goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

お鍋の素

2005-01-27 | 
冬のあったか定番と言えば、お鍋。
材料はほぼ同じでも、味付け(だし)次第で、何通りでも楽しめる。

うちの定番は、味噌ベースのキムチ鍋。だしは、具でもある魚介(冬なら鱈や蟹)で。
また、和だしで炊き、さっぱりとポン酢で頂くこともある。
トマトスープの味付けも大好きだ。この時は、白菜のかわりにキャベツを入れる。

簡単に作りたい時は、市販のお鍋の素を使うとお手軽で便利だが、なかなか好みの味にめぐり合えず、いろいろ調味料を足したりしなくてはいけない。

しかし、これは違う。この「まつや」のとり野菜みそは、何も足さなくても、そのままでおいしいのだ。
プレーンな、みそ味と、ピリ辛の2種類がある。

うちはまず、みそからスタートし、材料を足す時にピリ辛を足して混ぜる。
1度で2つの味が楽しめるというわけだ。くくく。
まぁ、ピリ辛だけだと私にはちょっと辛すぎるので、みそを混ぜるのだが。

この「まつや」のとり野菜みそ。「まつや」は石川県の会社なので、石川県のスーパーでは当たり前の様に売られているのだが、県外では、まずお目にかかることはできない。

そこで、石川県在住の友人に、まとめて送ってもらったり、旅行に行った際にまとめ買いしたりしている。
鍋だけではなく、いろんな料理にも使える所が良い。

上品な感じではないが、素朴だけれど味のある鍋になる。
冬の金沢・能登に旅行に行かれる方は、是非。お土産にもなりますよ。

詰め合わせセットの全国発送あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする