重低音のBlue Canary

♪ 思いつくままを、つたない文と photo で …

蔵カフェ「ひねもす」

2007-12-26 | おすすめ
見知らぬ土地に出掛けた時の私の楽しみの1つは、
ちょっと素敵なカフェでひと休みすることです。


先週末、所用で出掛けた沼津市内でも、
そんなお店に出会いました。



沼津市魚町「ひねもす」です。

地元タウン誌で見つけ、
立ち寄った時はすでに日が暮れていて、外からはこんな様子しか撮れませんでしたが、
市内中心街の、
だけど路地裏にひっそりと佇(たたず)んでいて、
とてもいい雰囲気でしたよ。


大正時代の蔵を改造し、
1年ほど前にオープンしたのだそうです。

ガラスの引き戸を開けて中に入ると――






ほら、素敵でしょ?


1階の中央に階段があり、




2階に上がると――






ますますいいじゃないですか。

「昭和レトロ」の温もりに溢れていて、
その時代をリアルタイムに生きてきたオジサン世代は、
もうそれだけでウキウキしてしまいます。


おまけに、2階の一角にはなんと――



コタツを置いた畳敷きの部屋まであります。

昔は、
こんなコタツが、
向かい合って座った若い男女を近づける舞台道具にもなったんですよね。


まだ若いオーナーが
「昔遊びに行ったおばあちゃんの家を思い出しながら再現してみた」
のだそうです。




ええ、
たしかにそんな温かさを感じました。

いただいたココアとホットケーキも美味しかったですし。


お店の名前通り
ひねもす(一日中)のんびり寛いでいたいと思ったこのお店も、
機会があればぜひ一度と、おすすめします。


--------------------------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆うんうん・・ (hirorin)
2007-12-27 01:01:57
こんな田舎のおばあちゃんちみたいなカフェで
一日中うだうだしていたいです
眠くなったらおこたに肩までもぐってお昼寝して
おやつにココアとホットケーキは最高!

年末の気忙しい毎日・・の~んびりしたいなぁ~
そうですよねえ。 (hirorinさんへ)
2007-12-27 23:32:08
コタツにもぐり込んでの昼寝なんて最高ですよね。
そのコタツさえ、わが家にはもうありません。寂しい限りです。

ますます気ぜわしい毎日でしょうが、くれぐれもご自愛くださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。