goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

「仮面ライダーに勝てるか!?「おとうさんといっしょ」4月発進」:イザ!

2013-03-10 15:23:08 | 日記
【話題のTV舞台裏】
4月7日にスタートする幼児番組「おとうさんといっしょ」(NHKBSプレミアム)。
放送54年目の「おかあさんといっしょ」の“お父さん版”ということで既に話題を呼んでいるが、その放送時間は毎週日曜午前8時~8時29分。
そう、「仮面ライダー」シリーズ(テレビ朝日系)の裏番組となるのだ。
子供と一緒にどちらを見るのか、悩みそうなお父さんのために、新番組の詳しい中身を紹介しよう。
舞台は、どこか遠くの国にある鉄道会社「レオレオれ~るうえい」。
蒸気機関車の運転手になることを夢見る男の子「シュッシュ」と、空想好きな女の子「ポッポ」が活躍する。
歌うことが大好きなおねえさん、なお(安藤奈保子)の「レオ鉄コンサート」や、遊びが大好きな運転手、せいや(聖也)による「あそびたいそう(第2)」などで構成される。
基本的には「おかあさんといっしょ」と同じ路線だ。
ただ、番組の対象年齢は3~6歳とされ「おかあさんといっしょ」の2~4歳より少し高め。
「あそびたいそう(第2)」は4歳後半から5歳前半向けに開発されている。
3月6日に開かれた記者会見で、安藤さんは「小さい頃から『おかあさんといっしょ』が大好きで、『歌のおねえさん』になる夢以外持っていませんでした。
出演が決まって、渋谷駅からNHKまで歩くとき、ポロポロ涙が出て来ました」と涙ぐみながら話した。
主任プロデューサーの奥富健善さんは「歌声と、ああいった場面で泣いちゃうようなキャラクターが採用の決め手だった」と説明した。


関連ニュース

「仮面ライダーに勝てるか!?「おとうさんといっしょ」4月発進」:イザ!
「大滝秀治さん物故者受賞 日本アカデミー賞」:イザ!
「8カ月ぶり!エリカ様登場 日本アカデミー賞」:イザ!

グラフィックデザイン