goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

丸鶏がらスープのCMより 生姜スープ

2014年10月28日 16時35分07秒 | レシピ、メモレシピ
信長協奏曲の向井理さんを見ていたら
作りたくなったのがコレ(笑)

向井理さんの丸鶏がらスープCMより
マグカップで生姜スープ

☆刻み生姜 小さじ1
☆刻み葱 小さじ1
☆丸鶏がらスープの素 小さじ1

ちょっと古いバージョンのCMなんですが、簡単すぎて忘れられないんです。

CMでは爽やかに向井さんが生姜を摩り下ろしてるんですが、刻み生姜。


真面目に生姜おろして葱刻むのって、向井理さんや速水もこみちさんなら手間じゃないのかもしれないけど微妙に面倒。

なので味のランクは落ちますが生姜チューブと冷凍きざみ葱使っちゃえば良いんじゃないかな(笑)
(今回は真面目にやったけど)

インスタントじゃない優しい味で、
体ポカポカするから寒い朝に飲めば風邪予防になりそうです。

ちょい足しとして、白ごま。


醤油を少量プラス。


更に粗挽き黒胡椒と胡麻油をプラス。

マグカップにお湯注ぐ形式でも、
ここまで変化させれますよ!

スダチを足したら、中華じゃなくアジアンっぽくなりました。




小鍋使えば、プラス乾燥ワカメとか
プラス卵とか、プラス春雨とか餃子とか
どんどんレベルを上げれる優れもの!

私、食卓に一汁欲しい人なんで、
作るのが面倒な時やしんどい時に便利♪


最近、味の素の回し者みたい(笑)

でも実は私が使ってる鶏ガラスープの素はS&Bのでした。
味の素さん、ごめんなさい!



食べたいCM飯、ネタが尽きたかな?

永谷園のホタテとか乗っけるやつは、
手軽じゃないので そそられない(笑)
















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014.10.28 子猫トノと私の食... | トップ | 2014.10.29 子猫トノとハンド... »
最新の画像もっと見る

レシピ、メモレシピ」カテゴリの最新記事