goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

七夕の夜の外回り













七夕というと夜に出歩くのに丁度良い口実ですよね。

そうでなくても涼しくなってから風に当たりたくなる。ついでに
軽く何か食べたりいたします。






冬場もよく利用してましたが、夏のメキシコ料理は殊に美味しくなります。







店のことも考えると、料理の皿などはアレンジや材料や皿の使用法自体も
一種の著作権に該当する知的財産なので、無断でブログにアップするのは
避けるようになりました。配慮の結果、こうした店内の装飾を切り取って雰囲気
をお伝えしているところでございます。







ルチャリブレですよ。

まさにメキシコ。死者の日の飾りも一年中あります。







七夕にメキシコというのもどうかというので、もののついでに
初めての店に伺いました。こちらは鉄板焼きの店で、






落ち着いた店内(店舗紹介の常套句)、外観よりは奥が広い町家を
改装した空間。このタイプの店には特別な魅力があります。
食事が良ければ更に嬉しくなりますね。

え 「夢は力」?
店名と関係あるいくつかのカリグラフィーが床の間あたりに飾ってあるのです。






奥行きのある店内がお分かりいただけるでしょうか。
ひとつ上の写真には、中庭も写ってましたね。







自席に鉄板。メニューを見ると、なかなか美味しそうな物が。







こちらは、突き出しです。
お好み焼きを注文したので、飲み物が先に出てきて、注文した品物が
出てくるまで、こちらで十分楽しめます。

メキシカンにお好み焼き、七夕と関係なかったかな。
ないな。





水のソーテール2: 歌うメムノン (うるたやBOOKS)
東寺 真生,明鹿 人丸
うるたや




にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事