最近めっきりゲーセンにも寄れなくなってるのだけど。
ラブプラスアーケードの価格設定が
導入時カードあり300/なし200だったのが
稼動一週間で200/200、稼動一ヶ月で200/100になってた。
これって結構マズいと思うよ。
プレイ後に出てくるカードが
「プレイのおまけ」ではなく「1枚100円」という
ボッタクリだと明確になってしまってるんだから。
メーカーの意向としては
取るに足らない会話シーンとつまらんミニゲームも含めて
300円と設定し、おまけでカードを払い出すことで
専用筐体から高級感を醸し出すことを狙っていた、と。
まあその狙いが外れたから
オペレーターが大打撃を受けてるわけだけど。
絶妙に全裸に見えるショット!キャー!
とか喜んでるアホならまだしも、
どうみても一般層に訴求できる内容じゃないよなー。
そもそもアーケードゲームの鉄則として、
「デモ画面を一目見て何をすべきかがわかる」ってのが重要なわけで
「好感度を上げるためにわざと対戦で負けてあげる」とか論外。
で、ここにきてバージョンアップで1クレのプレイ時間が延びたらしいね。
店が苦渋の思いでダンピングを決行してるのに
本当に空気読めないメーカーだな。
ラブプラスアーケードの価格設定が
導入時カードあり300/なし200だったのが
稼動一週間で200/200、稼動一ヶ月で200/100になってた。
これって結構マズいと思うよ。
プレイ後に出てくるカードが
「プレイのおまけ」ではなく「1枚100円」という
ボッタクリだと明確になってしまってるんだから。
メーカーの意向としては
取るに足らない会話シーンとつまらんミニゲームも含めて
300円と設定し、おまけでカードを払い出すことで
専用筐体から高級感を醸し出すことを狙っていた、と。
まあその狙いが外れたから
オペレーターが大打撃を受けてるわけだけど。
絶妙に全裸に見えるショット!キャー!
とか喜んでるアホならまだしも、
どうみても一般層に訴求できる内容じゃないよなー。
そもそもアーケードゲームの鉄則として、
「デモ画面を一目見て何をすべきかがわかる」ってのが重要なわけで
「好感度を上げるためにわざと対戦で負けてあげる」とか論外。
で、ここにきてバージョンアップで1クレのプレイ時間が延びたらしいね。
店が苦渋の思いでダンピングを決行してるのに
本当に空気読めないメーカーだな。