平安時代の歴史紹介とポートレイト (アフェリエイト説明 / ちょっと嬉しいお得情報を紹介)

古代史から現代史に至る迄の歴史散策紹介とポートレイト及び、アフェリエイト/アソシエイト登録方法と広告掲載説明

河内源氏の祖・源頼信

2009年04月12日 | 平安時代

 源頼信は、平安中期の武将で摂津の地に源氏武士団を形成した源満仲の三男であり、壺井を本拠地とする河内源氏の祖でもあります。兄・頼光とともに藤原道兼、道長に仕え、諸国の受領や鎮守府将軍を歴任したあと、河内国に土着して石川郡に壺井荘を拓き、香炉峰の館を建てる。甲斐守在任時には平忠常の乱を平定し、その後の河内源氏の東国進出の第一歩を記す。 武勇に優れ、藤原道長の四天王と称された。 平直方と争っていた忠常をあっさり降伏させた後、坂東武士たちは河内源氏と主従関係を結ぶようになり、後の東国支配と武家源氏の主流となる礎を築いた。

清和天皇 
 ┣貞純親王873-916
 ┃ ┣源経基897-961        藤原秀郷┓
 ┃ ┣経生王 ┣源満仲912-997(摂津源氏祖)⇔藤原千晴(安和の変:源高明失脚)
 ┃源能有娘 ┣源満政?┣源頼光948-1021(藤原道長側近)
棟貞王娘   ┣源満季?┃ ┣頼国-1058(彰子,後一条に近侍)           
      橘繁古娘  ┃藤原元平娘    藤原元方┓
             ┣源頼親?(大和源氏祖,母:藤原致忠娘)
              ┃ ┗頼房
            ┃  ┗頼俊(1070後三条の勅で蝦夷征伐)
 ┏━━━━━━━━━━┛
 ┃ 
 ┣源頼信968-1048(河内源氏祖,母:藤原致忠娘 道兼,道長に近侍) 
 ┃ ┃     安倍忠良┓
 ┃ ┣頼義988-1075 ⇔ ┣安倍頼時-1057(奥六郡司)
 ┃ ┃┃(1062前九年の役)┗安倍則仁┣貞任1019-1062
 ┃ ┃┃             ┣宗仁1032-1108(娘は藤原基衡の妻)
 ┃ ┃┃             ┣娘(平永衡-1056の妻)┗娘
 ┃ ┃┃             ┃藤原経清-1062    ┣秀衡1122-1187
 ┃ ┃┃             ┃┣清衡1056-1128   ┃  ┣泰衡1155-1189
 ┃ ┃┃        ┏清原光頼┗娘     ┣基衡1105-1157┣忠衡-1189
 ┃ ┃┃        ┗清原武則┓┣家衡-1087 平氏女   藤原基成娘
 ┃ ┃┃             ┣清原武貞?
 ┃ ┃┃             ┣武衡 ┗真衡-1083
 ┃ ┃┃             ┗娘      ┗成衡(養子)
 ┃ ┃┃               ┣-    ┣
 ┃ ┃┣義家1039-1106(1083後三年の役)吉彦秀武 頼義娘
 ┃ ┃┃       ┣義宗?
 ┃ ┃┣義綱1042-1132┣義親-1108(対馬守 隠岐に配流)
 ┃ ┃┃ ┣義弘   ┃┣為義1096-1156(養子:父は義親)
 ┃ ┃┃ ┣義俊   ┃┃┣義朝1123-1160(鎌倉の館を引き継ぐ)
 ┃ ┃┃ ┣義明   ┃┃┣義賢-1155(頼長侍従)   ┣義平
 ┃ ┃┃ ┣義仲   ┃┃┣頼賢-1156  ┗木曾義仲 ┣頼朝
 ┃ ┃┃ ┗義範   ┃┃┣為朝1139-1170      ┣範頼
 ┃ ┃┣義光1045-1127┃┃┗行家1145-1186    熱田大宮司娘
 ┃ ┃┃┗甲斐源氏  ┃┣義信     義平
 ┃ ┃┃ ┗武田氏  ┃┗義俊      ┣
 ┃ ┃平直方娘    ┣義国1091-1151 ┏娘      義朝妻の姪
 ┃ ┗頼清?     ┣義忠   ┣新田義重1114-1202    ┣
源俊娘(嵯峨源氏)    ┃1083-1109┗足利義康1127-1157(鳥羽院北面)
            ┣義時?
            ┃┣義基(石川源氏)
            ┃┃┗義兼
           ┃┣義広(紺戸氏)
           ┃┗義資(二条氏)
           ┗義隆-1159
            ┗頼隆1159-?(森氏、毛利氏祖)    

 

コメント

津山城桜

2009年04月12日 | PHOTOGRAPH 夜 寺 滝

 

コメント