と言う事で今年最後に北アルプス餓鬼岳に登ってきました。
最初から怪しいくもゆき。
おまけにちょっと到着が遅れてしまい登ろうかどうか迷ったが
最後だし、、行くか。
DSC00454
景色も見えずひたすら登って6時間半のコースタイムのところ3時間半で小屋に到着。
なんと頂上は雲の上、雲海が広がっていました。
目の前には北アルプスの名峰の面々。槍も良く見えました。
DSC00458
DSC00484
DSC00465

小屋の泊り客は一人だけ。とにかく寒かった。
DSC00470
DSC00472
夜は星空を期待したが、月が明るすぎて(懐中電灯もいらない)見えなかった。
翌日はご来光を眺めて、名残惜しいけど一気に下山。
DSC00487
DSC00485
DSC00488

下りがきつく帰りは3時間掛かってしまった。
下山後、温泉に浸かりそばを食べて帰路へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山

2005年09月27日 | インポート
本日3:00起きで北陸の名峰、白山に登ってきました。
朝5:30別当出合を出発。
DSC00357
例のごとく天気は曇りがち。
しかし頂上は雲の上。雨男返上です涼しく、大して疲れもなく8:00前に室堂着。
DSC00364
目の前には御前峰2702m、一気に登って少バテて気味。
DSC00372
しかし、雲海に浮かぶ北アルプスを見て疲れも一掃。
DSC00376
千蛇ヶ池にはまだ雪が。。。
DSC00392
あとは一気に下山。急なくだりにヘトヘトになりながら11:20無事下山。
今日のお風呂は白山温泉永井旅館。あーいい湯!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする