goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

5/7 ペンギンまつり

2016-05-20 20:15:47 | 食いしん坊万歳

5月7日は三軒茶屋にある《パン屋のパングワン》のペンギンまつり。

1日だけ開催のこのイベント、普段は季節ごとに2種類くらいずつ販売している
ペンギンパンを全種類販売したり、この日限定のヒナペンギンパンがあったり、
先着でエコバッグをもらえたりするのです。

早く行かないと買いそびれるので、頑張って9時前に到着。
お目当てのヒナペンギン、カレーペンギンゲットして、エコバッグももらえました。


パンがいっぱいで、う~に~ぐるみも喜んでいます。
エコバッグと手作りペンギンバッジ、ゲットしました。

天気がよいので、買ってきたパンを持って馬事公苑に行きました。

ホースショーの終わった馬事公苑は、人もまばらでとても静かです。


馬事公苑にはきれいな日本庭園もあるのです。


久しぶりにう~に~ぐるみを連れてきました。


本物う~に~は、馬事公苑は入れなかったもんね。


白鳥ペアがいました。後ろのメスは生きてるの?と思うくらい動きません。


と思ったらお食事タイム。卵を抱いていたんですね。


オスは草をブチブチと引きちぎっては・・・


後方に吐き出して貯めていました。後で運んで巣材にするのでしょうか。

蛇に食べられたりして、ヒナが無事孵るのはなかなか難しいみたいです。
今年は無事に育つといいなー。

ベンチに座っていると本当に気持ちよくて、いつまででもいられそうな気がしました。

馬事公苑は馬だけでなく、桜や藤やバラなど季節の花も楽しめるところです。
来年から東京オリンピックのために改修工事が始まりますが、
この日本庭園はどうなるのでしょうか。
桜を切ってしまうという地元の噂もありますが・・・

毎年来ている白鳥はどうなるのかな~。
小さな頃から親しんできた好きな場所に当分入れなくなってしまうと思うと、
正直、オリンピック開催を素直に喜べない。


5/4 ふぉこらーれ

2016-05-14 13:15:19 | 食いしん坊万歳

三連休の中日にふぉこらーれ。
週末を待たずに来られるから、連休はいいですなあ。


食べたかったのはこれ。ネギ坊主のフリット。
ネギ坊主って食べられるんですね。


中はこんなふう。
あまりネギ感はないけど、食べているとだんだん、あーネギだなーと思う(笑)

このネギ坊主、数が少ない上に前日にたくさんオーダーが入って、
もう残り少なかったのです。
週末には絶対食べられないと思ったので、連休中に駆けつけました。
そして最後の一皿ゲットしました!


あとは山菜のマヨネーズ蒸しとか・・・


釜揚げシラスと桜海老とアサリと空豆のパエリアとか


菜の花とサルシッチャのチーズ焼きをいただきました。

う~に~と旅していた頃は、その土地の新鮮な野菜や山菜、魚介類を味わうことが
できました。
今は遠くに行けないので、ふぉこらーれさんで季節の野菜や山菜を
楽しませてもらっています。


連休明けの一週間、長かった・・・
やたら眠いし、疲れました。
今日は家でゆっくり休養し、夜はふぉこらーれです。
ふふっo(^-^)oワクワク

4/30 ふぉこらーれ

2016-05-07 09:04:55 | 食いしん坊万歳
連休中のイベントその1。
Kちゃんとふぉこらーれ。
2人で行くと、いろいろ食べられるから嬉しい。

前の週に、けっこうひどい胃腸炎を患いまして。
ふぉこらーれ通いを一回お休みしました。
体調もすっかり戻り、二週間ぶりのふぉこらーれ。
さあ飲むよ食うよ!!

















何度か食べているお料理もあるので、料理名省略。
どれもおいしかった。満足満腹(●^o^●)

4月も終わり、次回行くときは新しいパエリアだ。
次は何だろう?と予想するのも楽しみ。

4/15 ふぉこらーれ

2016-04-30 00:42:02 | 食いしん坊万歳
世間は連休に入ったというのに、まだ4月半ばのことを書いてるこのブログ(+_+)

二週間前のふぉこらーれ。


牛タンのタルタル


今週の無農薬サラダ


つぼみ菜とアサリのワイン蒸し


山ウドと菜の花のチーズ焼き


鰯のカルパッチョサラダ

この日は、しばらく会っていなかったふぉこらーさんと、4ヶ月ぶりに会えた。
さらに毎週会っているふぉこらーさんも来て、ふぉこらーれファンの女3人、会話も弾む。

ああ~楽しかった!

さて、連休いかがお過ごしでしょうか。
私は暦どおり。なのであまり大型連休って気はしません。
三連休が二回ですね。
特に楽しい予定はなく、片付けとか衣替えとか、やるべきことはたくさんあるのだけど、
早くも何もしないで終わりそうな予感(>_<)

4/8 ふぉこらーれ

2016-04-16 16:50:10 | 食いしん坊万歳

熊本、大分では昨夜から未明にかけて、震度5~6の地震が何度もあったのですね。
そんなことも知らずに、昨夜は爆睡していました。

朝、ラジオをつけて、状況を知りました。
今も余震は続いているようです。
言葉もありませんが、一刻も早く落ち着きますように、被害がこれ以上大きくなりませんように。
と祈るばかりです。

一週間前の記事になってしまいましたが、毎度おなじみ『ふぉこらーれ』のお料理です。


私の大好物タンカツ。久々の注文でした。やっぱりおいし~。


キャベツのステーキ。わしわし食べられます。


春うどと5種菜花のマヨネーズ蒸し。これ丼で食べたい(笑)。


今月のパエリアは釜揚げホタルイカ、桜海老、グリンピース。

若い頃、好きでよく読んでいた漫画「じゃりん子チエ」に、「ひもじいのと寒いのだけは絶対イヤだ」
みたいなセリフがよく出てきました。
地震の報道を見ていて、そのセリフを思い出したのです。

温かい食べ物と暖かい寝床があるということは、それだけで幸せなのですね。
被災地の人たちが、ひもじい、寒い思いをしませんように。
今そんな状況に置かれている方たちが、少しでも早くそこから解放されますように。
動物たちが家族と離れ離れになりませんように。

無宗教の私ですが、今日は大自然の神様にお祈りします。


4/1 ふぉこらーれ

2016-04-05 20:45:23 | 食いしん坊万歳

前の記事に続いて、またもや『ふぉこらーれ』!

つまりはこの一週間というもの、他に書くことが何もなかったということだね。

ま、それはともかく4月1日。
職場で席が変わったり、異動でメンバー変わって、バタバタと落ち着かない1日でした。

なんか妙に疲れた。
こんな日は、ふぉこらーれで癒されたい。


スペイン生ハムとオレンジはちみつ&生胡椒
生胡椒?初めて知った。


ブラウン高菜、新タマネギ、ミラノサラミのサラダ
ブラウン高菜?初めて知った。


ホタルイカ、新じゃがのアヒージョ


300円追加で、残ったオイルを使ったペンネ。 
二度おいしくてお得感いっぱい!

今日はアヒージョ&ペンネの気分だったので、今月のパエリアは次回のお楽しみにした。

それにしても、ここに来ると知らない野菜だらけ。
50年以上も生きてるのに、人生知らないことばかりだ。


ばまちゃんは何年生きてるのかな~?


3/25 ふぉこらーれ

2016-04-02 18:13:09 | 食いしん坊万歳

『ふぉこらーれ』の記事、一週間遅れになっている。
もう4月になっちゃって(早いな)、メニューもいろいろ変わっているのだけどね。


有機野菜と鹿児島赤鶏ササミスモークのサラダ


葉ニンニクの茎のフリット


とろとろ牛タンとカーボロネロの塩煮込み
牛タンと春野菜のパエリヤをリピートするつもりでいたのに、
黒板に書かれたこれに目を奪われたのであった。


ラーメンではないよ。
スペイン名物ニンニクスープ(ソパ・デ・アホ)にカッペリーニ投入。
メニューにはニンニクスープしかありません。
麺を入れてもらうのは裏メニュー。
これが時々、無性に食べたくなるのです。

本日もお腹いっぱい。満足なり・・・


ばまちゃん。手が大きいねえ(^o^)

3/19 ふぉこらーれ

2016-03-26 17:28:00 | 食いしん坊万歳

三連休初日~♪
こんな楽しい日は、もちろん『ふぉこらーれ』へ。


サラダナス(生食)と雪うるいのトマトドレッシングサラダ


本日限定!アジと春ウドの醤油ドレッシングサラダ


ラム、新じゃがソテー(料理名失念)めちゃうま。


自家製サルシッチャ

ちょっと食べ過ぎた・・・σ(^_^;

毎週毎週、行くたびに写真をupするのには、理由がある。

たいていのお店は、何度か通って行きつけになると、食べるものがほぼ決まってしまう。
毎度同じ写真撮って載せても面白くないので、写真は撮らなくなる。

だけど『ふぉこらーれ』は、毎回新しいメニューが必ずある。
定番以外に、その日のオススメや季節ものが黒板に書いてあって、
もっと限定なものは紙に書いて貼ってある。

毎回初めていただくものがあるから、写真を撮ってブログを書くのが楽しみでもある。
それに、もしかしたら二度と食べる機会がないかもしれない(もう一度食べたくても、
他のを食べている間になくなっていること多々あり)から、「一期一会」の気持ちで、
写真を撮ることにしたわけ。

今月も二回食べるつもりだったパエリヤ、一回で断念した>_<
またいつか会おうね!

3/11 ふぉこらーれ

2016-03-19 07:05:43 | 食いしん坊万歳

川越の「夜廻り猫展」に行っていたので、いつもより少し遅い時間の入店。


鯛のスモークカルパッチョ。
店に行く前に、ふぉこらーさんから「絶対オススメ!」と
メールをもらっていた。当然最初に注文。旨い!


スルメイカと筍のガーリックソテー。週末限定モノ。


菊芋と下仁田ネギのとろとろスープ。
もうじきなくなるというので駆け込み注文。


カニのオジャ(日本でいうおじや)。これも限定メニュー。

今夜も初めて食べるお料理ばかり。どれもおいし~。
テーブルには、定番メニューもちゃんと置いてあるのですが。
たまたま入った食材の限定メニューはもちろん食べたいから、
メニューを開くことがあまりない。
久しぶりに食べたいと思う定番メニューもたくさんあるけど、
なかなかそこにいきつかない。
毎週行っても全然飽きない。てか、できるなら毎日でも行きたい。


イタズラされても動じないばまちゃん(=^..^=)ミャー