https://note.com/tiraku/m/mba773ca8d389
小蕪と大根の種を植えました。
カモミールを移植しました。
昨年育った同じ場所の周辺に発芽していました。
この投稿から、no+eに移行しています。同じものがno+eにもあります。
no+eのマガジン(農楽通信)にgooblogを移行していきます。
本gooblogのサービス終了を受けて、SNSの変更をしていきます。
知楽通信では既にno+eへの移行を始めています。
農楽通信も以下のURLのno+eに移行しています。
農楽通信(no+eマガジン)https://note.com/tiraku/m/mba773ca8d389
no+e(ノート)は、純国産の運営で、広告も挟まれません。他者との繋がりも煩わしくありません。
収益への貢献を評価する向きもありますが、無償での自律的な情報発信は確保されているようです。
新山、知楽で歩く(温羅伝説:誕生の地)|知楽通信|note
総社市黒尾 新山地区の歴史をたずねます。温羅伝説で語られる温羅と吉備津彦の戦いの元ネタ、鬼ノ城縁起を記した圓會がいた菩提坊のあった所です。 鬼ノ城縁起にでてくる...
note(ノート)