goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

ASEAN、南シナ海宣言履行へ指針策定で合意

2010-10-28 23:23:03 | 日記

 【ハノイ=林英彰】東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相は27日、スプラトリー(南沙)諸島などの領有権争いを巡り、中国と対立する南シナ海問題について、2002年にASEANと中国が署名した「南シナ海における関係国の行動宣言」の完全履行のため、12年までに同宣言の指針を策定する方針で合意した。
AD2.init({site:'WORLD',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 ベトナムのハノイで開かれたASEAN外相非公式夕食会後、スリンASEAN事務局長が明らかにした。ASEAN側は、29日に開かれる中国との首脳会議で提案するとみられる。
 「行動宣言」は、南シナ海問題で関係国が武力に訴えないことなどを盛り込んでいるが、法的拘束力はない。中国は自国漁船の保護などを名目に、武装した漁業監視船を派遣するなど実効支配を強めている。
 ASEANは拘束力を持つ新たな「行動規範」の策定を求めてきたが、中国は難色を示している。指針策定は「双方がすでに設立したメカニズム」(スリン事務局長)である行動宣言の実効性を高める狙いがある。
(2010年10月28日14時56分
読売新聞)


関連ニュース


メキシコで武装グループが銃乱射、15人殺害


メキシコで武装グループが銃乱射、15人殺害


チベット族小学生もデモ、漢語教育強制に抗議


東証 昼休み撤廃見送りへ

2010-10-28 06:23:04 | 日記

反対意見多く 「1時間に短縮」で調整
 東京証券取引所は24日、検討を進めてきた取引時間の昼休み撤廃を見送る方向で調整に入った。代わりに昼休みは、現在の午前11時~午後0時半を30分間程度短縮する案が有力だ。11月上旬に開く諮問機関の市場運営委員会で提案し、年内をメドに最終的な結論を出す方針だ。早ければ2011年度にも実施する。
 東証は、昼休み撤廃などで取引時間を拡大し、サラリーマンなどが投資しやすい環境を整えて市場を活性化することを狙っていた。
 だが、7月下旬~9月上旬の意見募集では、「投資できる機会を増やしてほしい」といった昼休みの撤廃に賛成の意見は少数にとどまった。逆に、反対意見は個人、法人ともに約7割を占めた。特に証券界は、新たに人員を配置する負担が大きいと主張した。
 東証の取引時間は午前と午後を合わせて4時間半で、海外の主要取引所と比べ短い。現在1時間半の昼休みは、企業と比べても長い。このため、午前の取引(午前9時~11時)を午前11時半まで延長し、昼休みは1時間とする案が有力だ。
(2010年10月25日
読売新聞)


関連ニュース


35年ぶり公演 バッド・カンパニー


東証 昼休み撤廃見送りへ


佐野元春、プレミアムライブで全16曲を熱唱!