
■場所 / 北名古屋市の自宅近く ■日時 2008.9.16 17:35 ■カメラ / Canon PowerShor G9 ■データ / F4.8 1/100秒 ISO80 焦点距離44.4mm / シャッタースピード優先AE 分割測光 ■レタッチソフト / JTrim Version 1.53 / PhotoScspe Version 3.1 使用
神社仏閣に行けば賽銭を上げ、手を合わせ、時には「お守り」を買ったりするくせに、
正直に言うと、
信心深くありません。
占いも、ほとんど信じません。
ただ「バイオリズム」だけは何か科学的根拠があるような気がして
信じたりします。
で、
先週末あたりから、こうしてパソコンに向かっていても何か気が乗っていない自分に気がついていました。
ブログのテーマを振り返っても、
日曜日の「都心の安らぎ/庭園『百花百草}』(名古屋)」はともかく、
一昨日の「脱出」といい
昨日の「壁を見る。」といい、
どうも陰気な話題ばかり書いています。
ま、
もともと根クラな性格なので仕方がないと言えば言えるのですが、
今日はとうとう、書くテーマさえ見失ってしまいました。
まるでヤル気が起きません。
なので、
「もしかして?」と思い、調べてみたんですよね、自分のバイオリズムを。
すると、
驚きです。
身体も、
感情も、
知性も、
私のバイオリズムは、まさに今日が 最悪!でした。

「ピッタシ、カンカーン!」なんて、自分で言ってる場合じゃありません。

というので、
今日も「撮って置き」の中から引っ張り出した1枚は、夕暮れの風景。
1日が終わってゆく物寂しさと、
夕陽の暖色と、
昔なら豆腐屋のラッパの音が横丁から聞こえてきそうな一瞬の風情が、
私は好きです。

明日は、
上昇に転じるバイオリズムのカーブが、
背中を押してくれるといいんですが――。
ガンバレ、自分!

--------------------------------------------------------------------------