Slow Life Slow Business

改めて恋に落ちました、山田孝之。誰がなんと言おうと、タイプです。 エンジニアのlife talk

椿山荘

2005-05-15 | Life TALK のんびり人生話
この間、散歩ついでに行ってみる。建物自体は面白くもなんともないのだけど、ここの庭園は広くて、とても女性が喜びそうなスポットがいくつもある。名前もエンジェルカーデンといって、訳せばそのままだけど、天使の庭である。なんとも可愛らしいのです。周りを見渡せば、披露宴の招待客やら主役やらでいっぱいで、ジーパンでうろついてるのは私だけでした。ちょっと恥ずかしくも苦い思い出になりました。ちゃんちゃん。

犬の寝方と火の鳥についてのタワイモナイコト

2005-05-15 | Life TALK のんびり人生話
写真はおっさんなLEOのプライベートを激写。かなりまずいでしょ、この寝方をする犬は。犬としてあるまじき絵柄です。この映像にプラスいびきです。うーむ。関係ないけど、図書館に歴史本を借りに行ったら、漫画コーナーがあったので、さりげなくちらりと見るとなーんと手塚おさむの作品だらけ。「火の鳥 鳳凰編」「火の鳥 乱世編」上下巻を借りる。いつ見ても泣きます。うるうる。で、結局何を借りようとしてたのだっけ。忘れた。ま、次また思い出したら借りに行こう。

ちりめん君

2005-05-15 | Life TALK のんびり人生話
これがそのちりめんじゃこの店。私が購入したのはワカメと和えたちりめんじゃこ。他にも佃煮っぽいちりめんやら、高菜と和えたものもあって、どれも好きなだけ試食をさせてもらいました。お店のおじさん、おまけ有難う。大事に食べます♪

門前仲町

2005-05-15 | Life TALK のんびり人生話
いかにも日本ですと言った歴史的に趣深い場所に行ってみたくなり、週日よりネットで検索し、門前仲町まで足を伸ばす。駅から歩いてすぐの深川不動に行き、宮尾平家物語の挿絵を描いた人の天井画を見る。普通に言葉なく圧倒される私。本日月数回行われている縁日がやっており、骨董品らしき皿やらちりめんじゃこやら野菜を考えなしに「安い安い」とはしゃぎつつ、ついつい手が伸び購入。んでもって、歩きながら煎餅や佃煮や漬物の試食をたくさんする。昼、近所のpopo氏を呼び、薬膳料理を出すカフェDideanにて、のんびりランチ。今日も天気で良い週末の閉めになったかな。門前仲町万歳。また来よう。