goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

朝の体調

2011-03-05 08:43:00 | 闘病記
昨晩は11時頃に床に入り、ビデオを視聴して12時ごろ就寝。0時40分、2時、4時、6時にトイレに起きる。7時からTVのニュースを観ながら横になり、7時45分起床。
起床時、前身の痛みは軽い。あえて言うと、今朝は上腕に筋肉痛がある。

起床時の室温は7度。出窓は5度。5基あるスイレン鉢の3基に薄い氷が張っていた。もっとも北側の鉢と南側から2番目の鉢に氷がなかった。天気予報とは異なり、今朝より昨日の方が気温は低かった。

朝食前の体組成体重計の値
体重57.7kg 体脂肪率12.5% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1364kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 20.6
体力年齢 7歳

朝食は、6枚切り食パン1.5枚とジャムと牛乳入りコーヒー。
食後の薬は2mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重58.0kg 体脂肪率13.4% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1359kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 20.7
体力年齢 66歳

今朝は痛みは軽い。右ひざにも痛みを感じないことから、少しのエアバイクは大丈夫のようだ。服用量の目安も付いてきたと考えられる。

朝の体調

2011-03-04 09:11:00 | 闘病記
昨晩は12時頃に床に入り、ビデオを視聴して1時ごろ就寝。その前に1時間ほど昼寝していた。2時50分、5時40分にトイレに起きる。6時15分からTVのニュースを観ながら横になり、7時45分起床。
起床時、痛みはすっかり軽い。肩や股関節周りに痛みがないわけではないが、日常生活に大きな支障が出るような痛みとは次元を異にする。

今朝は快晴で風はほとんどない。起床時の室温は7度。出窓は4度。5基のスイレン鉢にはすべて氷が張っている。昨日より氷は厚い。一番北側の鉢の氷が若干薄い。屋上も、日陰部分は真っ白になっていた。

朝食前の体組成体重計の値
体重58.0kg 体脂肪率12.2% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1375kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 57歳 BMI 20.7
体力年齢 60歳

朝食は、6枚切り食パン1.5枚とジャムと牛乳入りコーヒー。
食後の薬は2mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重58.63kg 体脂肪率13.5% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1369kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 21.0
体力年齢 64歳

痛みが軽いと生活が楽だ。

朝の体調

2011-03-03 08:52:00 | 闘病記
昨晩は11時50分頃に床に入り、ビデオを視聴して1時ごろ就寝。2時10分、3時10分、4時20分、6時30分にトイレに起きる。6時半からTVのニュースを観ながら横になり、7時40分起床。
起床時、両肩と、股関節周りに強い痛みがある。それに比べると、右ひざの痛みは軽いが、ひざにも痛みがある。今朝は股関節周りの筋肉痛がきつく、しゃがんで立つ動作が難しい。
この痛みは、トイレに起きるたびに強くなってきていた。

起床時の室温は7~8度。出窓は5度。今朝は久しぶりにスイレン鉢に氷が張っていた。5基とも同じような薄氷だ。

朝食前の体組成体重計の値
体重58.0kg 体脂肪率14.3% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1346kcal 筋肉量レベル 4
体組成年齢 59歳 BMI 20.7
体力年齢 70歳

朝食は、鮭の切り身を焼き、ご飯を軽く1杯。昨日パンを切らしたのだが、雨が降っているので買いに出かけなかった。
食後の薬は4mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重58.5kg 体脂肪率14.7% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1350kcal 筋肉量レベル 4
体組成年齢 59歳 BMI 20.9
体力年齢 68歳

股関節周りの強い痛みが続いている。手のひら周り、手の指の痛みは、一頃よりだいぶ軽くなっている。右ひざの痛みは、一番ひどいときより軽いが、結構痛い。エアバイクの影響で痛くなっているという仮説の真偽は測りかねる。

朝の体調

2011-03-02 08:33:00 | 闘病記
昨晩は11時前に帰宅し、12時半頃に床に入り、ビデオを視聴して2時前に就寝。3時、4時、6時半にトイレに起きる。6時半からTVのニュースを観ながら横になり、7時半起床。
起床時、両肩と、股関節周り、右ひざに痛みがあるが、昨日の朝の痛みより若干軽い。

起床時の室温は9度。出窓は7度。起床時、小雨がぱらついている。

朝食前の体組成体重計の値
体重57.5kg 体脂肪率12.4% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1361kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 20.6
体力年齢 67歳

朝食は、いつも通り8枚切り食パン2枚とジャムと牛乳入りコーヒー。
食後の薬は4mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重58.0kg 体脂肪率14.2% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1348kcal 筋肉量レベル 4
体組成年齢 59歳 BMI 20.7
体力年齢 64歳

今朝は左肩の痛みが昨日より強いようだ。下半身の痛みは昨日より軽くなっている気がする。この時間になって、雨は小降りになった。風は弱い。

朝の体調

2011-03-01 09:03:00 | 闘病記
昨晩は11時40分頃に床に入り、ビデオを視聴して12時20分ごろ就寝。1時20分、2時20分、3時20分、6時にトイレに起きる。6時40分からTVのニュースを観ながら横になり、7時半起床。
床に入った直後から右ひざの痛みが気になり、足を動かすと痛かった。起床時は、左肩と量股関節周りにいつもの痛みがあるが、右ひざの痛みがきつく、しゃがむことは困難。普段できていた作業が困難。ひざの後ろ側に筋肉痛もある。靴下や長靴をはく動作が、昨日よりさらにきつい。

起床時の室温は9度。出窓は8度。

朝食前の体組成体重計の値
体重58.7kg 体脂肪率13.5% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1371kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 58歳 BMI 21.0
体力年齢 64歳

朝食は、いつも通り8枚切り食パン2枚とジャムと牛乳入りコーヒー。
食後の薬は4mgとした。

朝食後の体組成体重計の値
体重58.4kg 体脂肪率14.1% 内臓脂肪レベル 7
基礎代謝 1357kcal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 59歳 BMI 20.9
体力年齢 62歳
朝食前はジャンパーを着て計測し、食後はジャンパーを脱いで計測したため、かえって体重は少ない。その分、体脂肪率の値は後の方が多い。

右ひざの強い痛みが続く。股関節周りの痛みも強い。動作を俊敏に行うことは難しい。ただ、体を動かさなければ痛みはない。