goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

「吉田沙保里選手に国民栄誉賞授与へ」:イザ!

2012-10-13 05:23:09 | 日記

政府は4日、レスリング女子世界選手権で五輪と合わせて13大会連続世界一を達成した吉田沙保里選手(ALSOK)に国民栄誉賞を授与する方針を固めた。
政府関係者が明らかにした。
5日で30歳になる吉田選手は東京都内で取材に応じ、政府の表彰検討について「本当にありがたいこと。
頂けるならば、五輪4連覇もやらないといけないかなという気持ちになる。
もっともっとすごい記録を残していきたい」と意欲を新たにした。
スポーツ界での国民栄誉賞は、最近ではサッカー女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した「なでしこジャパン」が2011年に、シドニー五輪女子マラソンで優勝した高橋尚子選手が00年に受賞した。


関連ニュース

「首位と7打差、石川「きょうは仕方ない」 日本オープン」:イザ!
「山根氏が終身会長就任 日本アマチュアボクシング連盟」:イザ!
「王座統一戦前に記者会見で西岡「必ず勝つ」 ボクシング」:イザ!

英語教材

大相撲秋巡業始まる、09年冬以来の2横綱参加

2012-10-12 12:23:07 | 日記

横綱土俵入りを披露する日馬富士(長野市・ビッグハットで)
 大相撲の秋巡業が6日、長野市のビッグハットで始まり、新横綱日馬富士と白鵬がともに、不知火(しらぬい)型土俵入りを披露するなどしてファンを沸かせた。
 地方巡業に2横綱が参加するのは、2009年冬巡業以来。
 日馬富士は朝稽古で平幕の若荒雄に胸を出し、「一つ一つの筋肉や動きを感じながら稽古した」と笑顔。白鵬との取組には敗れたが、「今まで以上に横綱を自覚して頑張っていきたい」と意欲的だった。
 一方、大関稀勢の里は同日、左足首の痛みを訴え、検査のため帰京。7日の群馬・藤岡巡業も休場することになった。巡業部の大山副部長(元幕内大飛)は「前日に足をひねったようだ。残念としか言いようがない」と語った。
(2012年10月6日19時28分
読売新聞)


関連ニュース


1年ぶり立行司2人に…庄三郎が伊之助に昇進


室田淳、3年ぶり3度目V…シニアゴルフ


池田勇太、最年少の通算10勝目…尾崎将司抜く


dvd売上チャート

民主岩手県連、生活2議員を提訴…資金移転巡り

2012-10-11 19:23:06 | 日記

民主党
 民主党岩手県連が管理していた4500万円が、同党を離れて新党「国民の生活が第一」に参加した衆院議員らの資金管理団体に移された問題で同県連は11日、「生活」の菊池長右ェ門衆院議員(比例東北)と佐々木順一県議を相手取り、弁護士費用を含む計4950万円の損害賠償を求める訴訟を盛岡地裁に起こした。
AD2.init({site:'NATIONAL',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 訴状によると菊池、佐々木両氏は、「生活」の小沢一郎代表が民主党から離党した翌日の7月3日、同県連の大会やアメブロ カスタマイズ総務会の決議を得ず、会計責任者に指示して県連名義の三つの銀行口座から菊池氏の資金管理団体に2500万円、佐々木氏の資金管理団体に2000万円をそれぞれ移させた。
 これらの資金はその後、「生活」県連に入金されており、民主党県連は「今後の政治活動に支障を生じる可能性もあり、加害行為にあたる」としている。
(2012年10月11日17時46分
読売新聞)


関連ニュース


民主岩手県連、生活2議員を提訴…資金移転巡り


首相と安倍氏、初顔合わせ…3党党首会談調整へ


「裏口型」新種だった…PC遠隔操作ウイルス


「安倍・出井氏も講演 「日本の成長」シンポ 11月東京で開催」:イザ!

2012-10-11 03:23:07 | 日記

産経新聞社は11月27日午後1時半からイイノホール(東京・霞が関)で、日本取締役協会と共催の公開シンポジウム「今こそ問われる、日本の成長」を開く。
安倍晋三自民党総裁の基調講演のほか、出井伸之クオンタムリープ代表、數土文夫JFEホールディングス相談役、河野龍太郎BNPパリバ証券経済調査本部長が、日本経済の成長とコーポレート・ガバナンスの重要性について議論する。
参加は無料で定員500人(抽選)。
締め切りは11月13日。
参加申し込みの問い合わせは「公開シンポジウム事務局」03・3291・3633(平日10~17時)まで。


関連ニュース

「【シネクラブ】「ロラックスおじさんの秘密の種」」:イザ!
「復興予算“無駄遣い” にメス…使途調査どこまで?」:イザ!
「「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」コラボ切符 千葉モノレール」:イザ!

映画発売日

未着工の原発9基「建設認めず」 枝野経産相が再確認

2012-10-10 10:23:03 | 日記

 枝野幸男経済産業相は9日の閣議後記者会見で、新増設が計画されている原発12基のうち着工していない9基は建設を認めない方針を改めて示した。枝野氏はすでに着工している3基は建設を認めており、着工したかどうかで認めるかどうかの線引きをしている。
 中国電力が計画している上関(かみのせき)原発(山口県上関町)のようにまだ着工していない原発9基について、「(安全審査をする)原子力規制委員会から意見を求められれば、新増設しないという原則をふまえ、建設を認めるべきではないと申し上げる」と述べた。
 電力会社が新たに原発を建設する場合の工事認可は規制委が出すことになっている。その際、規制委は経産相に意見を求めることになっており、認めない場合は規制委も工事認可を出さない可能性がある。


関連ニュース

未着工の原発9基「建設認めず」 枝野経産相が再確認
天然記念物のカメ、香港などで高額販売 監視団体調査
大王製紙の井川前会長、懲役4年の実刑判決 東京地裁

ラルフローレン 子供服 激安