俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●色彩俳句0199・白037・小島政二郎01・2014-11-05(水)

2014-11-05 04:56:00 | 色彩俳句

●色彩俳句0199・037・小島政二郎01・2014-11-05(水)

【→色彩俳句-索引 →俳人一覧()】

 

 

○「秋風や吸取紙の白きまま」 )(小島政二郎01)

しろ白white#ffffff

季語(秋風) (「齋藤百鬼の俳句閑日http://blog.goo.ne.jp/kojirou0814/e/4e48511fd4ed22ad78e69c651173bdac) 「あきかぜやすいとりがみのしろきまま」

 

【鑑賞】:作者は作家ですから吸取り紙を詠んでいます。※インキを吸い取らせ,筆記後の乾燥を速める目的に使用される,かさ高の紙。紙のおもな原料である木材パルプは水に対して高い親和性をもっている。また紙は多孔性であるから水をよく吸収する。(【世界大百科事典第2版】より抜粋引用)。

 

 

小島政二郎(こじませいじろう) (1894~1994)

●好きな一句「うつくしや鰯の肌の濃さ淡さ」 02

季語(鰯・秋) (「俳句の虫・魚介・動物(創元社)」「うつくしやいわしのはだのこさあわさ」

 

【Profile】:東京下谷出身。小説家。『大鏡鑑賞』では古典の鑑賞に新分野を開き、『わが古典鑑賞』(1941)という名著を残した。『人妻椿』『眼中の人』など。俳号は燕子楼。

コメント