MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの10-184 205系直流通勤電車(京葉線色)を弄る

2020年11月30日 05時52分41秒 | 工作記
今日はまだまだ残っていた205系通勤形電車(京葉線色)のライトをLED化します。


中はこの様な10両が


今回弄るのはこちらの2両・・・1度はLED化したのですが以前からの物と同様にテールライトが暗い!


高輝度の赤色LEDに交換します。・・・ただ付け替えるだけです。
とは言え、見た目では本当に交換したか判りませんが・・・


交換後 ヘッドライトは以前のままで電球色LEDです。
右の車両が赤色LEDに交換の物 暗く見えますが十分明るくなりました。


更に掘り出してきた先頭車2両(下のプラケースの物)・・・こちらは未改修で電球のままでした。
当初からセット販売ですしAssyパーツという時代でも有りませんのでどういう経緯で入線したのかは不明です。


先の物はライトが電球色で加工しましたのでこちらは白色で製作します。
最初に分解


ライトケースを取り外し


基板を取り外します。


例外なく光源は電球です。


明るさを際立たせるために今度はヘッドライトを2灯にします。


上側が2灯にしたヘッドライト 開口部を切り広げて有ります。


全て組み戻して線路へ ライトが白色の車両


これもまた気分で入れ替えて走らせようかと・・・出番が無ければ手放すことも有りです。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

MODEMOの旧型客車の室内灯を変更する NS104編

2020年11月29日 06時04分04秒 | 工作記
最近、少し暗めの電球色LEDを入手したので以前室内灯を取り付けた車両の室内灯を入れ替える事にします。
こちらが新たに入手したLED(電球色)


必要サイズに切り出し


取り付けて見ます。・・・要領は同じですので省略  写真では暗さが伝わらないかもしれません。


こちらは以前取り付けた状態・・・電球色ですがどちらかというと昼光色です。


今回取り付けた電球色(2枚上の写真より電圧を落として有ります)
暗く感じますが古い客車には逆に実感的かもしれません
1枚上の写真は室内が白っぽくこの写真ではオレンジっぽく見えます。


今回手掛けたのはMODEMOのNS104国鉄20m級 旧型客車 荷物車増結車両セット


中はこの様な6両が収納されています。


興味とお時間の有る方はこちらもご覧ください。

チョット気分が乗って来たので手持ちのこのシリーズ全てを交換しようと思います。(追々)
好みが別れる所かもしれませんが旧型客車ではこの位でも良いのかもしれません。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOMYTECの鉄道コレクション色々

2020年11月28日 06時08分07秒 | N-私鉄・第三セクター車両
今までのTOMYTECの鉄道コレクション各種から寄せ集めた物を一挙に

KATOのプラケースで保存です。
最初は鉄道コレクション第8弾から日立電鉄3032 シークレットで旧塗装です。 通常品は写真左の塗装の物です。


線路に乗せて横から


こっち側から


あっち側から


次は鉄道コレクション第5弾 高松琴平電気鉄道の1062


線路に乗せて
横から


こっち側から


あっち側から


続いて鉄道コレクション第5弾 阪神電気鉄道3303


こっち側から


横から


あっち側から


次は鉄道コレクション第7弾から西武鉄道のクハ1660(シークレット)


前方から


横から


貫通面から


最後は鉄道コレクション第5弾 秩父鉄道デハ301.デハ201


線路に乗せて編成で


デハ3001
前から


前方から


横から


デハ302


前方から


前から


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOMIXの92709 JR115-1000近郊電車(長野色)を弄る

2020年11月27日 06時18分42秒 | 工作記
しつこくTOMIXの92709 JR115-1000系近郊電車のライトを弄ります。
このセットはパンタグラフはひし形で冷房車です。 特には弄って無く購入時のままです。
最初は先のシングルアーム改造の物から先頭車を使い回そうとしましたがこの機会にこちらもLED化する事にします。
表紙の写真のみ使い回しです


中はこの様な車両の6両セットです。


諸々同様に先頭車両を弄っていきます。


ライトユニット


ライトユニットを分解


ライト基板


LED化して


ライトユニット再組立て・・・この車両は白色LEDを使用しました。


内容は既記事と同じですので省略
完成後線路へ
2両のクモハ115


こちらはクハ115


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

115-1000系湘南色と旧長野色を弄る

2020年11月26日 06時19分59秒 | 工作記
KATOの湘南色と古いTOMIXの製品を旧長野色に塗り変えた組み合わせです。
115系導入時の湘南色と、(旧)長野色に塗装変更した過渡期を表現して有りどちらも冷房準備車を模して有ります。


この車両もライトをLED化します。(電球色)
最初はKATOの製品から分解


ライトユニットを分解


ライト基板は電球を取り外し


ダイオードも撤去


ライトケースはLEDが通る様に穴を切り広げて(右が繰り広げた物)


LEDを取付組み戻します。
テール用のLEDは2灯も考えたのですが赤色が更に明るいタイプだったので1灯にしました。


組み戻して線路へ LED化なったライトを点灯


次にTOMIX製品
基板は同じですがダイオードを使用した旧仕様の物です。加工内容などは他のTOMIX製品と同じです。
ライト基板


ライトユニット組立


加工の過程は省略で(今までのTOMIX製品の加工を参照ください。)・・・こうなりました


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村