乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

71:『日本絵巻大成22 彦火々出見尊絵巻・浦島明神縁起 』から「彦火々出見尊絵巻」(5枚)

2012-05-15 | 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風









    71:『日本絵巻大成22 彦火々出見尊絵巻・浦島明神縁起 』から
                           「彦火々出見尊絵巻」

      


    

 日本絵巻大成 25

 昭和54年

 中央公論社



   

 昨夜夜中から時間を見つけては『日本絵巻大成22 彦火々出見尊絵巻』を読みつなぎ、ただ今楽しみ終えました。

「彦火々出見尊絵巻」はおなじみのお話ですが、こうして絵巻を見たり読んだりいたしますと、喜びもひとしおです。

 ここでは題名記録などにて失礼申し上げます。 




 巻 一



兄 火闌降命  (ほのすそりのみこと)
弟 彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)




 釣り針を抜かれるところと、抜き終わった後です。

 異時同図法
   同一画面内に同一人物が複数回登場して、その間の時間的推移が示されているもの







 お産の中に磨除けのために土器(カワラケ)を踏み砕く女が描かれています。
 土器の壊し方に興味を持ちました。

 本書説明には無かったのですが、この女性はふんどしのような物を身にまとっています。
 着物の下には下着をつけないと伝えられていますが、ふんどしのような物を纏っている場合があったのですね。
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 70:『日本絵巻大成25』から... | トップ | 5月15日 葵祭  雨天で順延... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レプリカ (やまとなでしこあん)
2012-05-15 12:32:53
本物は欲しいですが、なかなか無理ですし、収蔵も手がかかりそうですよね。そんな点、印刷物は気楽で、私も先日観てきた近衛本和漢朗詠集を思い出しながら、御物本和漢朗詠集の写真本を開いております。時々本物を観ないと頭の中だけで勝手な作り物をしてしまっているなと思いますが、印刷物があるのもありがたいものですね。
返信する
オリジナル (やまとなでしこあんさま)
2012-05-16 00:00:54
 やまとなでしこあんさん、こんばんは
 コメントをありがとうございます。

 おっしゃるように、博物館や印刷物は気軽に楽しめてありがたいですよね(*^^*)
 近衛本和漢朗詠集のオリジナルを見られたようで、良かったですね(*^D^*)
返信する

コメントを投稿

絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風」カテゴリの最新記事