ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
農楽通信(農を楽しむ現場報告)no+e農楽通信移行完了
移行先のno+eは、マガジン名で農楽通信、知楽通信(こもれび散策)、生活支援技術になります。
2022年10月21日:天高く天日をむさぼる稲穂かな、お粗末さま。
2022年10月21日
|
米つくり
秋真っ最中です。天日干しの稲穂の香りに堪能しています。
2022年10月20日:稲刈りが終わりました。
2022年10月20日
|
米つくり
予定通り稲刈りが終わりました。
秋晴れの気持ち良い空気の中で作業ができました。
収量はだんだん減っているようですが、無農薬で天日干しの米に満足しています。
2022年10月16日:もうすぐ稲刈りです。
2022年10月16日
|
米つくり
稲穂の黄金色が眩しいです。
もうすぐ稲刈りです。
周辺の稲刈りはほとんど終わりました。
柿の収穫が始まっています。天気が良いので干し柿が順調です。
2022年9月30日:すっかり秋になりました。
2022年09月30日
|
米つくり
稲穂も色づき、空は快晴、すっかり涼しくなりました。
9月末には、稲刈りです。
2022年9月8日:出穂が終わり稲の花が満開です。
2022年09月08日
|
米つくり
出穂が終わり、稲の花が満開です。
2022年9月4日:出穂が始まりました。
2022年09月04日
|
米つくり
今年も9月3日に出穂が始まりました。
自然は暦を知っているようです。
11月には稲刈りです。もうすぐ秋です。
2022年6月28日:苗が活着してきました。
2022年06月28日
|
米つくり
田植えから一週間経ちました。まだひ弱ですが少し根付いていました。
雨は少ないようですが田んぼには適切な水があります。
今年は欠株もほとんど無く、順調な様子です。
2022年6月19日:田植えが終わりました。
2022年06月19日
|
米つくり
付近では最後の田植えとなりました。
苗の状態もよく、代かき後の水量も程よく、順調な田植えになりました。
昨年の苗の状態からは格段によくなっています。
昨年は半分以上が補植でしたが、今年はほとんどその必要がないようです。
2022年6月4日:苗が元気です。
2022年06月04日
|
米つくり
今年は苗の生育が順調です。鳥避けネットをしましたが、不要のようでした。
発芽が順調でスズメも餌になる不良苗がありませんでした。
ネットは外して、ブルーベリーの鳥除けにしました。
周辺の田植えが始まっています。我が田圃は20日頃になります。
2022年5月16日:苗箱の覆いを外しました。
2022年05月16日
|
米つくり
苗箱の覆いが発芽によって持ち上げられています。
苗が元気に発芽して育っていることがわかります。
昨年は発芽不良で、さらに発芽不良の籾が雀に食べられてしまいました。
今年は発芽が順調ですがさらにネットで取り除けをしています。
今のところ、育苗は順調なようです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カテゴリー
近況
(512)
米つくり
(313)
畑つくり
(402)
果樹つくり
(55)
知楽通信
(84)
ポータブル電源導入
(25)
GoPro通信
(21)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2011年09月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
最新記事
2025年9月2日:ありがとうGooBlog、ノートno+eでお会いしましょう!
2025年8月28日:no+eの移行を完了しています。
2025年7月30日:職之改宗の寺、高松城址に行ってみました。
2025年7月21日:GooBlogからno+eへの移行が完了しました。(約1400記事)
2025年6月3日:no+eへのデータ移行が終わりました。
>> もっと見る
ブックマーク
◾️no+e農楽通信
◾️no+e知楽通信
■古代祭祀研究会(凍結)
米つくり(Blog)2009年まで
米つくり(HP)2009年まで
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
2010年から2025年までの米つくりと畑つくりを楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
訪問者
87
IP
トータル
訪問者
219,585
IP
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について