お天気もいいし、なんとなーく歩きたくて
鎌倉までお散歩してきました。
予定のコースは
自宅⇒朝比奈切通⇒十二所⇒瑞泉寺⇒鶴ヶ岡八幡宮⇒東勝寺跡⇒
祇園山ハイキングコース⇒八雲神社⇒ぼたもち寺
ぼたもち寺から先はその時次第ということで出発。
11:00![]() 途中ご年配の男性と すれ違う。 2-3日雨だったので 足場はかなり悪いとのこと。 注意して進もう。 |
![]() パワーをもらえた 気がします。 足場は多少のぬかるみが あったものの、思ったほどではなくホッとしました。 |
11:20![]() こんな小さな滝があります。 |
11:30![]() 十二所から確か瑞泉寺や 天園を通って建長寺へ抜けるハイキングコースがあったはず。確かこの辺の道を行ったと思うけど・・・ 遠くに見えるのは某お蕎麦屋さん 『鎌倉峰本』です。 |
![]() |
![]() 案内ありました。 CAT XING の標識の下に 『瑞泉寺・天園』の文字。 それにしても始めて 見る標識。 ネコが多いのかな? 見かけなかったけど。 |
![]() 分れ道。 次回は浄明寺方面へ 行ってみよう。 |
![]() ![]() そういえば風の強い日があったっけ。所々、根こそぎ倒れた木や 枝がボッキリ折れた木があった。 下は住宅地、危険だから切ってしまったのか・・・(-_-;) |
11:55![]() 逆に言えば瑞泉寺からの 入り口。 |
![]() 今日はスルーで・・・ |
12:20![]() 鴨の親子が心和ませて くれます。 さすがにここは人が多い ですね。外国人の姿も 多く見受けられるし。 ここでランチします。 |
![]() ビゴの店。 そこで買ったサンドです。 スモークサーモンと オニオンとレタス・・・ 後は何か忘れました。 |
ここで、体力の補給と人間ウォッチング。 結構、面白かったです。 それでは後半へつづく・・・ |
ほんとうによく歩かれましたね。
私は友人と逗子から鎌倉までは歩いたことが
ありますが、マンションからなんて
考えただけで疲れてしまいそうですし、
無理ですね。
美味しそうなパンを味わっている姿を
想像し、道のりを想像し、
ブログで想像しながら散歩している私です。
視点があわないので歩く時は
ほとんど一人です。
そのときの気分でコースも変えられるし
お気楽です。
この後まだまだ歩いたのですよ。
自分でもビックリするくらい・・・
忘れないうちに後編アップします。