goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

雨の日散歩〜アウトドアギャラリー

2023-05-19 18:22:00 | 日々のこと
雨の金曜日
午前中は仕事を片付けに休日出勤。みなさんは普通に働いてましたけど(^^;;

遅めの昼ごはんを食べにお散歩。



いつもの散歩コースでは今年もアウトドアギャラリー開催中




↑タイトル「野タンゴ」
なんとも楽しそうな作品!!!

和テイストのやつとか…



風に揺れてキラキラ光るやつとか…



木々の間に張られたカーテン
風に押されてゆらゆら…



雨足が強くなってきたので東屋でひと休憩。



水たまりに落ちる雫。スローで見るとなかなか綺麗です。


雨の日の散歩を楽しみました。









【今日のおランチ】

キーマカレーとチャイセット(¥1400)
史跡の駅 おたカフェ

史跡の駅 おたカフェ

史跡の駅 おたカフェ

 


今日もいい日になりますように!


今年のGWは…

2023-04-30 07:45:00 | 日々のこと
今年のGWは、ほぼほぼ自然観察教室の仕事で埋まっていたり…



昨日はこんな変な生き物がいることを知りました。落ち葉の下などで暮らす「オオワラジカイガラムシ」というそうです。

カイガラムシっていうと5mmにも満たない樹木の害虫というイメージだったのですが、オオワラジカイガラムシは1cmくらいありました。しかもオスは羽を持ち、全く別の姿をしているそうです。

不思議〜。

そんなわけ(?)でGWは楽しく仕事させていただく予定。


アグロステンマ@国分寺駅前花壇

新しい勤務スタイルに変わり、半月と少し。金曜日と月曜日に休日が分割しているというのもなかなか悪くないようです。

月に1、2回は連休になることもありますし、たまに4連休になる月もある予定。月曜日に出勤という日もあるけれど…。


ヤグルマギク@国分寺駅前花壇

スケジュール管理がちょっとややこしくて少しドキドキしますが、平日がお休みというのも、混雑緩和でありがたいです。

皆様はどんなGWをお過ごしですか?


オルレア@国分寺駅前花壇

今年は明日、明後日は出勤で飛び石連休という方が大半かと思います。首都圏は今日は雨ですが、3〜5は晴れの予報。



明日から5月。休みの方も仕事の方も、真っ青な空を見上げたら、気持ちがスッとなるかもです。




【昨夜のおうちごはん】

ぴよよんさん(姉)定食
美味しかったぁ〜。ごちそうさま!

今日もいい日になりますように!


雨降り水曜日

2023-04-26 15:55:00 | 日々のこと
朝から雨が降る週の真ん中。
ちょっと憂鬱な気もしつつ、乾燥気味だった大地が潤うのは嬉しいような…

なんとなくイガイガしていた喉の調子も良くなってきた気がします。



雨の日の通勤路はアスファルトの路面がうっすらと鏡になってちょっぴり幻想的。

足元で濡れそぼり、うなだれる花たち。





でもよく見ると小さな静かでキラキラしていたり…









もう花の時期を過ぎたツツジの名残りがキラキラ





今日は仕事が早く終わったので、足早にお気に入りのカフェ「蔵リビング」さんへ。昨年度で軽食の提供が終わったのですが、なんと4月からはチーズドックセット(¥600)が登場。




なかなか来られなかったのですが、ようやくお目にかかれました♪

雨のおかげで貸し切り。



今、こんな素敵な空間でブログを書いている閉店直前15:54です。



外の緑が綺麗です。雨に洗われた緑。明日はキラキラの姿が見られるかな?




穀雨の頃の北多摩散歩

2023-04-25 20:47:00 | 日々のこと
最近お出かけばかりして、北多摩記事が少なすぎでさ(^^;;

久々にご近所の森へ



なんと、既にムサシノキスゲが咲き始めていました。本当に咲き始めと言った様子です。

そして林床には、キンランとギンラン。ひょっとするとササバギンランも?


キンラン


ギンラン


ササバギンラン?

木の花も次々に開花


ニセアカシア


ミズキ


エゴノキ


ハクウンボク


セイヨウトチノキ

花の中にはイモムシ!!



見つかりまか?



カラフル〜!!

他の幼虫は葉っぱをもりもり食べてましたよ。







体の何倍の広さ???

この美しい緑の世界にいったいどれだけの生き物が暮らしているのでしょうか???







雑草たちもだいぶ様変わり


コメツブツメクサ


ヘラオオバコ


セリバヒエンソウ


ヤセウツボ


カキネガラシ


ブタナ


ヒルザキツキミソウ

来週はいよいよ立夏
森カフェできるのもあとしばらくかなぁ。そろそろ苦手な蚊などの小さな虫たちが増えてくるはず。




ハルジオンもヒメジョオンに変わっていくのかな。






【今朝のおうちごはん】

・米粉パン
・玄米丸パン
・カカオ入りマーマレード
・夏みかんとヨーグルト
・桜島溶岩焙煎コーヒー

今日もいい日になりますように!






花薫る春の宵

2023-04-21 07:52:00 | 日々のこと
昨夜の通勤路。
どこからともなくふわっとした良い香り…。何の香りかなぁと、思い出すまでに数秒。

あ。
ハゴロモジャスミンが開花したんだ。



一年ぶりの再会に、足取りが軽くなった気がしました。

ハゴロモジャスミンは蔓性の半常緑樹で、伸ばした蔓一面に一斉に花をつけるのが特徴です。



ピンク色の蕾が開き、柔らかな白い花を咲かせることから、その美しさを「天女の羽衣」に見立てて命名されたと言います。

花の美しさも魅力的ではありますが、記憶に残るのはなんと言ってもその香り。フローラル系の甘い香りは、穏やかな春の夜の情景と結びつき、優しい気持ちにさせてくれます。

昨日は今シーズン初のアオスジアゲハとの出会いもありました。

さて、今日は休日。
すでにこんなところに並んでいます


藤が満開との噂のあしかがフラワーパークです。

楽しんできまーす!!