goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

四度うる神様

うにゃにゃーん
南極。第三紀に放棄された神殿の内陣の扉が
また懲りもせず、おごそかに開く音。



そちを待っておったぞ。今回はどのような趣向じゃ?
かようなものをお持ちしました。


どう使うのじゃ?
私がこのシーツの内側にもぐりまして、例のねこじゃらしで
もって、シーツをあちこち探りますと、猫族のみなさんたいへん
喜んでくださいます。たとえば、ほれ、このように。さささっ。



きゃふっ、きゃふきゃふ、通天閣
つ、つうてんかく?



ものの勢いじゃ。余が何ぞ言うたか?

いえ、なにやら存じませんが、よいお遊びぶりでございます。



この趣向に満足である。用を申すが良い
それでは遠慮なく。昨日、通りを歩いておりましたら、近所の新規開店
の店が案内を配っておりました。私は通りの斜め向かいに用がありました
ので、スタッフの配る案内が私の進行を予想して右手に出されたのですが
直前で、彼の左手方向にステップし、戸惑わせてしまいました。そのこと
について、罰を頂きたく参りました。



そんなことを…
は? 何かお声が小さいようですが。





そちは「どうでもいいことコレクター」か?
毎度記憶の端にも残らぬようなことで、いちいち余に罰を乞いに現れよって!
くわっ!!

ひいいいっ!お許しを。



まあよい。罰をつかわす。有り難くお受け申せ
慎んでお受けいたします。



駅の自動改札で並んで待っていたら、そちの直前で改札機が故障して
隣の改札機に最初から並び直さねばならぬ、という罰じゃ
この上ない御神慮、心から感謝いたします。


それと
はい。



次回は遊びでなく、外の世界のものを何か見せよ。知りたいのじゃ

わかりました。外の世界の情報ですね。











占いは午後の更新から


【バナーをクリック】
ブログランキング【ブログの殿堂】

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うる劇場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事