ベスパとロックと猫。

私、ペイジの自由ブログ。

愛車は「ベスパ180ss」です。

ついにブログ開始から四年経ちました。

ちょい古ゲーム。

2017-04-30 21:17:35 | ゲーム
任天堂の「ゲームキューブ」版「biohazard」がまたやりたくなり、ネットで本体を探してみたらやはり新品はプレミア価格ですね…。



一番安くても1万8000円台。



初期型発売当時は2万5000円くらいだったのでこれでも安いんですが、最終型が1万3000円程度だったからやはり高いですね。



程度のいいほぼ未使用の中古が1万円以下であるのでそれを買うべきですが、デジタルアウトが初期型にしか付いていないので注意が必要。



しかし、そのデジタル接続用のD端子ケーブルが超プレミア価格になっており、2万5000円とか異常な数字になってます…。



これでは買う気になりません。



おとなしくPS4買ってリマスター版買ったほうがいいですね。



ゲームキューブ、コントローラーは嫌いだけどハードの性能いいし結構好きだったんだけどなぁ…。



修理サービスもとっくに終わってるけど、ケーブルくらいは再生産してほしいですね。

もう6年前のゲーム。

2016-06-20 22:46:04 | ゲーム
なんか前友達とゲームの話してて思い出したPSPのゲーム、「MGSピースウォーカー」を久しぶりに起動したんですが、記録によると3年ぶりの起動らしいです(笑)。



もう前何やってたかわかんない状態なんですけど、とりあえず暇な時間に射撃訓練で武器のレベルアップやってます。



スティックがうまく反応しないし○ボタンが手応え無いしで少しやりづらいですが、充電してるうちにバッテリーの調子も上がってきたし、普通にやれてます。



操作もモンハン方式が選べて便利だし、メインストーリークリア後の追加ミッションが面白いので長く楽しめるのはいいですよね。



モンハンとのコラボによりリオレウスなんかが出てくるし、MGSオリジナルのギアレックスなんてのもいて盛り沢山。



PSPではモンハンにつぐ傑作だと思いますが、そもそもモンハンとMGS以外に面白いソフトが無いのがPSPだから…(笑)。



いろいろガタがきた本体を新しいものに買い替えたかったんですけど、もうとっくに製造終了になったらしくてかなりのプレミア価格になっちゃってました…。

終わった。

2016-04-29 22:08:55 | ゲーム
今日、「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」のクリア率100%達成しました。



毎日コツコツ、ちょっとずつやってきましたが、20キャラ全てで連続ボス戦クリアしなくてはならない「ヘルパーマスターへの道」が面倒だった以外は特につまづくことなく、暇つぶしにはちょうどいい難易度のゲームで楽しかったです。



最後に出る「真・格闘王への道」も、出てくるボス達はそんなに強くないので、時間かけるつもりで丁寧にヒット&アウェイを繰り返せばあっさりクリアできます。

「ストーン」でやればさらに楽勝ですが(笑)。



「メガトンパンチ」と「刹那の見切り」という懐かしいミニゲームもちゃんと収録されているし、ムービーモードでSFC版の各ゲームのオープニング&スタート画面が見られるのも嬉しいですね。



もうとにかく、「ヘルパーマスターへの道」のステージ数が13というのは多過ぎるのでせめて5体くらいにして…。

_/乙(、ン、)_

ウルトラ。

2016-04-07 23:06:50 | ゲーム
ついに手に入れたDSソフト「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」。



もう8年前のゲームです(笑)。



しかし、私がやっていたSFC版は96年発売なのでもう20年なんですね!



とりあえず「はるかぜとともに」・「グルメレース」・「ダイナブレイド」をやりましたが、1時間足らずで終わっちゃった(笑)。



特に「はるかぜ」が超短くてビビりました。



初代GB版はこんなに短くなかったのに、やはり初心者向けアレンジってことかな??



ムービーシーンがSFC版と違ってCGになってますが、できればオリジナル2D版も収録してほしかったなぁ…。



しかしまぁ敵も能力もなにもかもが懐かしくて最高ですね!



しばらく楽しめそうです。

意外ともつ。

2015-10-29 23:58:25 | ゲーム
たぶん去年の夏頃に「ペルソナQ シャドウ・オブ・ラビリンス」をやるためだけに買った「3DS LL」ですが、ちびちびプレイするつもりが去年から仕事環境が変わったりいろいろあって忙しくて全然やる間がなく、一年近く一度も起動せずに忘れてしまってました。





昨日ふと思い出して、さすがに充電しないとバッテリー駄目になるなと思い電源ボタン押してみたら普通に起動して、しかも残量80%くらい残ってた(笑)。

てか、最後に電源切ったときもこれくらいの残量だったはずですが(笑)。



まぁまだ新しいからなんでしょうけど、「PSP」の電池は本体に入れっぱなしだと1ヶ月くらいで空になり、そのまま半年入れたままだと駄目になるのでこれには驚きました。



まぁ駄目になっても、何度か充放電すれば復活することもあるんですが、性能は多少落ちますからね…。





3DS、なかなかやります。



これでPSPみたいにワンタッチで簡単に電池交換できたらいいんですが…。





ペルソナ、キャラが多すぎて全員ちゃんと育てるのが大変だけど、美鶴ちゃんと雪子ちゃんに会いたいので久しぶりにプレイしてみようかな。


どっちも可愛すぎて選べない!!!

_/乙(、ン、)_