goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

梅雨本番の帰り道

2023-06-15 07:36:00 | 植物のある暮らし
なんだかんだ今年の梅雨入りは平年並みで6/8とのこと。今週は梅雨らしいすっきりとしない天気。昨日も昼過ぎにかなり集中的な雨が降りました。



割と短時間で止んだので(これって梅雨というよりスコール???)、急いで帰り支度をして、水曜日限定のカフェまで足を伸ばしました。



幸せのフルーツあんみつ♪

旬の果物がこれでもかというくらいのっていて430円。



昨日はメロン、りんご、あんず、さくらんぼ、キウイ、バナナ、パイナップルがのっていました。白玉のかわりに米粉のお団子が2つ。一つはなんとあんこ入り。



雨に濡れた庭を眺めながらサイコーのひと時。閉店間際だったちめ、30分も過ごせず退席することになりましたが、行けてよかった。



わたしにしてはものすごく早足で向かいましたし…(笑)

というわけで、帰りはのんびりと…



クチナシの香りに誘われてフラフラ…


開きかけた花のなんてかわいらしいこと♪

直売所にはグラジオラスの花束!!



これは即買い。

それにしても大きい!!!



道沿いには早くもオシロイバナ。


夏の夕暮れを思わせる花ですが、そういば暦的にはもう夏でしたね。

蒸し暑い部屋に戻って、早速花を飾ってみました。



月曜日に買ったアナベル50円と合わせて300円。

しかし、う〜ん…
これってちょっとパチンコ屋さんなの店頭を思わせるような…(笑)

こういうやつ↓



いけ方がいけないのかな…
研究とセンスが必要なようです…。







【今朝のおうちごはん】

・トマトと半白きゅうりの塩サラダ
・ヤマザキ黒糖ロール
・コーヒー
以上(笑)

今日もいい日になりますように!








梅と赤紫蘇の季節

2023-06-13 19:05:00 | 季節のこと
梅の実がが熟して落ちてくる季節。
アリなどの地面にいる虫に取られないうちに拾い集めて、美味しい美味しい、梅ジャム作り♪

よく洗ったら、そのままお鍋に入れてぐつぐつと15分。


スプーンで潰しながら棚を取り除き計量。手でつぶしてもよいのだけれど、人にお裾分けするときはスプーンが無難。

種はするりと取れるので少量ならスプーンでも問題なし。大量ならビニール手袋して作業すればいいのかなぁ。

あとは砂糖を60〜70%加えて固さを見ながら15〜30分ほどコトコト。



長期保存するなら甘めが良いのでしょうが、すぐに食べ終わる量ならあまり気にせずに…。

完成〜



一晩おくと味が落ち着く気がします。



早速ヨーグルトと食べました。
梅の酸味がたまりません。
梅ジャムは裏切らない!!!

拾ってきた梅でもおいしくできます。

ジュースにするなら青いうちにもいだものがいいですよね



今年は少なめに作りました。
梅と氷砂糖を保存便に交互に入れるだけ。

赤紫蘇のジュースも夏の定番。
炭酸水に混ぜれば「赤紫蘇フレッシュ」に変身



色が可愛いのもいい感じなのです。もちろん梅ジュースでも作れるし、ミントシロップやカリンシロップも使えます(*^_^*)

作るまではついつい面倒に思いますが、作業に取り掛かれば意外と簡単。少し時間がかかるけれど、お鍋の前に立ちながら、あれこれ思いを巡らせる時間も悪くないです。

それより最近滞りがちな、このブログに向き合わねば(^^;;
書きたいことが飽和しています


【今朝のおうちごはん】
・ポテサラとチーズのホットサンド
・トマトときゅうりのサラダ
・梅ジャムヨーグルト
・コーヒー


今日も1日お疲れ様でした!




梅雨入りでしょうか

2023-06-02 06:46:00 | 日々のこと
朝から雨。

東海地方まで来ている梅雨前線ですが、今日あたり関東も梅雨入りでしょうか?




ご近所のアジサイ。

2〜3日前に見た時にはすでに花が散っていました。



地面に散らばる青いものが花びら




アジサイの花に見えるところは装飾花と言って、おしべも雌蕊もないものです。

実際の花は真ん中に集まって咲いているこちら。




とても小さいですが、よく見るとかわいい?






雨に濡れると形がよくわからなくなってしまうかも…。

我が家の紫陽花も今年は大ぶりなものが咲きました。







カシワバアジサイ↑の花は少なめ。剪定の時期が遅すぎたのかな?

先週帰宅した秋、特に大きなものを買って部屋に飾りました。


アジサイは水揚げが難しいので、その後どうなったかなぁ…

今夜はかなりの豪雨になるとの予報。皆様お気をつけて。


【今朝のおうちごはん】

・ポテサラのオープンサンド【焦げすぎ)
・ウインナー
・ミニトマト
・いろいろフルーツ
・コーヒー

今日もいい日になりますように!





枯れたのか?ドライフラワーになったのか???

2023-06-01 13:10:00 | 植物のある暮らし
枯れたまま花瓶の中に入れたままになっていたヤマボウシ。
ついに葉までからからになってきてしまいました。



重い腰を上げて小さく切ってゴミ箱へ…

あれれ?
意外と綺麗に乾燥してますか?



綺麗な花と葉を小さく切り分け、コレクションボックスへ。上部左側がヤマボウシ。

100円ショップで買ってきたこと小箱には拾ってきた木の実やこうしていつの間にかドライフラワーになった植物たちがちょこちょこと入っています。

こんな箱を一つ用意しておくだけで、ちょっとした自然素材がインテリアに変身。



自己満足上等(笑)

皆様も気軽に楽しんでみてください。


【今日のランチ】

幸せ〜

午後もがんばりましょう!