猫依存

愛猫の思い出と漫画と日々の暮らし

ふゆ休みのおさらい4

2011-01-20 23:04:56 | 日記

ああもう忘れる忘れる・・・

おぼえておかないといけないことだけ書いておこう・・・

まず、ケースを開ける。この手順を私はいつも忘れる・・・(そこからか!とか言わない。)

えと、まず後ろの黒いネジを外す。

横のパネルを後ろにスライドさせて両側とも外す。

前の枠の、つまんで引っ張るネジを外す。

枠を取って、横のネジを外す。

(うちのケースはこうなってます。メモとか書いてもなくすので、ここに書いてます・・・すみません。。。)

中はこうなってます。

P10005

なんでPCというものはいつもこうホコリを吸ってるのでしょう?ダイソン?

もうここまでくるのも大変でした。

まったくやる気のない私は、「こんなホコリかぶったらぜったい風邪引く」だの「モニタも変えたしPS3もつないだし、今度の休みはもうたくさんやったからこれ以上やりたくない」とかゴネまくりでした。(つづく)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え・・・この画像って埃取ったあとですか? (くけ)
2011-01-21 10:26:55
え・・・この画像って埃取ったあとですか?
うちのは今年の元旦の日本海側のように雪がつもってますけど・・
分厚さ1センチくらいにこんもりと・・

うちの埃が多すぎるのか?!
すいません掃除します・・・
返信する
うーむ…。 (A・直人)
2011-01-21 10:43:32
うーむ…。
開けた事ないけど、PCいつもホコリ被ってます…。
ということは中も!?
開けて掃除機でホコリ吸うだけなら大丈夫なのでしょうか?(>_<;
そういや最近PCから変な音がするようになったんですよねぇ…。
返信する
>くけさん (ウニャニャン)
2011-01-21 23:43:55
>くけさん
これはあるていどホコリは飛ばしたと思うのですが、もぉいくら飛ばしても湧いてきますよね・・・
ファンのところにひっついてるんですよね。
なかなか面倒でできないですよねー、・・・とか言ってまた師匠に怒られる。。。

>A・直人さん
外側なんかはいつも掃除機のブラシで吸っちゃうのですが・・・
中は怖いです・・・静電気でPCがお亡くなりになることもあるとのことで・・・それもPC開けたくない理由で・・・帯電体質なので。。。
エアダスターでシューシューやってホコリを外に飛ばしてから、掃除機で吸いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。