watabatakeのブツブツ

watabatakeの日記っす
日々思う事をブツブツと
【Twitterばかりっすね】

2月28日吉田首相が衆議院で「バカヤロー」発言(1953)

2013-02-28 | Weblog

1953年2月28日の衆議院予算委員会で、吉田茂首相と右派社会党の西村栄一議員との質疑応答中、吉田が西村に対して「バカヤロー」と暴言を吐いたことがきっかけとなって衆議院が解散されたため、こう呼ばれる。
「バカヤロー」と書くと大声を出したような印象を与えるが、映像資料で見れば分かるように、吉田は席に着きつつ非常に小さな声で「ばかやろう」とつぶやいたのみで、それを偶然マイクが拾い、気づいた西村が聞き咎めたために騒ぎが大きくなったというのが実態である。

問題となった、吉田茂と西村栄一の質疑応答の内容。
西村「総理大臣が過日の施政演説で述べられました国際情勢は楽観すべきであるという根拠は一体どこにお求めになりましたか」
吉田「私は国際情勢は楽観すべしと述べたのではなくして、戦争の危険が遠ざかりつつあるということをイギリスの総理大臣、あるいはアイゼンハウアー大統領自身も言われたと思いますが、英米の首脳者が言われておるから、私もそう信じたのであります。(以下略)」
西村「私は日本国総理大臣に国際情勢の見通しを承っておる。イギリス総理大臣の翻訳を承っておるのではない。(中略)イギリスの総理大臣の楽観論あるいは外国の総理大臣の楽観論ではなしに、(中略)日本の総理大臣に日本国民は問わんとしておるのであります。(中略)やはり日本の総理大臣としての国際情勢の見通しとその対策をお述べになることが当然ではないか、こう思うのであります」
吉田「只今の私の答弁は、日本の総理大臣として御答弁致したのであります。私は確信するのであります」
西村「総理大臣は興奮しない方がよろしい。別に興奮する必要はないじゃないか」
吉田「無礼なことを言うな!」
西村「何が無礼だ!」
吉田「無礼じゃないか!」
西村「質問しているのに何が無礼だ。君の言うことが無礼だ。(中略)翻訳した言葉を述べずに、日本の総理大臣として答弁しなさいということが何が無礼だ! 答弁できないのか、君は……」
吉田「ばかやろう……」(自席に戻る際ボソッと呟くように吐き捨てる)
西村「何がバカヤローだ! バカヤローとは何事だ!! これを取り消さない限りは、私はお聞きしない。(中略)取り消しなさい。(以下略)」

http://ja.wikipedia.org/wiki/バカヤロー解散

他には------------------------------------------------------

ビスケットの日(全国ビスケット協会1981)、にわとりの日(毎月)
全国火災予防運動(2/28~3/13)

▲劉邦が皇帝に即位し、4世紀に及ぶ漢王朝の支配が開始。(紀元前202)
▲千家流茶の湯の開祖・千利休、豊臣秀吉の怒りに触れ、切腹。70歳(1591)
▲幕府、奉書船以外の日本船の海外渡航・帰航を禁止(第1次鎖国令)(1633)
▲天草四郎以下3万7000人が立てこもる島原の原城が落城し、天草の乱が終わる(1638)
▲水戸藩の蘭学医・柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの製法を水戸藩に書き送る(1855)
▲兵部省を廃し、陸軍省・海軍省を設置(1872)
▲貿易金融のための横浜正金銀行(後の東京銀行)が営業開始。(1880)
▲マダガスカルを占領したフランス軍が、メリナ王国(英語版)最後の国王ラナヴァルナ3世(英語版)をレユニオン島に流し退位させる。(1897)
▲東京帝大史料編纂掛が最初の『大日本史料』を刊行。(1901)
▲イギリスがエジプトの保護統治権を放棄。エジプトが事実上独立。(1922)
▲大阪の松島遊郭移転を巡る疑獄事件が発生(1926)
▲強制的同一化: ドイツで、前日のドイツ国会議事堂放火事件を受けて、アドルフ・ヒトラーの発議による大統領令・民族と国家防衛のための緊急令(ドイツ語版)を発令。(1933)
▲アメリカ・デュポン社のウォーレス・カロザースがポリマーのナイロン6,6(ナイロン)を開発。(1935)
▲アメリカで、世界で初めて野球がテレビ中継される。(1940)
▲戦後初のアメリカ映画、公開。輸入第1作は「キュリー夫人」「春の序曲」(1946)
▲台湾で国民政府に対する不満から暴動が発生(二・二八事件)。(1947)
▲財田川事件が発生する。(1950)
▲日米行政協定調印(1952)
▲50年間無罪を叫び続けてきた昭和の「巖窟王」吉田老が無罪判決を勝ち取る(1963)
▲川端康成・石川淳・安部公房・三島由紀夫らが文化大革命に対する抗議声明を発表。(1967)
▲善隣学生会館事件が発生。(1967)
▲連合赤軍がたてこもる浅間山荘に隊員が突入し、人質を救出、連合赤軍メンバー5人全員を逮捕。(1972)
▲古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。(1973)
▲東京の営団地下鉄(現東京メトロ)の東西線の荒川鉄橋で東西線車両が竜巻に遭い、脱線・転覆。(1978)
▲「寅さん」シリーズ、最長シリーズ映画としてギネスブックに (1983)
▲マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』がグラミー賞を8部門受賞。(1984)
▲スウェーデンの首相オロフ・パルメが暗殺される。(1986)
▲富士通がFM TOWNSを発表。(1989)
▲湾岸戦争、多国籍軍が戦闘を停止。開戦以来43日目で終結(1991)
▲ブレイディ法施行。(1994)
▲富士フイルム専務殺人事件。(1994)
▲臓器の移植に関する法律に基づく初めての臓器移植のための脳死判定を実施。日本において2例目の心臓移植が約30年ぶりに行われる。(1999)
▲欧州連合 (EU) が通貨のユーロへの切替えを完了し、12か国における旧通貨の流通を終了。(2002)
▲南日本新聞、琉球新報、沖縄タイムスの3紙が夕刊の発行を終了し、朝刊単独紙に移行。(2009)
▲ローマ教皇のベネディクト16世がこの日を以って退位。存命中のローマ教皇が退位するのは598年ぶり(2013)

誕生:モンテーニュ(思想家1533) 佐久間象山(藩士・思想家・兵学者1811)
   高村光雲(彫刻家1852) 菅井きん(女優1926) 兼高かおる(旅行家1928)
   村下孝蔵(歌手1953) 城ケ崎祐子(キャスター1955) 
   田原俊彦(歌手・俳優1961)  山本淳一(歌手・俳優1972)

誕生花:わら (Straw)   花言葉:一致協力


2月27日(水)のつぶやき

2013-02-28 | Weblog

2月27日 日本と李氏朝鮮が日朝修好条規に調印。朝鮮の鎖国が破れる(1876) goo.gl/jbCSZ


多くの人は理解できないことを頭ごなしに言われると反発するものです。被曝の知識のある方にとって、どうやってその知識を知識のない人に伝えるかがこれからの課題と考えます。放射能はやっかいですね。RT@dreamweaverQ お子さんを持つ世代の方には、幼い子供同様に注意して頂きたい

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 5 RT

PM2.5で騒いでいるのは、全てプルトニュウムによる肺がんの多発のための情報操作だ。官僚がマスコミを使ってやる国民への情報操作の典型に過ぎない。原発事故によるものを中国の責任に変えようとしている。呆れた国だ。もっとプルトニウムの危険性を国民に知らせろ、ふ・ざ・け・ん・な

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 30 RT

これも実態!なんと『あるアンケートで、271人の医師に「あなた自身に抗がん剤を打つか」と質問したら、270人が「断固NO」と回答。ガンになった東大医学部の4人の教授たちは、4人とも抗がん剤は断固拒否し、食事療法でガンを治した』そうだ。rui.jp/ruinet.html?i=…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 304 RT

子どもは、天からの授かりもの。預かりもの。"@_sige: 福島の子どもはみんなの子ども RT @Kazumi_x: 福島の子どもに高血圧症 中1年生で9倍に増加!

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 2 RT

<東日本大震災>「海が怖い」もう漁師に戻れない(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-…