切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

三船敏郎がハリウッド殿堂入り

2015-06-22 23:59:59 | アメリカの夜(映画日記)
寿ぐべきことがらでしょうね。ただ、若い人には三船美佳の方が有名なんじゃないかと。黒澤明すら観てないない業界人もいるとか、いないとか。といいながら、朴念仁は無視するとして、黒澤作品以外の三船敏郎をちょっとだけ語りましょう!

三船敏郎さんがハリウッド殿堂入り

個人的に三船敏郎の最高作は『ジャコ万と鉄』だと思っています。黒澤明の作品を含めてもです。高倉健主演のリメイクもありますが、はっきりいって問題にならない。黒澤作品にない爽快感がありますよ。

他だと、團十郎・海老蔵(当時新之助)親子が舞台でもやった『上意討ち 拝領妻始末』、三船版の『無法松の一生』、今度再映画化される『日本のいちばん長い日』、黒澤降板のいわくつき作品『トラ・トラ・トラ』、観るなら絶対完全版の方の『黒部の太陽』、そして、『座頭市と用心棒』。晩年は作品に恵まれてないけど、遺作の『深い河』は忘れがたい。

ま、一本調子といえばそうなんだけど、日本におけるジョン・ウェインみたいな俳優でしたね。

おっと、一応、黒澤作品なら『天国と地獄』と『野良犬』です。もちろん、『用心棒』、『椿三十郎』は置くとして。

しかし、映画『ボディガード』の中でも出てくるくらいなんだから、『用心棒』、『椿三十郎』は学校で見せた方がよいかもしれないですね、国際教養として。

PS:黒澤関連本はたくさんあるけど、三船本としてはこの本が決定版でしょう。松田優作は、元妻がこんな本を書くとは想像できたのかな?

サムライ 評伝 三船敏郎
クリエーター情報なし
文藝春秋
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然ですが、『カーネーショ... | トップ | 「我が愛しの市川雷蔵」BS... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買いました (春子)
2015-06-24 16:55:33
初めまして、ブログ楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
三船敏郎、すきです。
アマゾンでこの本と無法松の一生DVD、買っちゃいました。
DVDは前にも買おうかどうしようか迷っていたのですが、祇園太鼓を叩く三船敏郎がかっこよくて、そのあとの抜け殻っぷりが切なかったです。
返信する
コメントありがとうございます。 (切られお富)
2015-06-24 23:39:38
春子さま

コメントありがとうございます。
日頃のご愛顧ありがとうございます!

無法松は阪妻もよいけど、三船もよいですよね。山田洋次が選ぶ100本にも確か入っていたし。黒澤作品にはない三船敏郎の魅力が出ている気がします。

ということで、今後ともよろしくです!
返信する

コメントを投稿

アメリカの夜(映画日記)」カテゴリの最新記事