乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

奈良県桜井市三輪2 「若宮社の御饌石(みけいし)」大直禰子(おおたたねこ)神社の社殿前にて(4景+*)

2013-04-18 | 民俗考・伝承・講演
 (トリミング、写真加工無し。縮小のみ)

 奈良県桜井市三輪  2
 大神神社(三輪神社)近く 「若宮社の御饌石(みけいし)」

 
 
 

 

 


 磐座信仰を物語る「若宮社の御饌石(みけいし)」に、圧倒されたわたくし。しばし、時の流れを感じた。

 磐座信仰とは
(磐倉・岩倉・磐座(いわくら)とは、古神道における、岩に対する信仰のこと。あるいは、信仰の対象となる岩そのもののこと。…ウィキペディアより引用)


 
    2013年4月10日 
    大神神社(三輪神社)御宴能の帰りに…
    大神神社の若宮さんとして知られる大直禰子(おおたたねこ)神社の社殿前にて



 (* 春の大神祭を終え、若宮様が若宮社へ 大神神社  2013年4月10日
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 柳田國男氏
 宮田登氏
(全集 興味ある部分はできる限り多く読みたい)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良県桜井市三輪  1 「立... | トップ | 奈良県桜井市三輪  3   ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
磐座 (iina)
2013-07-08 08:39:22
大神神社近くに若宮社を記憶していますが、御饌石には気づかなかったです。その祭礼を見学とはラッキーでした。
あるいは、わざわざ見学に行かれたのでしょうね。

酒船石遺跡や亀石にまな板と雪隠を見てきました。
磐座(いわくら)は、益田の岩船をみつけましたが、山の上にありましたから、其処にあるのも謎ですね。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f1c6dfa0fbcb6184dbad185644da8620

「もののはじめ」の索引をもうけてますからTBさせていただきました。
返信する
磐座 (iinaさん☆ Ranchoより)
2013-07-08 11:16:00
大神神社へは毎年春に、次のようなものを楽しんでいます。
 若宮様(毎年四月十日午前十一時頃です。)
http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/8fe0283eeb00cb26689e92e32112b6ee(2011)
http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/bc2fe072148f74bc9f787e2162d92440(2012)
http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/4043bed311d5046c61f24a9ed45913ce(2013)
 後宴能(能楽「三輪」プラス(何か一番_)と狂言「福の神」)
 桜

 磐座(いわくら)は山の上にある事が多いですね。
 昨日(7日)は奈良の龍田大社で風鎮祭http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/40fa9793ae78afd890dd48edf0d1028aが行われました(今年も行きませんでしたが…)
 その翌日には神社の関係者が車数台。15
~20分かけて山に上がり、磐座で神事をされるそうです。一度龍田大社からお誘いいただきましたのですが、人数が少なく関係者ばかりのようだったので、ご辞退いたしました。今考えると、たいへん残念な事をいたしました。
 磐座など、興味深いです。iinaさん、いろいろ教えて下されば嬉しいです。
 そちらのページで、学ばせて頂きたいと思います iinaさん、TBをありがとうございます。

 酒船石遺跡や亀石にまな板と雪隠
 懐かしいです。 
 わたしは奈良に住んでずいぶんたつのに、まだ、二回です。
 意味合いを考えながら、もう一度ゆっくり見て回りたいです☆
返信する

コメントを投稿

民俗考・伝承・講演」カテゴリの最新記事