加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

復活しましたのでよろしくお願いいたします

2009年08月19日 | 日々つれづれ
 拙ブログをご覧の皆様、お久しぶりでございます

 なんだか久々の書き込みで大変恐縮でございます


 この度は、お盆ボケと体調不良で怠けておりました・・・大変申し訳ございません!!

 こんなだらけた私ですが、また、ぼっちらぼっちら頑張りますので応援よろしくお願いいたします



 さて、本当にお盆明けてからは調子が出ないわ、草むしり中に足も変な虫に食われるやらで、仕事もぼちぼちでしたが、今日からは本格始動(遅いっちゅーに)。


 ええっと、何からお話すればよいのやら、まず、お盆はですね、午前中はお客様にお振袖を着せておりました。安田美沙子似のとても可愛らしいお嬢さんです


 大胆に染めわけた絞りのお振袖はお母様譲りのもの。上質な絞りは空気を含んで軽く、とても着せやすいです
 帯や小物はお嬢様の雰囲気に合わせてコーディネートさせていただきました。前姿はナイショですが、黒地に白で施した桜の刺繍半襟がポイントです


 お母様は着付け教室の生徒さんでして、お嬢さんが久々に帰郷されるので、来年の成人式前に一度振袖姿が見たいということになり、お着せしたのです。
 ちょうど、ご親戚も来られていたので、皆様にお披露目できてよかったとのこと。皆様に『てんぽにかわらし~(訳:とっても可愛らしい)』と評判だったそうです


 その後は、せっかくのお休みなので、山中温泉の旅館へ宿泊。(すっごい近場)山代温泉の旅館の皆様ごめんなさい・・・すこし旅情を味わいたかったのです


 こちらは、沖縄のリゾート会社がリニューアルオープンさせた旅館で、お食事も和食のほか、鉄板焼のコースを選べます。私たちは鉄板焼にしてみました


能登牛の軽い炙りと加賀太胡瓜添え 山中醤油風味のソースで


五郎島金時芋とポロ葱のビシソワーズ


お造り 地魚の二種盛り 加賀丸芋のすりおろしを添えて


旅館よりサービスの品より選んだ鮑のお造り(一人一個)


加賀野菜 金時草とズッキーニ、パプリカなど夏野菜のソテー 加賀麩を添えて(写真は焼く前)


特選和牛 特選和牛サーロインステーキ 蓮根胡麻味噌風味ソース&ポン酢


加賀野菜のサラダ 大野醤油の香り漂うドレッシングで


活鮑と伊勢海老 バジル、ローズマリーの香草と野菜のクリームソースで 松茸ご飯はサービス


焼きおにぎりの鯛茶漬け 香の物


デザートと旬のフルーツ
  サイフォン式コーヒー 

 加賀の食材にこだわった料理構成がとても良く、お味も非常に美味しかったです(お部屋やお風呂はごくフツーなだけに、ご飯がこんなにいいとは思わなかった、お刺身もとても新鮮でした)。

 すぐに、『これは姉家族も含め総出で来たい~!』『着付け教室のメンバーと着物で来てもいいな・・・』『いやいや、お客様とのおもてなしにも使えるかも・・・』などと妄想がふくらむ私。サービスもきめ細やかで、本当にリラックスできました。
 泊まった旅館はこちら→吉祥やまなか



 さて、こちらは最近の母の助っ人。姉が贈ってくれた『マジックハンド』です


 まだ背中が曲げられず、床に落ちたものを拾うことができないのでこれでつまんで引き上げています。最近は使いこなす姿がサマになってきました
 でも、このつかむところの形状が、どう見てもミヤマクワガタを連想するのは私だけでしょうか・・・



 さて、明日は舞台がひとつありますので師匠と頑張ってまいります
 話によると、冷房設備は一切ないらしい・・・そして明日は南風が吹き込んで暑いらしい・・・大丈夫か私

 保冷材を首筋に忍ばせて行ってきます。

 お筝を練習中の私をじっと待つぺこ


 待ちくたびれて、私が脱ぎ捨てた、かえるの目玉のような柄のワンピを敷物にして熟睡するぺこ


 また明日も頑張ります!応援よろしくお願いします!

 いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

お墓参りと美味しいたこ焼き

2009年08月14日 | 日々つれづれ
 毎年、実家のお墓は15日のお盆にお参りするのに決めてあるのですが、今年は天候不順なのと、明日出かける予定もあるので、今日の午前中にお参りしてきました
 行けるか不安がっていた母も一緒にお参りでき、よかったです



 母は順調に回復していますが、お墓参りに行けたことがひとつまた自信につながったようです。まだ足の感覚が戻りきらないため杖を手放せないので(あしたのジョーの)丹下段平みたいですが・・・



 自分が子供だったころは、お墓参りはきちんとした格好で行くものだと言われて、お盆のお墓参り用にワンピースなどを新調してもらったことを懐かしく思い出します。いつのころからか、フツーの格好になりましたが・・・



 昨日、草取りなどの掃除をしたのにもかかわらず、一日で見慣れぬキノコがにょっきりと生えていたことに驚きました



 午後は、懸案事項であった家の庭の草とりも済ませ、すっきりした気分になりました。ここにも、見慣れぬキノコが4種類ほど生えてました。絶対食べられなさそうな怪しいのばかりです。今年は雨が多いからキノコが豊作なのでしょうか?



 こちらは、山代温泉の総湯から徒歩1分くらいの場所にオープンしたたこ焼き屋さん『和み屋』さんのたこ焼き。とても美味しいです


 ソースマヨネーズ・ぽん酢醤油・塩の3種類があり、作りたてをいただけます(というか、作りおきはしないので20分ほどお時間がかかりますが、大いに待つ価値あり、源泉公園の足湯にでも入ってお待ちください)。私はハマってしまいました。ぜひ一度ご賞味あれ




 今夜はお筝のお稽古へ。どうにか間に合った『キセキ』のアレンジを、師匠と合奏してみました。一応、キセキに聞こえると思う・・・来週までに頑張って弾き込もうと思います


 さて、明日はお客様に振袖をお着せします。まだ準備が終わっていないので、今日はこの辺で・・・では、おやすみなさい
 
 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

ハイテク寿司屋とじいちゃんさま

2009年08月14日 | 日々つれづれ
 おととい、昨日と早く寝てしまい記事をアップできずに申し訳ございません。体調は、時折、甘い物の禁断症状に襲われる以外は、至って良好でございます


 今日は久しぶりの投稿になります。なんだか忙しいときのほうが、いろんなことに意欲が出るのはなぜかしら(そのときはしんどいのに)。


 もうすぐお盆、先日、実家のお墓の草むしりは済ませてあったのですが、今日もう一度仕上げをしに行きました


 自宅玄関前のプランターのお花類は、昨日の熱風のような暑さと風でしおれてしまっているのに、なぜ墓場の雑草はこのうえなく生き生きしているのか・・・


 アリの巣やだんごろむしのコロニーをひっくり返しながらの草むしりを済ませ、お地蔵さんの帽子&前掛けを新品に替えたりしている間に、しましまのヤブ蚊にいろいろなところを刺されました



 相方に至っては、首や腕のほか、服の上からお尻を刺され、ぽんぽんに腫れる始末・・・O型の血液は美味しいようです


 そして、その後は松任の親戚のお墓参りへ。田んぼの真ん中にあるのですが、舗装してあるのでお掃除いらず、羨ましいなあ。


 ついでに周りの水田の様子を見ましたが、農業がまったくわからない私にも、稲の育ち具合がちょっとやばそうに見えました(穂が実っていない、もしくは細い)。明日から晴れるようですが、晴天が続くことを期待しています



 その後は、親戚みんなでお茶してから、どじょうの蒲焼きを買いに近江町市場へ。

 新しくなっても、この独特のエレベーターが残っていて嬉しい。なぜ、ウシなのか、バナナなのか・・・

 うなぎが苦手な私ですが、なぜかどじょうの蒲焼きは大好きなのです
 特にここの川木商店さんの蒲焼きは美味しい! 先日、ここのうなぎを買って帰った際にも、家族皆が『ウメェェェ~』とヤギみたいになるほど絶賛でございました

 そして、近江町いちば館の2階でお寿司を食べることにしました。

 座って、あれ? メニューがないんですけど・・・と思っていたら、

 目の前に埋め込まれた液晶画面がメニュー&タッチパネルだったのね。(回転寿司ではありません)

 最初は、めんどくさいと思いましたが、自分の注文履歴もわかるし、合計金額もわかるし、提供済みか否かも明確だし、結果的には、ワリカン夫婦のウチには非常に合理的でした


 ただ、ご年配にはちょっととっつきにくいのではないかしら。まず、液晶の文字が小さくて見えないと思います・・・
 旅のお客様にしても、お店の人との寿司談義がしたい方もいらっしゃると思うので、少し物足りないのでは?


 お味はとっても美味しかったです。揚げ物も熱々で出てきたし、お寿司のネタも新鮮な感じがしました。カウンター担当の握り手が、皆、大将みたいにいいお年に見えたのが不思議でしたが・・・(ベテランなのかしらね) 


 そして、ずっと見たいと思っていた近江町市場隣接の金沢アートグミギャラリーで開かれている『梅佳代写真展 じいちゃんさま』を見ることに


 あるある、こんな田舎の家~という既視感あふれるバックに、ほほえんで佇むじいちゃんさまがかわいらしく、また神々しくも見えました


 子供の頃、親戚の家に遊びに行ったときのような、懐かしい感じに襲われる写真展、なぜだか涙腺がゆるみそうになりました。ぜひ、ご興味のある方は今月16日までですのでお急ぎください。


 さて、明日は仕事終了後、GReeeeNのキセキの伴奏をお筝譜に直す予定が入っています!


 こちらは、師匠がキセキのピアノ譜を元に書き直してくださったもの。原曲に忠実に再現されていたのがスゴイ! 師匠、さすがです。 

 私はこれにアレンジを加えるわけで、素敵な曲になるように頑張るつもりです


真菰ヶ池にお散歩にでかけたぺこ。トリミングのおまけでいただいたバンダナを巻いて意気揚々と出かけたのですが・・・

 たくさん男性がいたために(苦手)、恐ろしくてしっぽを巻いてしまい、早く帰ろう!とリードを引っ張る始末

 恐怖のあまりお尻もきゅっと締まってしまったのか、う○ちをする余裕さえなく帰宅しました。

 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

落ち着いた日々

2009年08月10日 | 日々つれづれ
 お盆に近づき、問屋さんも長いお盆休みに入ったので、仕事のほうも落ち着いています。ちょっと寂しいような気も・・・



 今年は冷夏のため、お盆の駆け込み需要も少ないです。ちょっと~、夏はちゃんと暑くなってくれないとみんなが困るわ!とひとりぷりぷり怒る私でした



 カーッと暑い日々が続いて、半袖やタンクトップをいやというほど着て初めて、久々に見る秋物が新鮮に見えるじゃないですか。和服もしかり。
 なんだかこのままでは、春から秋へそのままシフトするような感じで、その新鮮さを感じられない気がして心配です。お米も心配



 選挙もあることだし、この夏はあまり存在感のない夏になりそうです


 

 さて、こちらは久々のマンガネタ。といっても、以前も紹介した『かぶく者』です。新刊出てたのね、知らなかったわ。タイトルのごとく、歌舞伎が題材のマンガなのです

  今回は前回からの『連獅子編』が終わり、『四谷怪談編』。主人公の新九郎が梨園の壁にぶち当たり、芸を磨いていくのが見ものです


 私は歌舞伎はまだ観始めたばっかりで、限られた演目しか観たことがないですが、四谷怪談とかはわかりやすくて面白そう

 ほかに観たいのは『女殺油地獄(おんなごろしあぶらのじごく)』。すごいタイトルですね・・・
 六月の歌舞伎座さよなら公演で片岡仁左衛門が演じていたようですが、この演目、最後の殺しの場面では油まみれになるらしいです


 夜は茄子の揚げびたし、冷凍のタココロッケとバターコロッケ、トマト、南瓜の煮物、温泉卵、梨と葡萄といった献立でした。夏はトマトや果物が美味しい!
 そして意外にコロッケも美味しくてヒットでした
 それを全部食べてフラメンコのレッスンに行ったら、スカートのホックが止まらなくて苦労しましたわ


 今日のレッスンはセビジャーナスの3番を念入りに。3番、みんなが一番覚えにくいと言っているだけあって、ホンマに最初のところは何をしているのかわかりません。でも、先生が丁寧にゆっくり教えてくださるので、徐々にわかってきました。さて、来週までにマスターできるかが課題です

 眠いところを起こされてねぼけているぺこ

 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

夏のおもいで

2009年08月10日 | 日々つれづれ
 昨日の夏祭りは無事終わり、後片付けのあと、みんなでその場でバーベキューして、帰ったら午前1時・・・(相方は横でみんなとビール飲んで超盛り上がっていた



 今日はその疲れをひきずり、グダグダでございました


 夏祭りは、おかげさまで、奇跡的に?お天気にも恵まれました

 準備段階。産直市、各店からの品物を集めたテント市。


 女性部『おたふく会』による手作りの柿の葉寿司。完売でございました



 私がしばし手伝っていた焼鳥&フランクフルトコーナー。フランクフルトで油をひくという合理的なワザを編み出した、手際の良いSさん




 こちらもSさんで調理し、焼き立てを運んでもらった鮎の塩焼き。食べたかった~!



 バーベキューのお肉&野菜。とりあえず、開始前なのでちょっとだけ盛り付け。 これを炭火でその場で焼いて召し上がっていただきました


 
 バルーンショーに引き続き、演歌ショー。司会のおじさんではありません、ただ今熱唱中



 福祉施設に入所しているお年寄りも、外で見物。外の空気もよろしいのでは


 この後はいよいよフラメンコショー、出演してくださったプラサ・デ・カルメンの加藤先生、そして会員の皆様のおかげで、とっても華やかなステージとなりました
 申し訳ないのですが、写真は肖像権がからむので撮影禁止とさせていただきましたので、舞台の様子はアップできません




 さっきまで焼鳥をひっくり返していた私も、衣装に着替えて参加させていただきました
 恐ろしいかなこれが初舞台、更衣室で先輩の皆様に安全ピンで衣装を留めてもらうやら、髪飾りをつけてもらうやら、口紅は借りるやら、ほとんど七五三の子供状態でおまかせして助けていただきました


 しかし肝心の舞台は、頭真っ白になり、ひとりオタオタ・・・友人に『あんた、ワンテンポ遅れてたよ~』と鋭い指摘をされる始末。熱心に教えてくださった先生に申し訳ない・・・


 でもまあ、観客飛び入り参加のレクチャータイムなどもあり、とりあえずお客様の反応は良かったと思いますので、無事終わってほっと一息でした



 そして、今日は相方のご親戚の集まりに呼んでいただき、テルメ金沢で入浴&お食事をしてきました(私は人生初テルメ)。



 ごはんも大方終了してからの時間つぶしゲームは、石川さんかるた
 『あんやと』『きんかんなまなま』『つるつるいっぱい』など、金沢弁を取り入れたかるたです。今回は日本全国にちらばった親戚が一同に会したため、郷土色の強いこのかるたはウケてました


 想い出づくりに参加できなかったぺこ。かわいそうなので、今度どこかに連れていってあげようと思います

 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

いよいよ本番だ

2009年08月07日 | 日々つれづれ
 今日は曇り&雨。明日の夏祭りの天気が気になります


 『わし、雨男なんや』という商店街の販促委員長。やっぱり、そういうのってあるんでしょうか
 うちの母は超雨女、母がどこか遠くに出かけるとなると、その土地に台風がやってきたり、記録的な豪雨に見舞われたりと大変なことになるので、うちでは『雨神様』と言われています。なので明日は家の奥でちんまりと過ごしていて欲しいと思います




 明日8日土曜日の夏祭りは、

 午後5時より抽選会開始、この前にはバルーンショーや演歌ショーが予定されています。

 午後7時半よりフラメンコショー(出演:プラサ・デ・カルメン)

 午後8時40分より一向一揆太鼓(いつも旅館・葉渡莉さんでしているもの)


 場所は山代温泉の温泉通り商店街です。生ビール、バーベキュー、焼鳥、鮎の塩焼き、柿の葉寿司、冷やしうどんなどなど、夜店もしますので遊びにいらしてくださいませ。(ひどい雨天の場合、中止


 明日は、近くのはづちを楽堂付近でも、恒例の観光協会主催の夏まつりが始まります!(22日まで毎晩開催) ぜひ、そちらのほうにも足を伸ばしてくださいね





 今日は午後から、臨時の着付け教室でした。浴衣を頑張ってマスターしたいとの初心者さん、浴衣の着方、文庫結びのバリエーション、貝の口結び、ボディへの男性着付け&貝の口結びを行いました。マンツーマンでじっくりと



 自営業のため、いつもお忙しい生徒さん。自分の時間として使えるこんなひとときがとっても楽しいとのことで、ねりきりを食べながら話も弾みました。(あっ、甘いもの断ちの私もそのときだけお相伴


 こちらは、いただきものの北海道・六花亭の『霜だたみ』


 新製品なのでしょうか、チョコレートパイでホワイトチョコクリームをはさんだミルフィーユ仕立てなのですが、本当に美味しい! 思わず私も二つ爆食いし、こりゃイカン!とはっと我に返りました。これは、今度年末にでも、自分でのお取り寄せアイテムにしておこう。ごちそうさまでした


 夜は8時より、明日夏祭りで販売する柿の葉寿司作り。温泉通り商店街女性部『おたふく会』による手作りです。毎年恒例になっているのでみなさん手際がいい! 各自、押すための桶を持ち寄り、手早く詰めていきます


 私は申し訳ないですが1時間ほどで途中抜けし、お客様のところに配達をし、お筝のお稽古へ。近々、合奏予定と舞台があるので、こちらも頑張ってマスターしなければ



 帰宅後、車庫でフラメンコの自主練習(もう明日なのにどうすんの~)。階下から聞こえる、スカートを振り回すばっさばっさという音に、ぺこは過剰反応。完全に不審者扱いでワンワン吠えられました


 店にて、食い散らかしたごはんの前でまったりと座る犬。チワワっってあまりがっつかないのかしら。
 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

思い通りに動きませぬ

2009年08月06日 | 日々つれづれ
 今日は母と私、親子そろっての診察日!(あんまりおめでたくないわね


 特に母は、手術後初めての診察とあって、緊張していたようですが、問題の骨も固まってきてるし、先生からもっと普通に暮らしていいよ~といわれ、少し戸惑っているようでした



 それまでは、座る椅子の高さは47センチ以上、ベッドには手すり、歩くときには杖を手放さない、とにかく寝て休む、など大事に大事にしてきましたが、どうやら次のステップに進んでもよさそうです


 その後は、問屋さんを回る前に母と久々の外食ランチ。いきつけの『せりな』さんへ


 いつもは日替わりランチを頼むのですが、今日は二人ともオムライスにしてみました。いつも、オムライスを見ると、職業柄か、帯揚げのかかった帯枕を連想してしまいます


 さすが洋食専門店、ほんのりワインが効いたようなチキンライスで美味し~かったです


 自分たちがオムライスを作るときは、ごはんをやわやわっと卵で巻いているので、見かけほどボリュームがないのですが、お店のはきっちり巻いてあるため、けっこうヘビーでした。最近ダイエットモードだったので、胃袋が小さくなったようです

 以前、頭の中にロッキーのテーマを流しながらガツガツ食べていた自分が懐かしい・・・(多分、秋になればまた復活してしまうと思いますが


 その後は問屋を数件回り、高速で帰宅し、土曜日のイベントのために新聞社に後援依頼に行ったり、ビラを貼ってくれそうなところを回ったりしていました



 夜は、最近通いまくっているフラメンコのレッスンへ
 しかし、私はもともと運動神経が良くないので、通っても通ってもなかなかうまくなりません。一つ覚えて一つ忘れ、行って戻っての繰り返し、三歩進んで二歩下がりつつも前進する水前寺清子がうらやましいです



 フラメンコは手の動きもさることながら、足の動きが本当に難しい。なぜ、先生の足はあんなに速く動くのか・・・そして、足の裏が痛いんですけど、先生は痛くないのかしら・・・いろいろ疑問がわいてくるのでした

 足の動きの悪い私ですが、教室に侵入した、先生の血を吸おうとしていた蚊を踏み潰すときはうまく狙いが定まりました。おばちゃんパワーかしら


 先日、庭でヘロヘロしていたぺこ。今日は留守にしていたため寂しい病でくっつきっぱなしです。
 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

お湯な日々

2009年08月05日 | 日々つれづれ
 今日は非常に忙しく、あっという間に時間が経った一日でした。秋に向け、早くもお着物関係が始動しています


 そのほか、おようふくのご注文もいただき、また秋物に向けてがぜんやる気が出てきました


 さて、最近私が実践しております健康法。『体温を上げると健康になる』齋藤真嗣著。


 体温を上げると免疫力が上がって健康になる、という『体温アップ健康法』なのですが、この本を手にとった時期と東洋医学の先生にかかりはじめた時期が同じでして、理論も同じだったのでこれはやってみる価値があるかも、と思って始めたわけです


 とにかく冷たいものは飲まず、白湯を飲むという方法ですので、やり方は超簡単。以前、白湯ダイエットが流行っていたそうですが(今も流行っているのかな?)理論的には全く同じです



 最近は白湯を入れたマイボトルを持ち歩くようになりました。また、東洋医学の先生から甘いものは体を冷やすので食べるなということで(でも、二日に一回くらいは食べてしまってますが)、最初はしんどかったですが徐々に慣れてきました


 なんといっても、お金のかからないのがいい! コンビニに行く回数も激減したし、マイボトル持ってるだけでエコな感じがするし、とってもいいことをしているような気がします



 ただ、ひもじいのは変わりありませんし、たいして体重も減らず、目にみえてすぐ結果が出てこないため、楽しみの少ない方法でもあります。体はあったかいけど・・・


 今の心境は、ひもじさとせつなさと心細さと~といった感じでしょうか。しばらく続けてみて、また結果をご報告したいと思います


 お湯といえば、仕事は家族+店員さんというこじんまりしたメンバーでしているので、今の私の状況というのはぬるま湯につかった状態なのかもしれません


 店は約100年前から営業しているため、古くからのお客様が来て下さりますが、現代にあわせて急な舵取りをできないのも否めません


 これからまだ課題がいっぱいあるなあ・・・という思いや、老いつつある父母にゆったりした時間を過ごさせてあげたいという思いが交錯する今日この頃なのでした


 自分仕様に布団をこねくり回し、熟睡中のぺこ。目は隠して鼻は出しているところが快眠のコツらしい
 いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

祝・梅雨明け

2009年08月04日 | 日々つれづれ
 今日は北陸地方の待ちに待った梅雨明け! 



 商売柄、こんなに遅い梅雨明けは正直悲しいですが、まあ、涼しかったし、植え替えた庭木にも根が張ったようだし、まいっか~と思っています


 また、私のふとん干しおばさんの日々が始まります。またバンバンやるぞ。うっしっし



 今日は定休日でしたので、午前中はお茶のお稽古に行ってきました

 引き続き、茶箱点前の『雪』、拝見ありバージョンです。何回やっても頭に入らないのは、やましろの総湯の話など、勝手に余計な話をしているからかしら・・・

 
 皆様はさらに進んで『月』のお点前です。茶箱でありながら、お香合や火箸(やきとりの串みたいでした)、羽箒が出てくるのですが、茶箱におさまる大きさになっているので、すべてがミニチュア版で可愛らしいです


 お稽古中、昨晩、ナイター営業している『日本元気劇場』に行った話になりました

 ナイターならば入場料がタダだということでしたので、珍しくお互い予定がない夜だったので覗きに行ってみたわけです。
 
 行く道は、ジモティですからなんとも思いませんが、都会の人なら『ちょっと、ほんとにこの道で合ってるわけ?』と言われそうな田舎道が続いています。狸が出てきて化かされそうな感じです




 建物は前身の『加賀百万石時代村』を流用しているようですが、中はアレンジされています。風雲!たけし城を思い出しました。年がばれる・・・

 昼間に行かずに評価はできませんが、夜は正直なところ、行っても元気は出ませんでした。ショーもあるそうだし、ぜひ、お昼のにぎやかなときに行くことをお薦めします


 昨晩はその後、片山津の『LASCO』へ。このお店は湖畔にあります。
 片山津温泉では毎晩9時から15分間花火が上がるので、早めに陣取ればお酒を飲みながら花火が見られるのでは・・・(私は時間外で見られませんでしたが)。ナチョスが美味しかったです



 真菰ヶ池にお散歩に行ったぺこ。暑いってば~


 その後はトリミング&シャンプーしてもらい、ひさびさにすっきり。トリミング後のスナップまでいただきました。ここは『わんこの保育園』もやっているそうです
 かわいいですね~と言っていただいたそのスナップ

 でも、実はこの写真、ぷんぷかぷんの顔なのでした。飼い主にはわかります

 帰宅後もトリミングに連れて行った私のことを許せずに、ごはんも食べずに寝ました・・・、怒るとしつこい犬なのです
いつも皆様のクリックに感謝しております
夏バテされませんよう皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

それぞれのお祭り

2009年08月03日 | 日々つれづれ
 昨日は疲れてそのままぐったり・・・といいますのも、地元の北國新聞でご覧になった方も多いと思いますが、昨夜は『北國花火川北大会』に行ってまいりました! 私は川北大会初体験


 浴衣を着ていきたかったのですが、時間がなかったことに加え、あいにくの雨模様(降ったり止んだり)だったので諦めましたが、行ってみて浴衣姿の多いことにびっくり! 特に男子(それもチャラ男系)


 女子の浴衣は今年流行の黒・白・ピンク系の花柄が多かったですが、絵羽模様の浴衣もあり、やっぱり目立ってました。いいものは目立つねえ
 そして、男性の浴衣でもラメっぽい生地の豹柄などもあり、いろいろな浴衣姿が見られて楽しかったです


 肝心の花火は、なんとか晴れて助かったものの、今度は上空で風がないため煙が消えず、上げた花火がよく見えなくなるというアクシデントもありましたが、後半はかなり綺麗に見えました。1万8千発、堪能して参りました



 そして、明けて今日は待ちに待った山代温泉新総湯の完成を祝う記念式典でした。同時にふるまい酒やおもちまきなどもあり、お祭り気分です


 大田楽にも出演してくださる女優・松坂慶子さんも列席。やっぱり女優さんは美しい! オーラが感じられます。


 こちらが総湯正面

 こちらが浴殿内です。湯壷は二つ、清潔な印象


 近くではお茶席も設けられ、冷抹茶とお干菓子をいただいてきました

 
 ・・・すみません、今夜もフラメンコ仲間との自主練習だったため、ヘロヘロで頭が働きません。後半は子供の絵日記みたいになってしまいましたが、どうぞご勘弁を

 新総湯、ぜひ入りにいらしてくださいね~
いつも皆様のクリックに感謝しております
梅雨明け間近! 皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)