watabatakeのブツブツ

watabatakeの日記っす
日々思う事をブツブツと
【Twitterばかりっすね】

10月31日 沖縄社会大衆党結成(1950)

2012-10-31 | Weblog

1950年10月31日、沖縄群島知事の平良辰雄が中心となって結成された。当初は比嘉秀平(後の行政主席)や西銘順治(後の沖縄県知事)などの保守系政治家も在籍しており、幅広い階層からの支持を受けていた。その後、比嘉秀平や西銘順治が相次いで離党したことで革新色を強めていき、沖縄人民党とともに沖縄本土復帰運動の中心に立っていった。しかし人民党との共闘については党内でも批判があり、度々路線対立が起きた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/沖縄社会大衆党

他には---------------------------------------------------------------------

世界勤倹デー(国際貯蓄銀行協会1925)、ガス記念日(日本瓦斯協会1972)、
ハロウィン、そばの日(毎月)

▲横浜でガス灯が点灯され、日本のガス事業の幕開け(1872)
▲自由民権運動を弾圧する政府に対し、旧自由党員が中心になり、秩父で大規模な反乱(秩父事件)(1884)
▲初の外国野球チーム招待試合(1907)
▲東京のダンスホール閉鎖(1940)
▲国鉄関門連絡船がこの日限りで廃止。(1964)
▲日本武道館で吉田茂の戦後初の国葬。(1967)
▲ベトナム戦争: リンドン・ジョンソン米大統領が翌日からの北爆停止を言明。(1968)
▲日本記者クラブ結成(1969)
▲財団法人 日本科学技術振興財団テレビ事業本部によるテレビ放送の運営を終了。翌日から東京12チャンネル(現在のテレビ東京)にテレビ放送事業の運営を引き継ぎ。(1973)
▲昭和天皇在位50年で初の公式記者会見。「原爆投下は戦時中でやむを得ぬと思う」と発言(1975)
▲日本ビクターが世界初の家庭用VHS方式ビデオテープレコーダ「HR-3300」を発売。(1976)
▲インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺。(1984)
▲アメリカン・イーグル航空4184便墜落事故。68名全員死亡。(1994)
▲イラク武装解除問題: イラク革命指導評議会が国際連合大量破壊兵器廃棄特別委員会(UNSCOM)との協力を全面的に停止することを決定。(1998)
▲エジプト航空990便墜落事故。203名死亡。(1999)
▲シンガポール航空006便墜落事故。乗員乗客83名が死亡。(2000)
イラク日本人青年殺害事件: イラクの聖戦アルカーイダ組織に殺害された日本人男性の遺体が発見される(2004)
▲任天堂がこの日をもってファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64などのハードの修理サポートを打ち切り。(2007)
▲世界人口が70億人を突破。(2011)
▲外国為替市場で戦後最高値の円高となる1ドル=75円31銭をつけた。(2011)

誕生:蒋介石(政治家1886) シアヌーク(カンボジアの国王1922)
   渡辺文雄(俳優1929) 灰谷健次郎(作家1934) 浜木綿子(女優1935)
   つげ義春(漫画家1937) 岡部幸雄(1948) 加藤健一(俳優1949)
   ジョン・ローン(俳優1952) 藤田美保子(女優1952) 山本耕史(俳優1976)

誕生花:カラー(かいう)(Calla)     花言葉:熱血


10月30日ソ連が史上最大の水爆実験(ツァーリ・ボンバ)を実施(1961)

2012-10-30 | Weblog

ツァーリ・ボンバ(露: Царь-бомба、「爆弾の皇帝」の意)は、ソビエト連邦が開発した人類史上最大の水素爆弾である。正式名称はAN602、開発時のコードネームはイワン。
単一兵器としての威力は人類史上最大であり、1961年10月30日にノヴァヤゼムリャで大気圏内核実験が行なわれた。TNT換算で広島型原子爆弾「リトルボーイ」の3300倍、第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の10倍の威力を持つといわれるこの50メガトン級核爆弾の核爆発は1,000キロメートル離れた場所からも確認でき、その衝撃波は地球を3周した。
 この当時、世界情勢は極めて緊迫した状態にあった。1961年8月のベルリンの壁建設開始、数ヶ月前に発表されたソ連による核実験のモラトリアム中止、後のキューバ危機に結びつくキューバへの核配備計画実施などのためである。そのような状況下での実験は世界中を震撼させた。
 ツァーリ・ボンバは本来、核分裂-核融合-核分裂という三段階の反応により100メガトンの威力を実現する多段階水爆(Staged Radiation Implosion Bomb)である。しかし、100メガトン級の爆発ともなればソ連領内の人口密集地へ多量の放射性降下物(死の灰)が降ってくることが予想されたため、実験にあたっては第三段階のウラン238の核分裂を抑えるようにタンパーが鉛に変更され、出力は50メガトンに抑制された。この結果、放出する放射性物質の量はその出力の割にはかなり小規模なものとなった。
 設計はソ連の核開発秘密都市アルザマス16でソ連科学アカデミーのユーリ・ハリトンを中心とし、後に「ソ連水爆の父」とも呼ばれるアンドレイ・サハロフ、ヴィクトル・アダムスキー、ユーリ・ババエフ、ユーリ・スミルノフ、ユーリ・トゥルトネフなどのメンバーが参加した。サハロフはツァーリ・ボンバの爆発実験の後、核兵器反対を唱えるようになったという。
 午前11時32分、ツァーリ・ボンバは北極海にあるソ連領ノヴァヤゼムリャ上空(73.85°N 54.50°E)に投下された。投下高度は10,500メートルで、内蔵された気圧計によって高度4,000メートルに達した時点で爆発した。一次放射線の致死域(500rem)は半径6.6キロメートル、爆風による人員殺傷範囲は23キロメートル、致命的な火傷を負う熱線の効果範囲は実に58キロメートルにも及んだと見られている。
爆発による火球は地表まで届き、上部は投下高度と同程度まで到達。その様子は1,000キロメートル離れた地点からも見えたという。生じたキノコ雲は高さ60キロメートル、幅30-40キロメートルであった。水素爆弾の性質上、核分裂による放射性汚染はわずかだった。この爆発による衝撃波は地球を三周してもなお空振計に記録され、日本の測候所でも衝撃波到達が観測された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ツァーリ・ボンバ

他には------------------------------
みその日(毎月)


▲慶長の役・泗川の戦い:島津義弘、泗川城で明・朝鮮軍を大破する。
▲ロンドン島で火災(1841)
▲教育勅語発布(1890)
▲尾崎紅葉、没。36歳(1903)
▲第一次世界大戦: オスマン帝国が連合国に降伏。(1918)
▲歌舞伎座焼失。再建工事落成は1924年(1921)
▲アメリカでオーソン・ウェルズ演出のラジオドラマ『宇宙戦争』が放送されるが、本物のニュースと勘違いされ、アメリカ中で120万人以上が大パニックに。(1938)
▲GATT(関税・貿易に関する一般協定)調印(1947)
▲シュバイツァーにノーベル平和賞(1952)
▲最高裁が吉田岩窟王事件の再審を決定。(1962)
▲ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案される。(1977)
▲写真週刊誌の元祖「FOCUS」が創刊。同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ(1981)
▲インディラ・ガンジー首相暗殺(1984)
▲シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子に国民栄誉賞が贈られる。(2000)
▲第二次大戦中のドレスデン爆撃により崩壊した聖母教会が再建され、聖別が行われる。(2005)

誕生:ドストエフスキー(作家1821) 東海林さだお(漫画家1937) 
   大川栄策(歌手1948)  太平シロー(コメディアン1956)
   ディエゴ・マラドーナ(サッカー選手1960) 清春[黒夢](1968)
   仲間由紀恵(女優1979)

誕生花:ロべリア (Lobelia)     花言葉:悪意


10月29日(月)のつぶやき

2012-10-30 | Weblog

10月29日ドイツ海軍に出撃命令、しかし多くの水兵が命令を拒否、出撃を断念(1918) goo.gl/R1luR


ついに、富士山麓で採れた野生キノコから、国の基準(1キロあたり100ベクレル)を超える340~360ベクレルの放射性セシウムが検出された。むろん、福島事故の影響。あの事故は、ほぼ日本の東半分(もっとという説も)を汚染した。それでもまだ「再稼動」をいう政府、経団連、学者ども…。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 171 RT

福島・浪江町の牧場で牛が続々と死亡 (希望の牧場  ふくしま)fukushima-farmsanctuary.blogzine.jp/blog/2012/10/p…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 94 RT

@tazutazushi @pm150tr 1999年の長崎市のデータと、今のデータを比べるのは無理です。パソコンの10年間の性能の上昇以上にエコーは進化しています。つまり、10年前、何も見えなかった甲状腺嚢胞が見えます。福島が安全とは言えませんが、経過を見る事が大事です。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 1 RT


10月29日ドイツ海軍に出撃命令、しかし多くの水兵が命令を拒否、出撃を断念(1918)

2012-10-29 | Weblog

ドイツ革命のきっかけとなる。
ドイツ参謀本部が戦争の短期終結を目指して立案したシュリーフェン・プランは、フランス軍との戦線全域に渡って泥沼の塹壕戦に陥ったことで挫折した。国内で独裁的地位を固めた軍部は、この膠着状態を破り、継戦能力を維持するために、あらゆる人員、物資を戦争遂行に動員する体制、エーリヒ・ルーデンドルフ参謀次長の提唱した、いわゆる「総力戦」体制の確立に突き進んだ。
 これは一方では、戦争による経済活動の停滞と相まって、国民に多大な窮乏と辛苦を強いることとなり、戦局の悪化とともに軍部への反発や戦争に反対する気運の高まりを招き、平和とパンをもとめるデモや暴動が頻発した。
 1917年3月12日に勃発したロシア革命とその成功はドイツの労働者を刺激し、1918年1月には全国規模の大衆的なストライキが行われた。また一時ドイツと連合国の仲介役に当たっていたアメリカのウッドロウ・ウィルソン大統領の「十四か条の平和原則」に代表される公正な講和のアピールは、政治家にも和平への道を選択させることとなった。
 1918年10月29日、ヴィルヘルムスハーフェン港にいたドイツ大洋艦隊の水兵達約1000人が、イギリス海軍への攻撃のための出撃命令を拒絶し、サボタージュを行った。海軍司令部は作戦中止をもたらしたサボタージュの兵士たちを逮捕し、キール軍港に送った。
11月1日、キールに駐屯していた水兵たちが仲間の釈放を求めたが、司令部は拒絶した。11月3日には水兵・兵士、さらに労働者によるデモが行われたこれを鎮圧しようと官憲が発砲したことで一挙に蜂起へと拡大し、11月4日には労働者・兵士レーテ(評議会)が結成され、4万人の水兵・兵士・労働者が市と港湾を制圧した(キールの反乱)。レーテは政府が派遣した社会民主党員グスタフ・ノスケを総督として認め、反乱は一応鎮静化した。しかしこの後キールから出た水兵や労働者によって事件はたちまち広まり、西部ドイツすべての都市がその地に蜂起したレーテの支配下となった。
 11月7日から始まったバイエルン革命(後述 ミュンヘン革命とも)ではバイエルン王ルートヴィヒ3世が退位し、君主制廃止の先例となった。このような大衆的蜂起と労兵レーテの結成は、11月8日までにドイツ北部へ、11月10日までにはほとんどすべての主要都市に波及した。総じてレーテ運動と呼ばれ、ロシア革命時のソビエト(評議会)を模して組織された労兵レーテであるが、ボリシェビキのような前衛党派が革命を指導したわけではなく、多くの労兵レーテの実権は社会民主党が掌握した。
 11月9日、首都ベルリンの街区は、平和と自由とパンを求める労働者・市民のデモで埋め尽くされた。これに対してマックス大公子は、革命の急進化を防ごうと独断で皇帝の退位を宣言し、政府を社会民主党党首フリードリヒ・エーベルトに委ねた。しかしベルリン各地では複数のレーテが結成され、事態は一向におさまる気配をみせなかった。この時、カール・リープクネヒトが「社会主義共和国」の宣言をしようとしていることが伝えられると、エーベルトとともにいた社会民主党員のフィリップ・シャイデマンは、議事堂の窓から身を乗り出して独断で共和政の樹立を宣言した(ドイツ共和国宣言)。その日の内にヴィルヘルム2世はオランダに亡命し、後日退位を表明した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ革命

他には-----------------------------------------------------

肉の日(毎月)
▲モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』がプラハでモーツァルト自身の指揮により初演(1787)
▲自由党解党(1884)
▲スエズ運河条約成立(1888)
▲早・慶・明3大学野球リーグ成立(1914)
▲トルコ共和国成立(1923)
ウォール街大暴落: 悲劇の火曜日。ニューヨークのウォール街で5日前の「暗黒の木曜日」に続いて株価が再度大暴落。(1929)
▲閣議、「支那」を「中華民国」と呼称することに決定(1930)
▲第1回宝くじ発売、1枚10円、1等賞金10万円、売上は2500万円(1945)
▲千葉県船橋市で日本初のオートレース開催(1950)
▲イスラエル軍、シナイ侵入。スエズ戦争勃発(1956)
▲ソ連の詩人・パステルナークが、共産党からの圧力によりノーベル文学賞受賞を辞退。(1958)
▲ソニー、松下電器、日本ビクター等が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表。(1969)
▲厚生省が発癌性の疑いがあるとして人工甘味料チクロの使用を禁止。(1969)
酒田大火(1976)
▲「防衛計画の大綱」で防衛費の総額をGNPの1%以内にすることなどを決定 (1976)
▲Jリーグ・横浜フリューゲルスと横浜マリノスの合併が発表される。(1998)
▲デリーで爆弾テロ。62人が死亡。(en:29 October 2005 Delhi bombings)(2005)

誕生:ハレー(天文学者1656) 井伊直弼(政治家1815) 
   志穂美悦子(1955) 周防正行(映画監督1956)
   高嶋政宏(俳優1965) つんく[シャ乱Q](1968)

誕生花:西洋りんご (Crab Apple)     花言葉:導かれるままに←ってLet it be?


10月28日(日)のつぶやき

2012-10-29 | Weblog

[速報LV1]28日 18時44分頃 茨城県沖(N36.5/E140.9)(推定)にて M4.6(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定47.7km。( j.mp/U6JtUN ) #saigai #jishin #earthquake

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 100 RT

この道がかつて沖縄軽便鉄道の停車場だった。那覇市古波蔵。人とモノを運んだ軽便。戦争さえなければ、ここは今も停車場だったかも。 instagr.am/p/RUkS1avq9v/

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 1 RT

あの強欲爺、オウム真理教からいくらもらったんだろう?RT @RAM_TAM_TAGGER: これは内緒。石原慎太郎がオウムを宗教法人に… asyura2.com/12/senkyo130/m… #NHKが報道しない事

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 2 RT


10月28日宝永地震

2012-10-28 | Weblog

宝永地震は、江戸時代の宝永4年10月4日(1707年10月28日)、遠州灘沖から紀伊半島沖(北緯33.2度、東経135.9度)を震源として発生した巨大地震。南海トラフのほぼ全域にわたってプレート間の断層破壊が発生したと推定され、かつては記録に残る日本最大級の地震とされてきた。地震の49日後に起きた宝永大噴火と共に亥の大変(いのたいへん)と呼ばれる。東海道・紀伊半島・四国に被害がおよび、2万人以上が死亡。
南海トラフ沿いを震源とする巨大地震として、江戸時代には宝永地震のほか、慶長9年(1605年)の慶長地震、嘉永7年(1854年)の安政東海地震および安政南海地震が知られている。また、宝永地震の4年前(1703年)には元号を「宝永」へと改元するに至らしめた関東地震の一つである元禄地震が発生している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/宝永地震
他には------------

速記の日(日本速記協会)、日本ABCデー、にわとりの日(毎月)

▲大内義弘挙兵、応永の乱(1399)
▲信長、京都妙光寺で茶会を催す(1575)
▲ハーバード大学創立(1636)
廃藩置県さらに進み、府県改置へ(1871)
▲山口で萩の乱(1876)
▲田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀が東京で日本初の速記講習会を開催(1882)
▲上野不忍池で初の競馬(1884)
▲アメリカ独立100年祭を祝い、フランス・アメリカ間友好のため、フランス国民の募金をもとに作られた自由の女神像が贈呈される(1886)
▲日本最大の内陸地震、濃尾大地震(1891)
▲チェコスロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国からの独立を宣言。(1918)
▲メリカ議会でボルステッド法(国家禁酒法)が成立。(1919)
▲ 戦中に解体された通天閣が再建。(1956)
▲キューバ危機: ソビエト連邦指導者ニキータ・フルシチョフがキューバからのミサイル撤去を発表。(1962)
▲日中国交回復を記念して康康(カンカン)と蘭蘭(ランラン)が上野へ。公開後の1年間で入園者は900万人を突破(1972)
▲木曽の御岳山爆発(1979)
▲ロッキード事件丸紅ルート公判で榎本三恵子が「蜂の一刺し」証言(1981)
▲W杯サッカーアジア地区予選最終日、ロスタイムでイラクに得点され引き分けた
 日本は悲願のW杯出場の夢敗れる。「ドーハの悲劇」(1993)

誕生:ジェームス・クック(探検家1728) 市川左団次(初代)(俳優1842)
   嘉納治五郎(1860) 矢口高雄(漫画家1939) 蟹江敬三(俳優1944)
   清水義範(作家1947) 立花ハジメ(1951) 江藤潤(俳優1951)
   和田加奈子(1961) ジュリア・ロバーツ(女優1967)
   倉木麻衣(歌手1982)

誕生花:むくげ (Rose of Sharon)      花言葉:デリケートな美


10月27日霧社事件(1930)

2012-10-27 | 今日は何の日

1930年10月27日に台中州能高郡霧社(現在の南投県仁愛郷)で起こった台湾原住民による日本時代後期における最大規模の抗日暴動事件。
暴動の直接の原因といわれているのが、1930年10月7日に日本人巡査が原住民の若者を殴打した事件である。その日、巡査は同僚を伴って移動中に、村で行われていた結婚式の酒宴の場を通りかかった。巡査を宴に招き入れようとモーナ・ルダオ(霧社セデック族村落の一つマヘボ社のリーダー)の長男、タダオ・モーナが巡査の手を取ったところ、巡査は宴会の不潔を嫌うあまりステッキでタダオを叩いた。侮辱を受けたと感じたタダオは巡査を殴打した。この殴打事件について警察からの報復をおそれた人々、特にモーナ・ルダオは警察の処罰によって地位を失うことを恐れ、暴動を画策したと言われている。
10月27日、霧社セデック族マヘボ社の頭目モーナ・ルダオを中心とした6つの社(村)の壮丁300人ほどが、まず霧社各地の駐在所を襲った後に霧社公学校の運動会を襲撃した。襲撃では日本人のみが狙われ、約140人が殺害された。
 蜂起の連絡を受けた日本軍や警察は鎮圧を開始した。日本側は10月29日には早くも霧社を奪回した。霧社セデック族側は山にこもり、霧社襲撃の際に警察から奪った武器弾薬を使って抵抗した。
 11月1日の戦闘では暴徒側は日本側の鎮圧に抵抗したが、指揮を取っていたモーナの次男バッサオが死んだ。11月初めにはモーナ・ルダオが失踪し、日本側は親日派セデック族を動員し、11月4日までに暴徒側部族の村落を制圧した。モーナの失踪後は長男のタダオ・モーナが蜂起勢の戦闘を指揮したが、12月8日にタダオも自殺した。12月中に鎮圧軍は現地の治安を完全に回復し、戦闘は終結した。
 日本側は大砲や機関銃、航空機、毒ガス弾(ルイサイト)などの近代兵器を用いて暴動部族を制圧した。味方蕃の戦闘員たちに対しては敵蕃の首級と引き換えに懸賞金が支給された。この措置は日本統治下で禁止されていた首狩りを許可するものであり、懸賞金の対象は蜂起勢の壮丁のみならず、婦女子まで含まれていた。この措置は同族間での凄惨な殺し合いを助長したとされる。
戦闘の中で、700人ほどの暴徒が死亡もしくは自殺、500人ほどが投降した。特にモーナのマヘボ社では壮丁の妻が戦闘のなかで全員自殺する事態となった。 一方、鎮圧側の戦死者は日本軍兵士22人、警察官6人、味方蕃21人であった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/霧社事件

他には---------------------------------------------------
読書週間
●古本祭(東京千代田区・神田古書書店街)

▲寛政の改革、書籍出版取締令に及ぶ(1790)
▲安政の大獄で吉田松陰ら刑死(1859)
▲秋月の乱(1876)
▲横浜で日本初の近代的上水道水開始(1887)
▲浅草・凌雲閣に日本初のエレベーター設置。12階(1890)
▲東京中央放送局、初めて海外に電波を送る(1930)
▲日中戦争: 日本の中支那派遣軍が武漢三鎮を占領。(1938)
▲渡辺選手、小児マヒを克服し国体出場を果たす(1969)
▲日刊ゲンダイ創刊で駅売り夕刊ブーム到来(1975)
▲神社本庁爆破事件。(1977)
▲2005年パリ郊外暴動事件勃発。(2005)

誕生:アイザック・シンガー(1811) セオドア・ルーズベルト(米26代大統領1858)
   大屋政子(1920) 半村良(作家1933) 堀内孝雄(歌手1949)
   渡辺いっけい(俳優1961) 高嶋政伸(俳優1966) 田中実(俳優1966)

誕生花:野ばら (Briar Rose)     花言葉:詩
-------------------------------------------------------------
●アイザック・シンガー
ミシンの発明者。アメリカ人。
ちなみにミシンは日本での呼び名で英語ではソーイングマシン。マシンがなまってミシンになった。


10月26日(金)のつぶやき

2012-10-27 | Weblog

10月26日伊藤博文が哈爾浜で安重根に暗殺される(1909) goo.gl/4ij55

1 件 リツイートされました

石原前知事が記者会見を25日にしたのは理由がある。それは当日、国民の生活が第一の結党記念パーティーがあったからだ。この日に自身の辞任を発表し、ニュースをさらってやれという魂胆。スケールの小さな男である。しかし、「生活」のパーティーは4千人を集める盛況。新聞はベタ記事、TVは無視。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 200 RT

小学生の時、消しゴムを彫って自分の名前のハンコを作るのがクラスで流行った。あたしも自分のが欲しくて居間のちゃぶ台で新品の消しゴムをカッターで彫ってたら、おばあちゃんから「もったいない」と叱られ、母さんから「指を切るから危ない」と叱られた。大人になってから分かったそれぞれの愛情。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 20 RT

1号機に窒素を注入するという話が出ているようですが、窒素を注入するという事は原子炉自体がかなり危険な状態である事を意味していて、その場合、放射性物質が大量に飛散するのでそれなりに対応する必要があります。以前、武田邦彦氏のブログにもそう記されていたと思います。マスクとか外出を控える

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 139 RT

実は、福島第一原発は、収束なんてしていない。収束させるために毎日、作業する人が命がけで頑張ってます。民主党政権は、収束宣言出してますが、国民を不安がらせないように嘘ついたのです。ついちょっと前に1号機に窒素注入しています。今もね。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 37 RT

北九州市では、震災瓦礫の焼却を始めてから大変な健康被害が起きています。bit.ly/XkpGGm (live at ustre.am/PTwz)

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 2 RT

沖縄のサキタリ洞遺跡で見つかった1万2千年以上前の人骨と石器。日本人がどこから来たかというなぞに一歩迫れるかもしれません。好評の<ニュースがわからん!>のコーナーで、ホー先生に質問してもらいました。どうして沖縄で古い人骨が見つかるか t.asahi.com/8ixz

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 3 RT

NHKオンライン10/25:福島県北地方で生産された特産の「あんぽ柿」から国の基準を超える放射性セシウムが検出され、加工の自粛が続いていることを受けて、柿農家が東電に損害賠償を求める集会が開かれ、東電側は年内に一部の賠償金を支払う考えを…→bit.ly/Vs24Mc

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 10 RT

@DanielKahl 最低でもこの二つの動画を見るべき。あなた有名人でしょう?タイムラインから地獄が透けてる。【チェルノブイリ100万人の犠牲者】bit.ly/XpEYJS 【真実はどこに?IAEAとWHO 核をめぐる攻防】bit.ly/JsHtGC

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 3 RT


10月26日伊藤博文が哈爾浜で安重根に暗殺される(1909)

2012-10-26 | 今日は何の日

明治38年(1905年)11月の第二次日韓協約(韓国側では乙巳保護条約と呼ぶ)によって大韓帝国が大日本帝国の保護国となり、韓国統監府が設置されると初代統監に就任した。日本は実質的な朝鮮の支配権を掌握した(広義の日本統治時代として植民地時代35年と保護国時代5年をひとつながりでとらえることもある)。
伊藤は国際協調重視派で、大陸への膨張を企図して韓国の直轄植民地化を急ぐ山縣有朋や桂太郎・寺内正毅ら陸軍軍閥と、しばしば対立した[2]。また、韓国併合について、保護国化による実質的な統治で充分であるとの考えから当初は併合反対の立場を取っていたが、併合方針の閣議決定に反対した形跡は無い(適当ノ時期ニ於テ韓国ノ併合ヲ断行スル事 1909年7月6日)。また統監として日本の政策への韓国国民の恨みを買うことになり、朝鮮人安重根の暗殺テロに繋がった。事件に動揺した親日派と韓国併合を加速させたが、前述の通り、併合方針は事件前の日本閣議で決まっていた。近年発見された伊藤の明治38年(1905年)11月の日付のメモには「韓国の富強の実を認むるに至る迄」という記述があり、これについて伊藤博文研究の第一人者とされる京都大学教授の伊藤之雄は、「伊藤博文は、韓国を保護国とするのは韓国の国力がつくまでであり、日韓併合には否定的な考えを持っていた事を裏付けるものだ」としている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文
http://ja.wikipedia.org/wiki/安重根

他には------------------------------

原子力の日(科学技術庁1964)、ふろの日(毎月)

▲江戸幕府、五人組制度を強化(1637)
▲中山みき、天理教をひらく(1838)
OK牧場の決闘(1881)
▲旧ソビエト成立(1905)
▲榎本武揚、死す(1908)
ソロモン諸島の戦い: 南太平洋海戦(1942)
▲日本で、日本国憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪姦通罪を廃止。(1947)
仁保事件が起きる。(1954)
▲オーストリア議会が永世中立を決議。(1955)
▲ベトナム共和国成立(1955)
▲文部省による中学生一斉学力テスト実施(1961)
▲茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の原子力発電成功(1963)
▲金沢の兼六園と京都の浄瑠璃寺庭園が特別名勝の指定うける(1964)
▲朴正煕が暗殺される(朴正煕暗殺事件)。(1979)
▲TBSテレビで「3年B組金八先生」第1部が放送開始(1979)
▲JR東日本が上場(1993)

誕生:ミッテラン(仏元大統領1916) 櫻井よしこ(ジャーナリスト1945)
   チャック・ウィルソン(タレント1946) 北方謙三(作家1947)
   小倉久寛(俳優1954) 野村義男(1964) 井森美幸(タレント1968) 
   原田龍二(1970) 佐々木収[moon child](1971) 千秋(1971)
   
誕生花:すいば (Rumex)      花言葉:情愛


10月25日(木)のつぶやき

2012-10-26 | Weblog

10月25日ナチスがエーデルヴァイス海賊団取締りのための「青少年の徒党撲滅」命令を発令。(1944) goo.gl/fmA7M


東京は、都知事に逆らえないという。福岡県知事は、市長が決めることには口を出せないという。 なんか、おかしいね。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 18 RT

松崎道幸医師も発表→.@karitoshi2011 さんの「シンポジウム「放射能による福島の子ども達の健康被害」実況まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/396003

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 2 RT

ガレキの焼却・・ QT @Cisibasi: @onodekita ドイツも同様ですね。除染と言っても、通過車両から、放射能を落とすだけで、被爆者が多数でた。日本では、こういう防染すらやっていない。日本国内で、防染意識があるのは、岩手県だけというのが情けない。河川の浄化施設すら未

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 8 RT

キムタオルを自分で買って、いろいろと掃除をしてみる。そうすると、どの程度のものかはすぐにわかる。その後、あんな紙ウエスで取れるはずがないとの言葉に、もの凄く迫力が出てくる。それが、実際に触ったことのある人間の言葉だ。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 8 RT

「たちあがれ日本」所属の国会議員に石原前都知事を加えた6人の最年少が69歳、平均年齢73.5歳。年齢を重ねた人の経験や知恵は大事と思うけど、組織には老壮青のバランスは必要では。それがあまりにも、あまりにも…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 110 RT