goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

和菓子ビルにおばんざい

なんでしょうこの小豆色の建物は。手前の建物と背後のビルはつながってます。

これが飼主の愛すること満願堂の芋きんに匹敵する京観世の総本家
鶴屋吉信の本社ビルです。

建物自体が京観世みたいになってます

この中に入ってみますと



和菓子の喫茶室があるのです。

この部屋のひとつ向こうには和菓子(煉切)を目の前で調製してもらえる職人さんがいる
カウンターがあって、客の好みに応じた菓子をオーダーに応じて出してくれる場所があります。

何ら違和感が無いのですが、他に無い趣向だと思いますよ。

今回は普通に喫茶室でメニューから注文。



庭(ビルの手前にあった和風建築の屋根とビルの接合部にある)を見ながらとにかく涼んで
おります。



氷を食べて、落着きます。

できたての京観世に抹茶もいいのですが、氷しか目に入りませんでした。



鶴屋から出て昼間の裏道を行きます。さすがに静かで通行も見かけません。

猫も昼寝中のようです。

すこし歩いて、今度は目当ての昼食を摂りに向いました。



昼も随分過ぎていたものだから、ランチの時間帯もそろそろ終わろうという頃



おばんざいバイキングです。

野菜の焚いたのがメインになってる負担感のない食事。

この肉ジャガと冬瓜の焚いたのが美味。

やさしくてすんなり入るいい味です。

ところで、こんな時間を飼主が過ごしている間、ウルタ君は



緊張しながら寝そべっていました。


【緊張感のある穏やかさ】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

うるの飼主
おいしいもの
http://blog.goo.ne.jp/uxuyat-ulta/
もう先月のことですが、暑い日でした。
出ているだけで体力が減るので、休み休み
なのです。
Hitomi☆
http://angeliccat940.blog5.fc2.com/
鶴屋吉信の前は通るのですが、中に入ったことはありませんでした。
落ち着いた雰囲気の喫茶室ですね。
お庭の羊歯が涼しそうです。
肉じゃがのとろけそうなジャガイモが堪らないですね。おいしそう~♪
ketty
http://sweetymaron.jugem.jp/
カキ氷の抹茶が美味しそうです。
町並みもなんだか涼しげな感じがしました。
Chocolat
http://noru3.blog83.fc2.com/
ぷちおひさです。
やっと首の痛みから解放されました!
とりあえず、今は応援のみで帰りますね~。
またゆっくりお邪魔します☆
宇治抹茶金時のカキ氷、美味しそうですぅ。
大阪はここ数日真夏日の暑さなので、
冷たいものが恋しくて~~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事