エッセイ的な何か

エッセイ的な「何か」です。
エッセイなのかコラムなのかダイアリーなのか自分でもよく分かりませんが「何か」です(笑)

過保護社会

2007-02-20 | ちょっと考えた事
たまたまHNKの特集で、公園の遊具が撤去されてどうのこうの・・というのをやっていて、それを何となく見ていました。2~3日前の話です。

公園で遊具を使って怪我をする児童がいて、それで最近は公園からどんどん遊具が撤去されているとのこと。
昨年だけでも、年間で全国3000箇所以上の公園で遊具が撤去されたとか。

この「怪我をして危ないから撤去」って考え・・・俺から言わせたら「アホか!?」と言いたくなります。全く、物事の本質が見えてない。
ようするに、自転車で転んで怪我をしたら「危ないから自転車なんてものは使用禁止にしちゃえ」。道路を歩いていて例えば電柱にぶつかったから「電柱なんて撤去しちゃえ」・・・まさしく、そういう発想。少しでも危険が及ぶ要因があれば、それをそのまま撤去しちゃえばいいという、何とも安易で貧困な思考だと思います。
危険と向き合い、どうすれば危険であって、その中でどう回避すべきなのかといった考えが全くない。
どんな物にだって、場合によっては危険が生じる可能性はあります。例えば調理実習での包丁や図画工作での彫刻刀だってそうでしょ・・・それを、どう使いこなすかが重要であって、「危険だから」と一括りに出来る物ではないと思います。でも、ひょっとして、最近はそういうのもやらせなくなってたりするのかな?

遊具自体に、そもそもの欠陥があって、適正に使用してたとしても必ず怪我をする・・・・そういう遊具なら撤去もわかりますが、そうじゃないでしょ?
俺だって子供の頃は遊具使って遊んだし、怪我も何度もしました。むしろ「なにやってんだ」と逆に叱られた記憶さえあります
まあ、撤去する行政よりも、すぐ「管理責任」だとか騒いで人のせいにしたがる社会風潮自体に「?」と首を傾げることが多い今日この頃。行政側も、なにかあれば直ぐ責任を問われるので、こういう問題があれば直ぐに撤去の方向に動くのでしょう。最近は自然災害ですらそうですからね。

で、そのHNK特集。
最初は、遊具が撤去される事を疑問視した立場で番組を進行していて「お、こっちサイド(俺寄り)の視点からだな」と思って見てたのに、途中からなんだか変な方向へ話がずれて、最後は怪我をしない、怪我をしにくい・・そういう遊具を開発するプロジェクトが動いているとかなんとか、そんな締まらないラストで終わってました。
せっかく自分のブログなので、ちょっと言いたい。
「はぁ?結局お前らも、全然本質が見えてないじゃねえか!!」

俺が思うに、怪我をすることが良いことだというつもりは毛頭無いし、当然怪我なんてしない方がいいに決まってる。
でも、だからといって、怪我の原因になるからと、周囲が神経質になって過保護になりすぎるのは、逆に子供のためにならないと言うか、広い視野で見てみると、子供から自己防衛する能力を奪う結果になるんじゃないかと思う。
ブランコにしろ、滑り台にしろ、ジャングルジムにしろ、高い所から落ちれば当然に痛いし怪我もする。鉄で出来た遊具にぶつかれば当然痛いし、怪我をする。
そんな事は、子供でも当然に分かることであって、そういう「痛み」を経験するから危険であることも覚えて行くんだと思う。
例えば、高いところから落ちても、下にマットを敷いているから安全な設計とか行ってるけど、子供の頃からとにかく「怪我の無いように」という観点からだけで、遊具を作ると、「高いところから落ちたら当然に痛い」という感覚すら鈍るんじゃないか?と俺は思う。

子供であれ、怪我は一種の自己責任的な部分をもたせて、バカなことをして危険な遊びをすれば当然に「危険」というリスクを背負うんだということ、そこを学ばせることも重要だと、俺はそう思う。

交通事故は、毎年必ず起こっている。死者も必ず出る。
交通事故が全くの0であるなんてことは、今の社会では考えられない。
公園の遊具が危険だから撤去しろと言うなら、じゃあ「危険だから車というもの自体廃止しろ」とどうして誰も言わないのか、俺はそれが不思議でしょうがない。不思議でしょうがないし、筋が通ってない。
いや、今の社会車は必要不可欠ですけどね。ただ、公園の遊具の事を撤去しろと騒いで、車が危険だと騒がないのは筋が通ってないだろ?と言うこと。

別に今更俺が公園の遊具で遊ぶわけでもないし、公園の遊具が無くなろうと、俺には直接の関係は無いんですけど、その撤去しろと言う理屈が納得できなくて、ちょっとこうして書いてみました。