ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
農楽通信(農を楽しむ現場報告)no+e農楽通信へ移行中!
■最後の米つくり■畑つくり を楽しみながら自然と歴史を深めます。
2017年8月31日:また、九条太ネギを植えました。
2017年08月31日
|
畑つくり
また、九条太ネギを植えました。
以前植えたネギは、今元気がありません。
暑さが和らぎ、追肥と土寄せで元気になることを期待しています。
そろそろ秋野菜の準備になります。
2017年8月24日:柿の葉に害虫が来ました。
2017年08月24日
|
畑つくり
イラガと思われる害虫が柿の葉に取り付いています。
以前は小さいものだったのでバーナーで焼きました。
根絶できてなかったようで、さらに大きくなって取り付いています。
気が進みませんが駆除剤を検討しています。
2017年8月23日:カボチャの最終の収穫です。
2017年08月23日
|
畑つくり
カボチャの最終の収穫をしました。苗を植えたカボチャはあまり元気が無く、3個ほどの収穫でしたが、自然に生えたカボチャは元気が良くまだまだ実りそうでしたが雑草が激しく整理することにしました。
どうも柿の下に植えたものがうまくいっていません。
日当たりが悪いことが影響しているかもしれません。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カテゴリー
近況
(508)
米つくり
(313)
畑つくり
(402)
果樹つくり
(55)
知楽通信
(82)
ポータブル電源導入
(25)
GoPro通信
(21)
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2011年09月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
最新記事
2025年7月4日:2025年7月6日総社市図書館で温羅伝説(新山と重源)の講演を行います。
2025年6月30日:備中神楽(吉備津)新山公演YouTube視聴回数が1000回を超えました。
2025年6月22日:最後の米つくり(補植をしました。)
2025年6月21日:2025年7月6日総社市図書館で温羅伝説(新山と重源)の講演会があります。
2025年6月17日:最後の米つくり(代掻きが終わりました。)
>> もっと見る
ブックマーク
◾️no+e農楽通信
◾️no+e知楽通信
■古代祭祀研究会(凍結)
米つくり(Blog)2009年まで
米つくり(HP)2009年まで
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
2010年から2025年までの米つくりと畑つくりを楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
訪問者
51
IP
トータル
訪問者
216,072
IP
カレンダー
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について