goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

トノの体調、ヒメも気を遣ってくれてます

2024年10月24日 11時54分00秒 | 2024年 猫のトノ様
昨日から、トノの調子が悪く
ゴハンを食べてなかったので
(とろリッチは食べた)
今朝も食べなければ病院だなと思っていたら
食べてくれました!
とりあえず一段落。様子見続行です。


食後、移動したら白い毛玉の気配
いつもなら飛びつくとこですが、
ヒメも今はダメだとわかっているようです。




食後の身だしなみ、お顔ゴシゴシペロペロ。
良かった。
それが出来るぐらいになってくれて。




ヒメが病院から帰ってきた時から
少し様子が変だったんですが、
昨日の朝ごはん拒否から
どうしたんんだろうとなり
トイレはするのにゴハンと水はいらないと
ちょっと えずくけどリバースまでいかず
ゆっくりではあるけど
ちゃんと歩くし 
ちゃんとジャンプしてソファやベッドに登るし
ふらついてはいないし、震えてもいないし
息が乱れてもいないし、熱が高い感じもないし
どこか怪我してる感じもない。

ただ、1回鳴いた声が掠れ声でした。


病気かストレスか。

妹のとこの先住猫が、
子猫が来てなってる症状に似てる…。

最近、ヒメの病院通いで
比重がよってしまっていたのは否めない。

トノからすればヒメ元気だし
病院も私とお出掛けしてるだけにも見える
かもしれない。
病院帰りヒメは
褒められまくりの甘やかされまくりだし。


ストレスなら病院は更にストレスをかけるし
病気とかなら病院に行った方がいいけど
トノも高齢になってきたので
下手な轍は踏みたくない。

とにかく様子見とヒメを接触させないようにと
でもヒメのガス抜きのために遊んだりと
どうしたらいいだろう、何したらいいだろうと
アタフタあたふたしています。


やっぱり呼吸の乱れとかはなく
静かに寝てるんだよなぁ。

ゴハンと水とトイレが
大丈夫になりますように。
(昨日、トイレしまくりだったから
今日はしなくてもおかしくないけど。)


いつも癒してくれるトノを癒したい。
何したらいいのか考えます。




            
            






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする