牛乃助(うっし-)の日常 

・平日休みの日は奥多摩で遊んでいます。
・忘備録的なものになりつつあります
・何かありましたらコメント下さい。

1人ツーリング

2019年08月26日 15時45分01秒 | 日常生活
この時期は、日中にバイクに
乗るのはかなり過酷。
そのため、朝早く出て昼頃
帰って来るような計画で
走りに行ってきます。
本日は峠を越えて上野原から
猿橋→武田神社→河口湖→帰宅
のコース
平日は観光地渋滞もなく
のんびりバイクを走らせ
気分最高!
癖になりそうです。

ただ、本日は河口湖から
富士山が見えなかったのが
残念でした(><)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋きゅうり

2019年08月18日 21時19分50秒 | 収 穫(農業他)
ポットに種まきして1週間
二葉が出てきたので
畑に植えてみました。
たくさん収穫出来れば
いいのですが……

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇餃子

2019年08月18日 08時41分24秒 | 日常生活
畑の野菜が収穫のピークが
終わりましたが
シソだけは食べきれないほど
収穫出来ます
昨日は、シソを餃子の具に
して青シソ餃子を作ってみました
材料は 挽肉、玉ねぎ、青シソ
を適当にコネて皮に包むだけ
焼けば美味しい餃子が完成

醤油とラー油も美味しいですが
酢+黒胡椒もなかなかいいでね
減塩してる方はオススメです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこしは順調なのか・・

2019年08月11日 21時45分01秒 | 収 穫(農業他)
週初めから、猛暑が続き
夕立もなく畑はカラカラ状態。
そんな中でも先日植えたとうもろこしは
元気に成長しているように思えます。

果たして順調なのか・・・?

春先に植えた苗もそろそろピークを過ぎ
収穫高が減ってきました。
そろそろ次の手段を考えなければ
と思ったが、農業の知識がない私が
向かったのは、ホームセンターの苗売り場
そこには、あまり苗が置いてなく・・
この時期は作るものがないのか?
と思いました。
次に、ダイソーの種売り場
種袋の裏側の解説を確認しこの時期まける種を確認
4種類購入しました。

まきどき(該当地区)・・・
秋きゅうり:4月中旬~8月上旬
赤丸20大根:7月上旬~11月中旬 
丸葉こまつな:7月上旬~11月中旬
葉ねぎ:7月上旬~10月中旬



秋きゅうりは早速ポットに蒔いて目が
出てきたら畑に植えようかと思ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末・・

2019年08月04日 21時56分55秒 | 日常生活
週末特に何をしていた訳では
なかったのですが・・
まあ、とにかく暑かったです。

そんな中、近所では色々なイベントがありました。
8/4の夜は「花火大会」

自分の住んでるマンションからも良く見えます。
ひと時の夕涼みですね。


8/5の朝は、多摩川1万人の清掃大会
単なる河川敷のごみ拾いですが、
市内各地区で行われました。
河川敷を使う人のマナーが向上すれば
ゴミも減るのかと思います


朝10:00頃は、公園の河原は海辺のような
風景に・・・


本日の収穫
そろそろ、きゅうり、ナスが限界かも・・

次に植える、作物を考えないと・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍(記録)

2019年08月03日 22時21分18秒 | 収 穫(農業他)
ちょっと前の話になります。
娘が昨年、筍をたくさん貰ってきたのを思い出し
どこで採れるのかを詳しく聞いてみました。
とある河川敷の竹薮でたくさん取れると話して
いたので朝から現場に行ってみました。
車を道路わきに置き、グランドを通過すると
河川敷まで広がる竹薮(国土交通省管轄)



早速、竹薮の中に入り散策開始です。
道なき竹薮は意外と不気味だったのです。
確かに、竹の若芽が出ています。

さらに奥に入ると、直径7~8センチ高さ30センチ
ほどの筍発見


早速収穫・・
長い筍もあるのですが、先っぽから30センチ程度で
後は硬くて食べるのは困難です。
調子に乗って奥まで入っていくと方向がわからなくなり
ちょっと焦りましたが
スマートフォンのマップで方向確認しどうにか
生還できました(笑)



筍と言えば「孟宗竹」の若芽で通常は地面の中の
筍を探すような感じで筍堀りというようですが
今回の筍は「真竹」地上に出ている芽を取るので
筍狩りというらしい。
灰汁もそんなになく、米のとぎ汁で10分間程度
皮を少しつけたまま、あく抜きしただけで
おいしく食べられました。



「真竹」かなりおいしいです。
あまった筍は冷凍保存で・・

5/28に行ったのですが、6/14に行ったときも大量に収穫
来年も筍狩りを楽しみたいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする