goo blog サービス終了のお知らせ 

牛乃助(うっし-)の日常 

・平日休みの日は奥多摩で遊んでいます。
・忘備録的なものになりつつあります
・何かありましたらコメント下さい。

宿直勤務の夜ご飯8

2021年03月30日 10時19分41秒 | 日常生活
来月も宿直勤務が多いようです。
夜ご飯のカレーもいいのですが、せっかくだから他のレトルト食品も味わってみたくなり本日は中華丼。
(*^艸^)クスクスw


(ピンクのタッパは佃煮です)
味はしっかりしてるけど…ごま油と七味があれば良かったかなあ~
うずらの卵はちょっと感激です。
コストを考えると上出来です。


宿直勤務の夜ご飯7

2021年03月28日 05時56分55秒 | 日常生活
宿直勤務の夜ご飯はカレーが多いですが最近は便利なレトルトもあります。
箱を開けてレンジでち〜ん♡
ご飯と一緒にカレーもできました。


このボンカレー具が多く特にじゃがいもの食感がたまりません。

畑は、ミョウガが芽を出さないものの葉っぱが順調。そら豆の花も咲き始めました。




じゃがいも植えました

2021年03月19日 19時53分33秒 | 日常生活
宿直勤務開け天気快晴☀

種芋の目出しと墨付けが終わったので
早速農園に植えて見ました。

ちょっと曲がってしまいましたが…
たくさん収穫できますように……

この日はそら豆の摘芯も行いました。
やり方はよく分からないけど茎を7本のこし…
花咲いてちょっと遅いかも…

本日は菜の花(小松菜)と大根の葉を収穫して帰りました。

35年ぶりのラーメンの味と一番食べたかったラーメン

2021年03月08日 21時18分53秒 | 日常生活
◆2/26 昔、浦和に住んでた頃、娘々と言うラーメン屋に通いました。
そこのメニューにある「スタミナラーメン」
当時は、このラーメンが好きでよく友達と食べに行きました。
ふと、浦和に行く用事があり、ちょうど昼時だったこともあり、ググって娘々を検索したらヒット。
昔行ってた場所ではなかったのですが、ラーメン屋のつくりは
もろ昭和のラーメン屋感がたまらない。

早速、スタミナラーメンを頼んで食べたのですが、やはり旨い。
というかちょっと上品になったんじゃないか?という感じもありました。
かれこれ35年ぶりの味に感動しました。

◆3/4 今一番食べたいラーメン と言ったら・・
川崎タンタン麺。
さすがに川崎まで行くのはちょっと遠いかな
ということもあり、家から一番近くのチェーン店が相模原にあるとの事でドライブがてら食べに行きました。
お店の名前は「元祖ニュータンタンメン本舗」川崎の方々には知名度が高い店だと思います。
早速、中辛でタンタンメンを頼むと真っ赤なスープに溶き卵のスープに入ったラーメンが・・・
昼時は、ライス無料との事でライスも注文が大正解!

スープを見ると激辛に見えるが、溶き卵で味がまろやかになったせいかそんなに辛さを感じません。
また、ニンニクが効いて病みつきになりそうな味です。
ラーメン食べ終わると、スープにご飯を混ぜて雑炊風もかなり美味しい。
食べてよかった~ 感動モノでした。