『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)9 巻一 問屋の寛闊女 五丁ウ 六丁オ
問屋の寛闊女 五丁ウ 六丁オ
昭和十七年三月廿五日印刷
西鶴期 第十七回
発行所 米山堂
印行三百部之内 第三十七號
『日本古典文学大系48 西行集 下』 「胸算用」
『絵入 世間胸算用』西鶴 巻一 1 (「大晦日は一日千金」) 元禄5年(1692年) 写真は表紙
『絵入 世間胸算用』西鶴 巻一 2 (「大晦日は一日千金」)西鶴 元禄5年(1692年)2 序オ 序ウ
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)3 巻一 目次 一丁オ 一丁ウ
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)4 巻一 問屋の寛闊女 二丁オ
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)5 巻一 問屋の寛闊女 - 流行小袖は千種百品染、大晦日の振手形如件 二丁ウ
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)6 巻一 問屋の寛闊女三丁オ
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)7 巻一 問屋の寛闊女 三丁ウ 絵 四丁オ 絵
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)8 巻一 問屋の寛闊女 四丁ウ 五丁オ
『絵入 世間胸算用』(「大晦日は一日千金」)井原西鶴 元禄5年(1692年)9 巻一 問屋の寛闊女 五丁ウ 六丁オ
そうそう、絵入りです^^
そうなのですか^^
井原西鶴は、面白い(ウヒャヒャ)ですものね。
私も、国文専攻すれば良かったとつくづく思います。
ウヒャヒャとは書いてますが、今読みかけている『絵入 世間胸算用』は今の所、ウヒョヒョな表現?!はありません。
ウヒャヒャウヒョヒョといえば…
先日、絵入りの『好色一代男』を購入しましたら、横山重さんが収集されたアカキ文庫で八巻目(末)に重の印版が押されていました^^
さてさてどこから流出したのでしょうか?
ちょっとした宝くじに当たった気分です^^
コメントをありがとうございます。 Rancho
井原西鶴の本は、大学の授業で取り入れてました。
したがって、一部は読んでました。^±^
結構、どこの大学でも、授業の対象にもなってますよね。^±^
絵入りの本だったのですね。