
夜のらんこの下半身
瓢樹の名残。 玄関の正面にあった花に見送られ 別世界だった店と折敷の内側の曼荼羅を...

古拙な狛犬の笑顔の魅力
いきなりですが、上の写真は何でしょう。 神社の参道にある家の屋根の上にあった瓦人形です...

ウルタ君やっぱり君臨する
うる兄さん 今回もまた、アリアンのちょっと困ったような驚いた顔つきで始まります。 筋肉...

盆入りの猫たち
盂蘭盆であります。精霊迎えなんて仏教じゃないとか、いや仏教の 古い層にはゾロアスター教...

千本釈迦堂
京都の千本釈迦堂という寺では、毎年この時期になると六道まいりという行事 が行われていま...

串 しずか
飼主は盂蘭盆の迎えと供養を兼ねて、千本釈迦堂の六道まいりを 見てきて、帰る所です。 ...

夕方のうると飼主の外出
昨日の記事の最後の写真。 ウルタ君はアリアンにいたずらを仕掛けて、自分は悪気もなく 高い...

和旬゛ その1
飼主は彼なりに戦っているウルタ君に留守番を頼んで、新居近くの和旬゛(なごみじゅん) に...

和旬゛ その2
飼主は新居近くの店、和旬゛に寄って食事しております。 こちらは、注文の三品目。 椎...

ウルタ君とアリアンの伏せ方
アリアンが半身を下にして伏せています。 こうして床に伏せ居る時、アリアンは大抵白い...