goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき~沖縄便り~ 目指せベジフルビューティフル・ランナー

ベジフルビューティなランナーを目指してっ!

ようこそ、ベジスタイル・コーディネーターMasumiのブログへ!

【お知らせ】
2018年秋にこちらのブログをamebloブログに統合します
新たにブックマークをよろしくお願いします

ベジスタイル・コーディネーター津波真澄のブログ
http://ameblo.jp/masumit

「腸をきれいにする料理教室」第5期(10月〜3月)参加者募集中♪

その他の教室
インナービューティーダイエット協会公認1日資格講座
♡インナービューティースイーツマイスター
♡インナービューティーフードスペシャリスト
♡インナービューティー和食マイスター

インナービューティーフードのきらきら女子会

グルテンフリースイーツレッスン
ローチョコレッスン

インナービューティー発酵plus・準備中

☆アスリートフード・マイスター☆
フェイスブックページをご覧ください♪
「アスリートフードマイスターMasumiの耳寄りな話」
https://www.facebook.com/AthletefoodMasumi

ビストロ体験教室2018(10月〜1月開催)



☆野菜ソムリエ協会認定料理教室≪Masumi's Kitchen≫




    ブログランキング・にほんブログ村へ←ぽちっとクリックお願いね

【料理教室報告】スーパーフード講座と体温めメニュー

2016-02-28 | ファンクッキングラボ

インナー美ボディ研究家Masumiです

昨日Bakery Cafe Alfalfaとのコラボレッスン第2回目

「スーパーフード講座と体温めメニュー」の回を開催しました~

 

スーパーフード講座では、今話題のスーパーフードや

身近なスーパーフードの解説

そして味見もしました

 

味見に準備して、そのまま食べたのは

ヘンプシード(麻の実)

カカオニブ

ビーポーレン

炊いて何も味付けなしで食べていただいたのはキヌア

そして、マカパウダーはローチョコレートに入れたもので味見

 

調理実習では、スーパーフードとスパイスを組み合わせた

体温めスパイシーメニューと作りましたよ~

カボチャのスパイシースープには、試食で残ったキヌアを入れました♪

・全粒粉のスパイシークッキーには、いろいろなスーパーフードをトッピング♪

薬膳ココアはお湯だけで飲むので飲みやすい^^

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☆彡

 

3回シリーズ最後のテーマは

発酵食品の話と春のお目覚めデトックスメニュー

です

3月12日15:00~18:00に行いまーす

詳細は後ほど♪

 

 


健康料理教室、担当させていただきました

2016-02-27 | ファンクッキングラボ

Fun Cooking Lab沖縄校Masumi's Kitchenでは、ご依頼による料理教室も開催しています

昨夜はご依頼いただいている施設の第2回目となる健康料理教室

毎回テーマを変えての教室で、今回のお題は「代替メニュー」でした

 

お肉なし、動物性のものなしで作ったメニューは三品

大豆ミートの唐揚げ

大根deベジ餃子

カボチャの甘いポタージュ

 

大豆ミートの唐揚げは毎回大好評♪

お肉じゃないけどボリュームたっぷり

 

皆様、ありがとうございました~

次回は最終回なので、ごほうびベジスイーツですね^^


【料理教室案内】スーパーフード講座&体温めレシピレッスン

2016-02-15 | ファンクッキングラボ

インナー美ボディ研究家 つは ますみです

#FunCookingLabintheKitchen沖縄校と
Bakery Cafe Alfalfaとのコラボレッスン第2弾


今話題のスーパーフードってなに?

どうやって食べるの?

実はこれもスーパーフードだった!?

実際に味比べもしてみましょう

実習はスーパーフードとスパイスを取り入れた体温めレシピを作ります

お料理初心者、男性のご参加大歓迎♪

お土産付き

(写真はイメージです)

 

日時:2016年2月27日(土)15:00~18:00


場所:Bakery Cafe Alfalfa


持参物:エプロン、ハンドタオル


料金:都度参加の方5,000縁 
残2回一括お申し込みの方9,000縁(2回分)


定員:6名さま

 

<予告>第3回3月12日(土)発酵食品のお話&春のお目覚めメニュー


お申し込みはこちらからどうぞ♪(フォームが開きます)

Bakery Café Alfalfa

北谷ハンビータウンにある天然酵母のパン屋さん
卵・牛乳・マーガリン・ショートニング・防腐剤・保存料など使用しない、
体に優しいパンづくりを目指している。

 北谷町北谷2-8-11

 TEL090-1947-7354

AD

#FunCookingLabintheKitchen 講師会で飾り巻き寿司♪

2016-02-13 | ファンクッキングラボ

今日はFun Cooking Lab in the Kitchen の講師会に参加

初の練馬校開催です

副代表仲間の嶋崎先生は飾り巻き寿司の先生

そこで!

今日は飾り巻き寿司を教えてもらいましたよ〜

私は初挑戦!

テーマはひなまつり

  

 
さあ、私にもできるかな

すっかり準備もされてました


嶋崎先生の例にならい…

皆必死です(≧∇≦)



おおお、それっぽくなってきた〜



完成!

三人官女と五人囃子もいます♪

これは試食用

自由が丘校の黒田先生がフライパンで作ったチョコケーキ♪


一緒に学んだ講師仲間

楽しかった〜

嶋崎先生、ありがとうございました!


ひなまつりに復習しまーす

 

実習、試食のあとは近況報告会や今後の予定などを話し合いました

月一回の講師会は、良い刺激を受けて励みになります!

 

ファンクッキングラボでは、登録の先生方を募集中ですよ~


久米島赤鶏で参鶏湯

2016-02-05 | ファンクッキングラボ

先日久米島のお土産にいただいた久米島赤鶏

通常よりも飼育期間が長く、飼料に泡盛の酒粕

そして平飼い

いろいろとこだわって、大切に育てられた久米島赤鶏は

肉厚があり、柔らかく、おいしい出汁が出ます

 

いただいた半分は翌日の鍋に

そして残りの半分で、本日参鶏湯を作りました!

優しい味の参鶏湯になりましたよ

偶然にも中に入れる具材が揃っていてよかった^^

 

Yさん、ありがとうございました!

 


#FunCookingLab 講師会

2016-01-17 | ファンクッキングラボ

土曜日はファンクッキングラボの第3回講師会でした

あそれい先生による今年の食トレンドについての講義の後、

近況報告、今後の活動予定について話し合いました^^

 

東京の先生からは上品な甘さのお手製ショートケーキの差し入れ

温めたナイフで綺麗に切り分ける技に拍手

岡山の先生からは、名物きびだんごとお手製マカロンの差し入れ

マカロンを上手に焼く方法を伝授していただきましたよー

あそれい先生は、さすがこの季節!

鬼の面とおまめさん

私は、ちょうど沖縄の行事で食べる珍しいものがあったので

それを持って行きました~

手前に写っているカーサームーチー

もち粉で作った沖縄版のお餅を月桃の葉に包んで蒸したものです

旧暦の12月8日に食べて家内安全、無病息災

そして子供の健康な成長を願う年中行事です

 

さて、ファンクッキングラボでは登録の料理教室講師を募集中です~

ご興味ある方はご連絡くださいませ♪


Fun Cooking Lab講師会に行ってきました

2015-12-17 | ファンクッキングラボ

先日の日曜日、第2回Fun Cooking Labの講師会に参加してきました♪

この日は、代表の麻生怜菜先生によるコーヒーレッスン付♪

コーヒー豆に関する知識やおいしい淹れ方を学びました

3種類のコーヒーの飲み比べ

産地によってローストの仕方が異なるなんて、知らなかった~~~

今期同じく副代表を務める嶋崎先生から和菓子、私はロースイーツ(の試作品^^;)

おいしいプリンの差し入れも

前回持って行ったローゼル、麻生先生がジャムを作ってくださってました

てんさい糖のやさしい甘さがGOOD!

来年から本格的に指導するファンクッキングラボ

副代表としてできること、考えま~す♪