watabatakeのブツブツ

watabatakeの日記っす
日々思う事をブツブツと
【Twitterばかりっすね】

1月31日1920年 - 全国普選連合会結成。普選運動が高まる。

2013-01-31 | Weblog

1868年 (慶応4年3月) の五箇条の誓文、1874年(明治7年)の民撰議院設立建白書、1875年の立憲政体の詔書、1881年の国会開設の詔、1889年に発布された大日本帝国憲法を経て、帝国議会が成立し、立憲政治が始まった。1890年7月の第一回衆議院議員総選挙以来、直接国税納税額により有権者の範囲を定める制限選挙の下で衆議院議員が選出された。一方、日清戦争・義和団の乱・日露戦争・第一次世界大戦と、国防の義務は、財産の多寡によらず、成人男子全体に課せられた。日露戦争以後の都市騒擾事件の頻発など、命を懸けた国家への貢献を求められた国民の範囲と、政治参加が認められた国民の範囲のずれが顕在化する。さらに、1917年(大正6年)のロシア革命と、大戦後の欧米各国における民主主義(デモクラシー)の高揚は、普通選挙の実現をより緊急の課題とした。

1897年(明治30年)、中村太八郎らと旧進歩党系と地主・自作層によって長野県松本市に普通選挙期成同盟会が設立された。1900年から社会主義者も運動に参加したが、日露戦争で離脱。1899年10月2日には東京にも中村太八郎らと旧自由民権運動系の自由主義者等により同名の普通選挙期成同盟会が設立された。1902年8月10日の衆院選で中村が落選し本部は東京が明確化した。1902年~1911年と国会に何度も普選法案を提出。
1916年1月に吉野作造が民本主義を広めた。1918年半ばの米騒動と11月11日第一次世界大戦休戦による世界的に民主主義の潮流に刺激され、1919年から1920年には学生、労働者、中間層(商工業者)、新中間層による普選デモ・集会が頻発した。1920年5月10日の第14回衆議院議員総選挙で普選に反対する党首原敬の立憲政友会の圧勝と1920年3月15日東京株式市場が暴落による戦後恐慌とアナルコサンディカリスムの浸透により労働者・学生の多くは普選運動を一時離脱した。
しかし、その後毎年のようにデモが頻発し、また、多くの普選団体は憲政会の傘下に組み込まれた。第45議会下の1921年12月26日には野党憲政会と国民党が統一普選案を提出した。1923年9月2日発足の第2次山本権兵衛内閣は普選実施をほぼ決めていた。1924年1月7日発足した清浦奎吾内閣による超然主義内閣が最後の一押しとなり1924年5月10日第15回衆議院議員総選挙では与党政友本党に対し野党三派が勝利した。1925年(大正14年)3月29日に改正衆議院選挙法(普通選挙法)が可決成立した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/普選運動

他には---------------------------------

路面電車の日、そばの日(毎月末日)

▲アメリカ合衆国政府が全てのインディアンにインディアン居留地への移住を命じる。(1876)
▲前年設立の日本初の生命保険会社・明治生命が、1月20日に心臓病で急死した警部長の遺族に保険金1000円を支払う(日本初の生命保険金支払い)。(1882)
▲陸軍練兵場跡地、日比谷公園に(1893)
▲『文学界』創刊(1893)
▲日本初の電気鉄道、京都電気鉄道が開業(1895)
▲コロンビア沖でマグニチュード8.8の大地震。津波で死者多数。(1906)
▲中央線・中野~昌平橋に女学生の身辺保護のための婦人専用電車が登場。日本初の女性専用車両。(1912)
▲マニラで第1回東洋オリンピック大会が開会(1913)
▲第一次世界大戦: ドイツがUボートによる無制限潜水艦作戦を開始すると発表。(1917)
▲スコットランド沖で演習に向かうイギリス海軍艦艇の間で連続した衝突事故。2隻の潜水艦が沈没。(メイ島の戦い)(1918)
▲スターリングラードでドイツがソ連に降伏(1943)
▲GHQが2・1ゼネストの中止を命令(1947)
▲中共軍が北京に正式に入城(1949)
▲ハリー・S・トルーマン米大統領が水素爆弾の開発計画を発表。(1950)
▲中国人民解放軍総司令部がチベットを除く中国全本土の解放完了を宣言。(1950)
▲イタリアのコルチナダンペッツォで開かれた第7回冬期オリンピックで猪谷千春が日本初のメダルを獲得(1956)
▲前年末に首相に就任した石橋湛山が脳梗塞で倒れる。岸信介が臨時首相代理に。(1957)
▲アメリカ初の人工衛星「エクスプローラー1号」が打ち上げ。(1958)
▲ジェームズ・ヴァン・アレンがヴァン・アレン帯を発見。(1958)
▲アラビア石油、油田開発に成功(1960)
▲マーキュリー計画: チンパンジー「ハム」が搭乗したアメリカの宇宙船「マーキュリー・レッドストーン2号」を打ち上げ。(1961)
▲東京、世界一の一千万人都市へ(1962)
▲ルナ計画: ソ連の無人月探査機「ルナ9号」が打ち上げ。(1966)
▲3番目の有人月宇宙船「アポロ14号」が打ち上げ。(1971)
▲『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ制作、TBS系→テレビ朝日系)が放送開始。(1971)
▲日本赤軍とPFLPのゲリラがシンガポールの石油精製所を爆破する(1974)
▲鹿児島で初の五つ子誕生(1976)
▲江川卓が阪神入団、巨人小林繁と即日トレード(1979)
▲マクドナルドがモスクワに開店(1990)
▲海上保安庁が、この日の運用を最後に電信・モールス符号の使用を中止。(1996)
▲東急百貨店日本橋店閉店。336年の歴史に幕を閉じる(1999)
▲ジャイアント馬場、死去。61歳(1999)
▲茨城女子大生殺害事件が発生。(2004)
毎日新聞社長監禁事件(2004)

誕生:シューベルト(作曲家1797) アンナ・パブロワ(バレリーナ1882) 
   小暮実千代(女優1918) ノーマン・メイラー(作家1923) 
   大江健三郎(作家1935) 成田三樹男(俳優1935) 伊藤孝雄(俳優1937)  
   東野英心(俳優1942) フィル・コリンズ(1951) 石野真子(女優1961)
   石黒賢(俳優1966) 香取慎吾[SMAP](歌手・俳優1977)
   
誕生花:サフラン(黄色) (Spring Crocus)  花言葉:青春の喜び


1月30日(水)のつぶやき

2013-01-31 | Weblog

1月30日相馬ヶ原演習場で米兵、日本人農婦を射殺(ジラード事件)(1957) goo.gl/QpQ44


封印された「人体への影響について」 誰が責任を取るのか .george743.blog39.fc2.com/blog-entry-151…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 8 RT

「放射能ハンター」 死の地帯で タチアーナ&アレクサンダー・デーティク監督 george743.blog39.fc2.com/blog-entry-151… 「多くの人々がこの町が永久に失われたことを認められず2000年まで町を整備する努力が続けられていた」…14年も。日本も14年後には気づくのかな…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 2 RT

@amneris84 @t_ishin すべてのスポーツ紙記者たちは世界選手権で平手打ちしていた監督をフランスの監督が止めに入ったことを知っていたし、園田監督の体罰は有名だった

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 81 RT

「インフルかどうか検査して下さい」と患者さんによく言われるが、その理由を問うと、「インフルだったら休まないといけないのですが、風邪なら休めないので」との答えが決まって返ってくる。「風邪くらいで休むな」という日本人特有の、有害かつ歪んだ「精神論・根性論」が、こんなところにも窺える。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 4270 RT

「目前にある危機、世界が懸念している」→→→ 4号機プールに懸念=福島第1、原発事故調の有識者会議(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 5 RT

火力発電所が温暖化を招いているというのはどこで実証されてるんでしょう?私たち生き物にとっては温暖化より寒冷化のほうがむしろ怖い様な気がします。ところで今年は寒くてめっちゃ足冷えるんですけど(笑@Japanoph 火力発電所の稼働で地球温暖化が進んで二酸化炭素が増え続けるのも事実

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 23 RT


1月30日相馬ヶ原演習場で米兵、日本人農婦を射殺(ジラード事件)(1957)

2013-01-30 | Weblog

当時の在日米軍群馬県相馬が原演習地(現 相馬原駐屯地)では、実弾射撃訓練が行われていた。演習地は立ち入り禁止措置がなされていたが、近隣住民は盗品売買による現金収入を目当てに、しばしば演習地内に不法侵入し、薬莢や発射された後の弾頭など金属類を盗むようになった。
1957年(昭和32年)1月30日、薬莢を盗む事を目的に演習地内へ不法侵入した被差別の日本人主婦(当時46歳)に対して、彼女の背後から第1騎兵師団第8連隊第2大隊のウィリアム・S・ジラード特務二等兵(当時21歳)がM1ライフル装着グレネードランチャーで空薬莢を発射し、主婦が即死する事件が発生した。他の侵入者の証言から、ジラードが主婦に「ママサンダイジョウビ タクサン ブラス ステイ」と声をかけて、近寄らせてから銃を向け発砲した可能性があることがわかると、アメリカへの批判の声が高まり社会現象となった。ジラードが主婦を射殺した時は休憩時間であったことから日本の裁判を受けるべきであると日本側が主張し、米陸軍が職務中の事件だとして米軍事法廷での裁判を主張するなど、アメリカ側からは強い反発もあったが日本の裁判に服することで決着した[2]。
米国に住むジラードの家族が「裁判はアメリカでやるべきだ」と訴えを起こすが、当局は、日本での世論の高まりを考慮して棄却する。結局、ジラードは、日本で傷害致死罪で起訴され、前橋地方裁判所で行われた裁判で懲役3年・執行猶予4年の有罪判決が確定した。
ジラード自身は、その酒癖の悪さや借金癖から兵士仲間からも軽く扱われる存在だった。米軍を不名誉除隊した後、台湾生まれの日本人女性と結婚し当年度中に帰国した時も兵士仲間からブーイングが起きた。被害者の遺族(夫と6人の子供)には補償金として1,748.32米ドル(2011年現在 13,642米ドル)が支払われたが、司法が売買された結果だと日本人の多くが捉え、被害者の夫も「感謝しない」と述べた。
なお、ジラードへの処罰を最大限軽く(殺人罪でなく傷害致死罪で処断)することを条件に、身柄を日本へ移すという内容の密約が日米間で結ばれていたことが、1991年に米国政府の秘密文書公開で判明した。日本の外務省が1994年11月20日に行なった「戦後対米外交文書公開」でも明らかとなっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジラード事件
他には-------------------------------------------

みその日(毎月)

▲足利義昭、信長討伐のために挙兵(1573)
▲京都大火発生(1786)
『大日本史』が江戸幕府に献上される。(1810年(文化6年12月25日))
▲西郷隆盛が鹿児島で主宰していた私学校の生徒が新政府に反発し、政府の武器を奪取。(西南戦争の発端)(1877)
▲ロンドンで日英同盟調印(1902)
▲ウラジオストク - ハバロフスクの開通によりシベリア鉄道がほぼ全通。(1902)
▲ドイツでヒンデンブルク大統領がヒトラーを首相に指名。(1933)
▲第二次世界大戦: 東プロイセンの避難民や傷病兵を乗せた客船「ヴィルヘルム・グストロフ」がソ連海軍の潜水艦により撃沈。9,343人が死亡。(1945)
▲国際連合、第1回会議開催(1946)
マハトマ・ガンディーがヒンドゥー至上主義者によって暗殺される78歳(1948)
▲南ベトナム解放民族戦線がサイゴン・フエなど南ベトナムの主要都市で大攻勢。(テト攻勢)(1968)
▲ビートルズが予告無しでイギリス・ロンドンにあるアップル社屋上にて、最後のライブ「ルーフトップ・コンサート」を行う。(1969)
▲日本にてこの日から公衆電話の市内通話料金が3分10円になる。(1970)
▲北アイルランド・ロンドンデリーでカトリック系住民のデモとイギリス治安部隊が衝突。市民13人死亡(血の日曜日事件)(1972)
▲パキスタンがイギリス連邦から脱退。(1972)
「日韓大陸棚協定」締結(1974)
▲第一回東京バレエコンクール開催(1976)
▲15歳の学生リッチ・スクレンタ(英語版)が世界初のコンピュータウイルス「エルク・クローナ」を作成。(1982)
▲ 東京証券取引所の平均株価が初めて2万円の大台を突破。(1987)
▲漫画家コンビ・藤子不二雄がコンビ解消を発表。(1988)
▲プロサッカーの10チーム内定。チーム名には企業名を控え、本拠地名をつける (1991)
▲日本と朝鮮民主主義人民共和国、国交正常化のため第1回政府間交渉開始(1991)
▲百武裕司が百武彗星を発見。(1996)
▲Windows Vista発売。(2007)
▲東京ドームシティアトラクションズの「スピニングコースター舞姫」で男性が転落死する事故。(2011)

誕生:勝海舟(政治家1823) F・ルーズベルト(アメリカ第32代大統領1882) 
   高見順(作家1907) 長谷川町子(漫画家1920) 
   ジーン・ハックマン(俳優1930) 熊倉一雄(俳優1927) 
   横山ノック(政治家・タレント1932) みつはしちかこ(漫画家1941) 
   ジョージ(歌手1948) フィル・コリンズ(歌手1951) 
   石川さゆり(歌手1958) 松本典子(1968) 加藤紀子(タレント1973) 
   吉村由美[PUFFY](歌手1975)

誕生花:りゅうきんか (Mash Marigold)   花言葉:必ず来る幸福


1月29日(火)のつぶやき

2013-01-30 | Weblog

「六ヶ所再処理工場内で発生する気体廃棄物は、~放射性物質をできる限り除去します。液体廃棄物は、~放射性物質をできる限り除去します。除去できないものは、十分な希釈・拡散効果がある高い排気筒や海底の放出口から監視の上放出します」日本原燃@microcarpa1 @onodekita

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 9 RT

@GoodBye_Nuclear 東京都の人口が初めて自然減、死者が出生を上回る。葛飾区、足立区、北区、板橋区、大田区などで大幅減(1/28 東京都総務局統計部) radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-130…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 9 RT

時事◆マリ介入で、仏へ報復宣言=ナイジェリアのイスラム過激派 goo.gl/ruzTc 「仏領事館は声明で「攻撃、特に誘拐の危険性が非常に高まっている」と述べ、警戒を強めている」

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 23 RT

東京、インフルエンザで重症の急患を受け入れられない病院が数多、インフルエンザ難民が出ているとのことです。救急車で病院をたらいまわしと。この医療システムなんとかならないのでしょうか。

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 17 RT

廃炉は、いつかは行わなければいけないこと。その予算が組まれていないとすればずさん過ぎ/敦賀原発直下「活断層の可能性高い」 廃炉なら家計に負担も(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…

1 件 リツイートされました

1月29日『中央公論』『改造』の編集者が検挙される。横浜事件(1944) blog.goo.ne.jp/watabatake/e/a…


【日刊SPA!】「廃炉より原発維持のほうが高コスト」ドイツ関係者が断言 nikkan-spa.jp/373329 via @weekly_SPA



1月29日『中央公論』『改造』の編集者が検挙される。横浜事件(1944)

2013-01-29 | Weblog

横浜事件(よこはまじけん)は、第二次世界大戦中の1942年から1945年にかけて生じた、雑誌に掲載された論文がきっかけとなり、編集者、新聞記者ら約60人が逮捕され、約30人が有罪となり、4人が獄死した事件である。
戦後、無実を訴える元被告人やその家族・支援者らが再審請求をし続けた。2005年に再審が開始され、罪の有無を判断せず裁判を打ち切る免訴判決が下された。
1942年、総合雑誌『改造』(8-9月号)に掲載された細川嘉六の論文「世界史の動向と日本」が、「共産主義的でソ連を賛美し、政府のアジア政策を批判するもの」などとして問題となり、『改造』は発売頒布禁止処分にされた。そして9月14日に細川が新聞紙法違反の容疑で逮捕された。
捜査中に、同著者と『改造』や『中央公論』の編集者などが同席した集合写真が同著者の郷里・富山県泊町(現・下新川郡朝日町沼保)の料亭旅館「紋左」(もんざ)で見つかり、日本共産党再結成の謀議をおこなっていたとされた(「泊事件」)。実際は細川が1942年7月5日、出版記念で宴会を催した際の写真であったとされている[1]。1943年に改造社と中央公論社をはじめ、朝日新聞社、岩波書店、満鉄調査部などに所属する関係者約60人が次々に治安維持法違反容疑で検挙され、神奈川県警特別高等警察(特高)は被疑者を革や竹刀で殴打して失神すると気付けにバケツの水をかけるなど激しい拷問をおこない、4人が獄死(神奈川県警察の管轄事件であったために横浜事件と呼ばれるようになった)。『改造』『中央公論』も廃刊となった。
判決が下ったのは終戦直後、即ち治安維持法が廃止される1ヶ月前の1945年8月下旬から9月にかけてで、約30人が執行猶予付きの有罪とされた。GHQによる戦争犯罪訴追を恐れた政府関係者によって当時の公判記録は全て焼却され、残っていない(遺族が再審請求に提出した証拠の「確定判決書」はアメリカ国立公文書記録管理局(NARA)に保存されていた物の謄本(全文写し)である)[要出典]。当時手を下した元特高警察官30人が告訴され、うち3人が有罪となったが、彼らはサンフランシスコ平和条約発効時の大赦により、1日も服役することなく釈放された。また判検事に対しては何らの処分もされていない。
真相については現在でも不明な部分が多く、言論弾圧的な側面だけではなく反東條英機の有力な重臣であった近衛文麿の失脚を期したものではないかと推測される場合もある。というのは、細川嘉六が近衛文麿の側近・後藤隆之助の主宰した昭和塾で講師をしていた関係で、塾からも検挙者がでているからである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/横浜事件
他にはーーーーーーーーーーーーーー
人口調査記念日、肉の日(毎月)


▲南北戦争・太平洋岸戦線: ベア川の虐殺が起こる。(1863)
▲初の全国戸籍調査。総人口3311万(1872)
▲万国電信条約に日本が加入(1879)
▲カール・ベンツが世界初となるガソリン自動車「ベンツ・パテント・モーターカー」(3輪) の特許を取得。(1886)
▲第一次世界大戦: パリがドイツ軍の飛行船ツェッペリンにより初めて空襲を受ける。(1916)
▲官営八幡製鉄所と民間の製鉄5事業者が合併して、半官半民の日本製鐵を設立。(1934)
▲アメリカ・ニューヨーク州のクーパーズタウンに「野球殿堂」を開設。ベーブ・ルースら5人が殿堂入り。(1936)
▲西成線列車脱線火災事故(1940)
▲GHQが琉球列島・小笠原諸島などに対する日本の行政権を停止。(1946)
▲南極観測隊がオングル島に上陸。昭和基地設営(1957)
▲アラビア石油がクウェート沖のカフジ油田を掘り当てる。(戦後初の海外における油田開発)(1960)
▲東大紛争発端となる医学部の無期限スト始まる(1968)
▲フランス、超音速旅客機コンコルドが就航(1976)
▲カリフォルニア州サンディエゴの小学校で16歳のブレンダ・アン・スペンサーが銃を乱射。2人死亡。(1979)
▲上野動物園にパンダ来園(1980)
▲井上靖死去。83歳(1991)
▲小選挙区比例代表並立制導入などの政治改革四法が成立。(1994)
▲フランス大統領ジャック・シラクがフランスの核実験の無期限中止を発表。(1996)
▲島根県浜田市を皮切りに地域振興券の交付を開始。(1999)
▲アメリカ合衆国大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュが一般教書演説で北朝鮮・イラク・イランを「悪の枢軸」と名指し発言。(2002)

誕生:毛利衛(宇宙飛行士1948) 宮下順子(女優1950) テレサテン(歌手1953)
   黒田あゆみ(キャスター1960) 岡村孝子(歌手1962)
   小野正利(歌手1967) 濱口優[よゐこ](タレント1972) 宝生舞(女優1977)
   
誕生花:こけ (Moss)     花言葉:母性愛


1月28日(月)のつぶやき

2013-01-29 | Weblog

1月28日関西汽船・女王丸が瀬戸内海で機雷に触れ沈没。死者行方不明183人。 goo.gl/9rWz8


【朝鮮半島ウオッチ】飢餓地獄の北朝鮮で人肉食相次ぐ 親が子を釜ゆで 金正恩体制下で大量餓死発生 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…



1月28日関西汽船・女王丸が瀬戸内海で機雷に触れ沈没。死者行方不明183人。

2013-01-28 | Weblog

阪神-多度津航路の関西汽船の400トン客船「女王丸」が瀬戸内海牛窓沖で戦時中の残存機雷に接触,爆発沈没したことを伝えるものでした.映像は(女王丸の写真)(沈没箇所-岡山県牛窓沖合地図)(海岸の救助作業)(運ばれる担架)(牛窓町警防団の提灯と救助されて休む人たち)と続きます.戦時中の惨禍の記憶をなまなましく思い出した観客も多かったのではないでしょうか.それは183名もの死者・行方不明者をだす大惨事でした.朝日新聞は黒島での死体収容作業の写真を掲載して「明治三十七年四月進水の鋼船」女王丸の概要を紹介しています.
当時の報道は極めて抑制されたもので,「触雷沈没」の責任などについては触れられていません.

戦争末期,米軍は日本近海の船舶交通を封鎖するために大量の機雷を投下しました.B29爆撃機で海面にばら撒くという大規模なものでした.ポツダム宣言受諾後,降伏条項の第1項としてSCAP(連合軍最高司令官 SCAP : SUPREME COMMANDER FOR THE ALLIED POWER)指令が交付されます.日本政府は一連の指令によって「すべての機雷と機雷原および航行の障害物を除去すること」をはじめ,船舶航行の安全確保にかかわるさまざまな義務を負うことになります.機雷除去(掃海)作業は東京湾,呉,佐世保,長崎,神戸などの重要港から順次すすめられ,昭和23年末には主要港について安全宣言が公示されます.しかし多くの海域は依然として危険なままでした.お伽ばなしの世界のように優雅な「女王」という名を冠した客船は,そういう時代の中で爆沈していきます.
苛烈な戦争を生き延び平和の希望を見出した船と人々を襲った突然の大惨事,その悲惨な運命と無辜の犠牲を悼む心はいつしか忘れ去られているのです.
http://homepage2.nifty.com/i-museum/19451948jyouou/jyouou.htm

他には--------------------------------------------------------
初不動、コピーライターの日、にわとりの日(毎月)

▲「古事記」完成(712)
▲遣欧少年使節団の派遣決定(1582)
▲江戸幕府が初めて「生類憐れみの令」を出す(1687)
▲ガス灯、世界で初めて誕生(1807)
▲横浜毎日新聞が創刊(日本初の日刊新聞)(1871年(明治3年12月8日) )
▲葉煙草専売法・登録税法が公布(1896)
▲アンドリュー・カーネギーが1億ドルを投じてカーネギー研究所を設立。(1902)
▲日本政府が竹島を「島根県隠岐島司の所管の竹島」と閣議決定。(1905)
▲堺利彦らが日本社会党を結成(1906)
▲白瀬矗南極探検隊が南緯80度05分に到達。その一帯を大和雪原と命名。(1912)
▲アメリカで税関監視艇局と救命局を統合して沿岸警備隊を設置。(1915)
▲ロシアの人民委員会議が労農赤軍の創設を布告。(1918)
▲エトワール凱旋門の下に無名戦士の墓が作られる。(1921)
▲上野公園・上野動物園が宮内省から東京市に下賜される。(1924)
▲日本海軍陸戦隊と中国19路軍が上海で衝突。(第一次上海事変)(1932)
▲GHQが映画検閲開始(1946)
銀座チョコレートショップ爆発火災(1953)
▲民間6単産が春季賃上げ共闘会議総決起大会を開催。春闘の始まり。(1955)
万国著作権条約が公布。Cマークを定める(1956)

▲レゴ社のゴッドフレッド・キアク・クリスチャンセンがレゴブロックの基本構造に関する特許を出願。(1958)
USAフォー・アフリカによる『ウィ・アー・ザ・ワールド』のレコーディングが行われる。(1985)
▲米スペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げ直後、爆発炎上。乗務員7名全員死亡(1986)
▲宮城県の病院で白血病の小学生に骨髄バンクによる初めての骨髄移植(1993)
▲新潟県三条市で9年2か月に渡り監禁されていた少女を発見、保護。(新潟少女監禁事件)(2000)
▲JR東日本がモバイルSuicaのサービスを開始。(2007)

誕生:勅使河原宏(映画監督1927) 二谷英明(俳優1930) 小松左京(作家1931)
   笑福亭仁鶴(落語家1937) 川崎のぼる(漫画家1941) 福留功男(1942) 
   市村正親(俳優1949) 三浦友和(俳優1952)
   
誕生花:黒ポプラ (Black Poplar)     花言葉:勇気


表現倶楽部「うどぃ」二十四年度卒業公演 新龍神伝説~風の声がきこえる

2013-01-27 | Weblog

今年も桜咲く季節にうどぃの定例公演が行われます。

沖縄への修学旅行から始まった、子ども達の沖縄の平和への想いをぜひ感じてください。
また今回の公演は、夏に予定されている沖縄公演に向けての資金造成公演になります。
たくさんのご来場お待ちしております。

戦争が終わった後 この島に、
たくさんの赤い花が咲き乱れた。
この土に埋もれた悲しみを吸い上げるように、
この島を赤く染めたらしい。


2013年4月6日(土)
大阪狭山市サヤカホール
南海高野線「大阪狭山市」駅下車徒歩3分
■昼の部 開場12:30 開演13:00
■夜の部 開場17:30 開演18:00

●前売りチケット料金
■大人2,000円
■高校生以下1,000円
●当日券(予定)は各¥500UP
●サポーターズクラブ会員:優先指定席 一般:自由席


■チケット購入方法(発売2月12日(火)午前10:00~)

○大阪狭山キジムナーの会へご連絡ください
Tel&Fax:072-365-3465 E-mail: kijimunanokai2@ybb.ne.jp
住所:〒589‐0012大阪狭山市東茱萸木1丁目1757-77 溝端ビル2F
お名前、ご住所、購入枚数をご連絡ください。
電話受付時間/平日AM10:00~PM5:00
○SAYAKAホールチケット窓口でお求めください 
住所:大阪狭山市狭山1-875-1TEL:072−365−9590 
電話受付時間/AM10:00~PM9:00 
窓口営業時間/AM9:00~PM9:00(休館日の火曜日は除く)

主催:大阪狭山キジムナーの会/〒589‐0012大阪狭山市東茱萸木1丁目1757-77 溝端ビル2F TEL:072-365-3465 
協力:大阪狭山市立公民館・音のタネまき企画・大阪狭山市都市間市民交流協会・あまわり浪漫の会・一般社団法人TAO Factory・佐喜眞美術館
後援:大阪狭山市・大阪狭山市教育委員会・大阪狭山市医師会・南河内歯科医師会・大阪狭山市商工会・狭山池まつり実行委員会 特別協賛:大阪金剛ロータリークラブ
協賛:(医)山村歯科医院・(有)金剛造園・中尾税理士事務所・茂山会計事務所・溝端酒店・(有)山村商店・豊川整形外科・みその・(株)オクヒラ・もみぢ屋・京呉服卸マルホン笠井石材店・(株)保研オフィス・(株)ブラザーメンテナンス・大進サービス・ (有)ぷらちな訪問介護ステーション


1月27日ドイツのアウシュヴィッツ強制収容所がソ連軍により解放。(1945)

2013-01-27 | Weblog

アドルフ・ヒトラー率いるナチス党政権下のドイツが行ったホロコーストの象徴と言われる「アウシュヴィッツ強制収容所」とは、1940~1945年にかけて現在のポーランド南部オシフィエンチム市郊外につくられた、強制的な収容が可能な施設群の総称である。ソ連への領土拡張をも視野に入れた「東部ヨーロッパ地域の植民計画」を推し進め、併せて占領地での労働力確保および民族浄化のモデル施設として建設、その規模を拡大させていった。
地政学的には「ヨーロッパの中心に位置する」「鉄道の接続が良い」「工業に欠かせない炭鉱や石灰の産地が隣接する」「もともと軍馬の調教場であり、広い土地の確保が容易」など、広範なドイツ占領下および関係の国々から膨大な数の労働力を集め、戦争遂行に欠かせない物資の生産を行うのに適していると言える。また、次第に顕著となったアーリア人至上主義に基づいた「アーリア人以外をドイツに入国させない」といった政策が国内の収容所の閉鎖を推し進め、ポーランドに大規模な強制収容所を建設する要因にもなった。労働力確保の一方で、労働に適さない女性・子供・老人、さらには劣等民族を処分する「絶滅収容所」としての機能も併せ持つ。一説には「強制収容所到着直後の選別で、70~75%がなんら記録も残されないまま即刻ガス室に送り込まれた」とされており、このため正確な総数の把握は現在にいたってもできていない。
収容されたのは、ユダヤ人、政治犯、ロマ・シンティ(ジプシー)、精神障害者、身体障害者、同性愛者、捕虜、聖職者、さらにはこれらを匿った者など。その出身国は28に及ぶ。ドイツ本国の強制収容所閉鎖による流入や、1941年を境にして顕著になった強引な労働力確保(強制連行)により規模を拡大。ピーク時の1943年にはアウシュヴィッツ全体で14万人が収容されている。
たとえ労働力として認められ、収容されたとしても多くは使い捨てであり、非常に過酷な労働を強いられた。

劣悪な住環境や食糧事情、蔓延する伝染病、過酷懲罰や解放直前に数次にわたって行われた他の収容所への移送の結果、9割以上が命を落としたとされる。生存は、1945年1月の第一強制収容所解放時に取り残されていた者と、解放間際に他の収容所に移送されるなどした者を合せても50,000人程度だったと言われている。
すべての強制収容所はヒムラーによってSSの下に集約されており、SSが企業母体となる400以上にも上るレンガ工場はもとより、1941・1942年末以降の軍需産業も体系化された強制収容所の労働力を積極的に活用。敗戦後は、SSのみならず多くの企業が「人道に対する罪」を理由に連合国などによって裁かれた。


1944年暮れ頃、ソ連軍の接近に伴い強制収容所および強制労働者の扱いが問題となる。11月には、SSの一部局である「親衛隊人種及び移住本部」が「強制労働者を管理組織が独自の判断で処刑するように」との通達を出している。これを受けて産業界は、自らの手を汚すまいと強制労働者をSSに返還することを取り決めており、SS、産業界双方に「解放」という姿勢は見うけられない。
アウシュヴィッツの被収容者は、なおも活動を続けるドイツ本国の強制収容所に移送されるか、または処刑されるかのいずれかであった。実際は約7,500名が1945年1月27日の解放時にとどまっており、これはソ連軍の急速な接近による混乱、一部証言にある「ドイツへ行くか残るか選ぶことができた」といったような処置[31]、さらには処刑や移送が間に合わなかったなどの可能性が考えられる。移送された被収容者は合計で60,000人に上るとされるが、移送途中にも多くが命を落としている。移送で生き残った者は、別の強制収容所に入れられるだけのことで、実際の解放までに数ヵ月間待たなければならなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所

他には---------------------------------------------

国旗制定記念日(社団法人国旗協会)

▲鎌倉第三代将軍源実朝、鎌倉・鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺される(1219)
▲新田義貞が京都を奪回(1336)
▲コペルニクスの地動説を擁護したジョルダーノ・ブルーノがローマの異端審問所に引き渡される。7年間に獄中に留め置かれた末に1600年に異端審問を開始。(1593)
▲アメリカ合衆国で、チェロキー族インディアンに対する強制移住措置(「涙の道」)。(1838)
▲戊辰戦争で、鳥羽・伏見の戦いが行われる。(1868(慶応4年1月3日))
▲榎本武揚らが箱館で蝦夷の領有を宣言。いわゆる蝦夷共和国が発足する。(1869(明治元年12月15日))
▲商船規則によって日本の商船は日章旗を国旗として掲揚することとし、その寸法を公示(1870)
▲1回官約ハワイ移民が出発する(1885)
▲慶應義塾が大学部を設置。(1890)
▲ヴェルディ没。87歳(1901)
▲アメリカ合衆国海兵隊がハイチを占領。(1915)
▲フィンランド内戦が開戦。(1918)
▲アメリカで小説「ターザン・シリーズ」の初の映画化作品『ターザン(英語版)』が公開。(1918)
▲婦人参政権獲得同盟が結成(1923)
▲ロシア出身のバス歌手フョードル・シャリアピンが来日。来日の際、帝国ホテルでシャリアピンステーキが出される。(1936)
▲野口雨情没。62歳(1945)
▲初めてアメリカ合衆国ネバダ核実験場で核実験が行われる。(1951)
▲第1回重要無形文化財の指定が行われる(1955)
▲美智子さま、皇居へ初お目見え。装いはヘアバンド、ミンクのストール、純白のドレス、白の長手袋。翌年まで若い女性の間で大流行に(1958)
▲フランスが中国と外交協定を樹立(1964)
▲南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄。(1965)
▲アポロ1号が訓練中に事故で炎上。宇宙飛行士3人が死亡。(1967)
▲ アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦などを含む60ヶ国以上の国が宇宙条約に署名(1967)
葉山御用邸放火事件。(1971)
▲北ベトナム・南ベトナム・南ベトナム解放民族戦線・アメリカの四者でベトナム和平パリ協定を締結。ベトナム戦争が正式に終戦。(1973)
▲ロッキード事件丸紅ルートの初公判(1977)
▲服飾デザイナー森英恵がハナエ・モリ・パリを開店。日本人として初めてパリ・オートクチュール界に進出(1977)
▲東京都のエイズ対策テレフォンサービスに電話が殺到し回線がパンクする(1987)
▲佐賀県北方町で、道路脇の崖下から女性3人の遺体が発見される(北方事件
▲曙が初の外国人横綱に、貴花田は大関に推挙され貴ノ花と改名(1993)
▲全日本空輸のボーイング767-300型機が、成田国際空港で操縦ミスによるオーバーラン事故を起こした(全日空機成田空港オーバーラン事故)。
▲2008年大阪府知事選挙が行われ橋下徹候補が当選する。
▲鹿児島県の新燃岳が52年振りに噴火。

誕生:モーツァルト(作曲家1756) ルイス・キャロル(作家1832) 
   前田青邨(画家1885) ローゼンストック(指揮者1895) 
   伊吹武彦(仏文学者1901) 小山明子(女優1935) 清水ミチコ(タレント1960)
   金賢姫(1962) 三田寛子(タレント1966) 雛形あきこ(タレント1978)

誕生花:ななかまど (Surbus)   花言葉:怠りない心


1月26日(土)のつぶやき

2013-01-27 | Weblog

各地で相次ぐガレキ受け入れ中止宣言、大阪市は2月から受け入れ。なぜ? kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-109…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 4 RT

小出裕章 「放射能を出し続ける福島第一原発、放射線管理区域並みに汚染されている首都圏など、今そこにある危機から目をそむけるな」

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 22 RT

3件目。「超指向性スピーカを用いた実物体音像定位AR」音のAR!自分の影から自分だけに音が聞こえる。このスピーカもすごい。 lockerz.com/s/279383263

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 20 RT

20121212 原発事故は終わっていない-小出裕章さんインタビュー OurPlanet-TV: youtu.be/6ElUmmM0UVo @youtubeさんから

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 2 RT

<猪瀬都知事>東電は「ぼったくりバーみたいなもの」(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-…

井上 利夫(ぎんさん)さんがリツイート | 1 RT