Slow Life Slow Business

改めて恋に落ちました、山田孝之。誰がなんと言おうと、タイプです。 エンジニアのlife talk

怪しいタイトルだけど

2005-05-05 | Life TALK のんびり人生話
友人hiropopo氏からジャンプで連載中の漫画「death note」を借りる。以前彼のBlogでその話になっていて、読みたいとコメントした覚えはあるが、かなり前だったので、まさか貸してくれるとは思わず、快く貸してくれた彼に多謝。タイトルと表紙からして、どう見ても暗黒に満ちた内容だろと思いきや、(実際もそうなのだけど)意外と面白くて普通にハマる。かれこれ10年くらいジャンプを読んでないが、もしかしたらこれは久々のHIT作なのではと思うくらい、完成度が高い。ストーリー性もあるし、絵もカッコ良いし、1巻から4巻まで借りたのだけど、早く続きが気になって仕方が無い。暇と興味のある方、ぜひお試しあれ。

現在地について

2005-05-05 | Life TALK のんびり人生話
我が家のネット環境の整備が今のとこ成されてないため、神楽坂に唯一ある漫画喫茶に行く。(他にあるかもしれないけど、見つからなかったので)朝一という事もあり、店に行くと、受付ですら店員が居ない。(24時間運営なんじゃ。。。)「すみませーん」と数度声をかけると、奥の方からおそらくネットサーフィンでもしていたであろう店員がひょっこり顔を出す。(おい。)どうやら若者は神楽坂の漫喫では夜を明かさない模様、だーれも店内居らず。1時間380円のレシートを受け取って奥に入ると、一人ソファーで寝ている人が居た。おそらく朝まで飲んで時間潰しに入ったんだろうな。暇なので、いたずらにその方の写真を撮ってみる。漫喫万歳。

神楽坂というとこについて

2005-05-05 | Life TALK のんびり人生話
連休はスケジュールとびとびに友人が我が家に遊びにやってくる以外は特に用事を入れなかったので、その用事が無い日はせっかくなので、家まわりを散策。徒歩○○分くらいのところに神楽坂がある。我が親曰く、幼少時ここに住んでいたようだが、ほぼ街自体の記憶無く、懐かしさというより目新しさいっぱいできょろきょろしながら歩く。(田舎もん)名称通り、坂がメインでどこの通りに行くにも基本、坂で成されていて、各々に名称があり、平面という道はあまり存在しない。あと、寺とコーヒー屋と気になる飲み屋が多かった。来週以降の自分に少しずつ店を制覇していってもらう事にしよう。