キハ85系特急形気動車ですが今回は室内の彩色をしようと思います。
今回はこの10-316のキハ85系セットから特急「ワイドビューひだ」の編成を再現

中はこの様な8両で(組替などにより購入時とは内容が違います)一番下の車両は後日

普通車の座席は車番の奇数がオレンジ系と偶数がブルー系が有る様です。
塗料はいずれもタミヤのエナメル系塗料でオレンジ系はX-6 オレンジを

ブルー系はX-4ブルーを

実際には組替などで混在しているようですが・・・。
車番が既数車の座席はオレンジに塗布

もう一態

同じく偶数車の座席はブルーで塗布

半室グリーン車の座席はブラウン系ですが今回はXF-6コッパー(カッパ―)で塗布
普通車の座席は上記同様車番に倣います

キロハ85

普通席側

ほぼ中央からグリーン席側と普通席

一部(動力車)の通路へはXF-54ダークシーグレーを

塗装した通路部分 モーター部分を隠しているのでローレリーフです。

座席も塗装・・・弾いてしまった所は撮影後再塗装しました

別角度から

もう一態

全室グリーン車 元々はこのセットの車両では有りませんが座席はXF-53ニュートラルグレイで

この様になりました

もう一態

全車両組み戻して線路へ

実車ではグリーン車は使用状況により全室を「ひだ」へ半室を「南紀」へと振り替えたようです。
又、大阪発富山行きの「ひだ」は全室グリーン車のほかに半室グリーン車も連結されています。
その大阪⇔富山の「ひだ」を再現しました
キロ85-5
前から

前方から

横から

キハ84-12B(ブルー)

キハ85-103O(オレンジ)

ホロアダプターへホロも取り付け(片側のみ)

キハ85-1105B

キハ84-3O

キロハ84-6B

キハ85-3O

前方から

前から

10-402キハ85系増結セットへ続く
本日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村
今回はこの10-316のキハ85系セットから特急「ワイドビューひだ」の編成を再現

中はこの様な8両で(組替などにより購入時とは内容が違います)一番下の車両は後日

普通車の座席は車番の奇数がオレンジ系と偶数がブルー系が有る様です。
塗料はいずれもタミヤのエナメル系塗料でオレンジ系はX-6 オレンジを

ブルー系はX-4ブルーを

実際には組替などで混在しているようですが・・・。
車番が既数車の座席はオレンジに塗布

もう一態

同じく偶数車の座席はブルーで塗布

半室グリーン車の座席はブラウン系ですが今回はXF-6コッパー(カッパ―)で塗布
普通車の座席は上記同様車番に倣います

キロハ85

普通席側

ほぼ中央からグリーン席側と普通席

一部(動力車)の通路へはXF-54ダークシーグレーを

塗装した通路部分 モーター部分を隠しているのでローレリーフです。

座席も塗装・・・弾いてしまった所は撮影後再塗装しました

別角度から

もう一態

全室グリーン車 元々はこのセットの車両では有りませんが座席はXF-53ニュートラルグレイで

この様になりました

もう一態

全車両組み戻して線路へ

実車ではグリーン車は使用状況により全室を「ひだ」へ半室を「南紀」へと振り替えたようです。
又、大阪発富山行きの「ひだ」は全室グリーン車のほかに半室グリーン車も連結されています。
その大阪⇔富山の「ひだ」を再現しました
キロ85-5
前から

前方から

横から

キハ84-12B(ブルー)

キハ85-103O(オレンジ)

ホロアダプターへホロも取り付け(片側のみ)

キハ85-1105B

キハ84-3O

キロハ84-6B

キハ85-3O

前方から

前から

10-402キハ85系増結セットへ続く
本日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

