goo blog サービス終了のお知らせ 

うな風呂

やる気のない非モテの備忘録

ヤッターマン第七話 セレブもつらいのよだコロン 感想

2008年02月25日 | ヤッターマン感想
ヤッターマン第七話 セレブもつらいのよだコロン 感想

すいません、今週はわりとひどい出来だったので、かなりテンションがあがらないのではしょります。

今日は最初にOP。
さてヤッターマン基地。ガンちゃんがメカの素をいじっている。
「太くて重いなあ、アイちゃんも大変だろう」
ところがこれを影で聴いていたアイちゃん、自分がデブだと云われているのだと勘違いして大ショック。街に飛び出します。コンドルのジョーが歩いています。
街ではヤセヤセドリンクが店頭販売中。もちろん販売員は女装したドタ靴の鼻の人でした。
ヤセヤセドリンクは一本一万円、十二本セットで十万円とのこと。一本飲むと、あら不思議、なんと体重計の数字が三十キロも減ったではありませんか。しかしそれは体重計の下に隠れたトンズラーが持ち上げているだけ。もちろんドリンクの中身はただのジュース。
ドロンボーが地下で金勘定していると、いつも通りにドクちゃんの指令。
今回はモナコ公国にいるカノウ姉妹の持っているティアラがドクロリングだとのこと。豆知識は国旗について。
宝石メカ、キンキラーキンで出動する三悪と、基地に戻って報告するアイちゃん。
しかし、太っている姿をガンちゃんに見せたくないと怪しいマントをつけて帰り、出動中もそれをつけっぱなしなのであった。
モナコについて早々、宝石店にいる姉妹を発見する強運なヤッター一行。ディズニー映画調のバタ臭い画風なうえに、声が本人な叶姉妹。二人そろってあまりにも強烈な棒読みに頭がくらくらする。何度聴いてもひどい。ひどすぎる。ひどすぎてストーリーとかギャグとかが全部ぶっとんだ。困る。非常に困る。
ガンちゃん二人にデレデレ。アイちゃん「やせてるほうがいいんじゃなかったの?」とお冠。
なんだかんだで二人の別荘に招待される一行。しかし姉妹はなにやら喧嘩中の様子。妹は一人で外に飛び出してしまう。喧嘩の原因は、母からゆずりうけたティアラを妹につけさせてあげないかららしい。
街に出た妹、ナンパにあいまくって困っている。そこへちょうど居合わせたやはり強運のドロンボー一味、妹を助けて悩みを聞き、だったらティアラを勝手にとってきてしまえばいいと提案。二人の別荘へ行き、ティアラをさがしはじめる。
そして首尾よくティアラを発見。すぐに妹を裏切って「いただきだよー」と逃亡しようとするも、そこへ駆けつけたヤッター一行。
なれないマント姿で危なっかしいアイちゃんに「いつものアイちゃんが好きなのに」とガンちゃん。アイちゃんはマントを脱ぎ捨ていつもの調子を取り戻し、白兵戦開始。
ケンダマジックさばきが冴え渡り、あっけなくボヤトン撃沈、メカ戦へ。
「おっはーワンワンをやっつけておしまい」とドロンジョさま。
ルビービーム(熱線)で攻撃するも、間一髪でヤッターワンによけられコックピットメカ、
オシイ星人に「オーシイオーシイオーシイオーシイナア」
しかしサファイアビーム(冷凍光線)でワンを捕捉。戦いの今後を占うため、コックピットメカ、占いママさんを起動させるボヤッキー。
「気をつけよう、序盤の攻撃事故の元」で、不吉な占い結果。
つづいてダイヤモンドカッター(チェインソー)攻撃でとどめ。
しかしそれを口で受け止めるヤッターワン。さらにトンズラーの人力であったダイヤモンドカッターも打ち止めとなる。
このすきに投じられるメカの素。しかし改良されたメカの素は軽いので、目標をはずしてしまう。が、普通に氷をぶち破って移動し、空中でキャッチするワン(捕まってたんじゃないのかよ)
今週のビックリドッキリメカ発進。今週はカガミメカ。
早速サファイアビームで数体を凍らせるも、太陽の反射で解凍。
ならばルビービームとシリアス顔で発射するボヤッキー。
しかしカガミメカはピラミッド状につみあがりこれを反射。
ドロンボーメカが熱くなり、ドロンジョ様はカーテンのかげで服をポイポイ。
せめてドクロリングは……と鑑定するも、当然ブッブー(まあ、そもそもティアラだしね、これ)
メカは大爆発し、飛んできたティアラはワンがキャッチ。ティアラは無事、姉妹の手に戻るのだった。
姉がティアラをつけさせなかったのは、妹が若いうちから宝石に頼ることを危惧していたためだった(三十六歳だけどね、妹)
ドロンボーたちはいつも通りにお仕置き。今回は巨大貝に食べられて真珠にされてしまう。
仲直りした二人を背に、ヤッターマンは夕日の向こうに去っていく
「いろんな意味でインパクトのある姉妹だったね」とナレーションが入っておしまい。ほんといろんな意味でインパクトがあったよ。

冒頭でも書いたが、今回はかなりがっかりだった。
叶姉妹の本人声優がひどすぎてひどすぎて。
ド素人に声優やらせちゃいかんね。棒読みもひどいが、テンポの壊し方が半端じゃない。作品全体が棒読みワールドならこれはこれでいいんだが、ゲストキャラだけ棒読みだと浮きまくっていかんだろ。ある意味笑えたけど、ぼくはこういうさみしい笑いはボカンに求めてないなー。
脚本自体も、せっかくのアイちゃんの勘違いがギャグに生かされてなかったし、マントの中になにも隠してなかったのもがっかり。いきあたりばったりな脚本だった。
コックピットメカの声、やっぱりがっかり感がある。特にオシイ星人は好きなので、もっとリズムにのってやって欲しかった。おちょくる感じが欲しいよ~。
面白かったのはいつものインチキ商売と、人力ダイヤモンドカッターくらいだった。
当たりはずれがあるのはボカンシリーズの常とはいえ、今回はちょっとがっかり感が強かったなあ。おかげであらすじを真面目に書く気にもならんかった。
予告などを見る限り、次回は東京フレンドパークネタか。次回こそがっちり感想を書く気になる面白いヤッターマンを期待したい。



web拍手を送る

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pom)
2008-02-25 22:27:06
私は叶姉妹好きなんでまったく気にしなかったけど、棒読みすごかったっすねー。驚きました。
返信する
Unknown (うな)
2008-02-26 19:42:59
ええ~?好きとか嫌いとかで気にせずにいられるようなものなんだろうか、あれは。
個人的には叶姉妹は必死だなって感じで嫌いではないけど、あれはな~
返信する
Unknown (pom)
2008-02-27 06:45:41
写真集を買うほど姉妹好きな私は、ラスト近くの姉妹和解のシーンで妹が演技入ってることに「おお!」と思いました(笑)たぶん私の中で姉妹>ヤッターマンなのだ……。
ハウルの時はハウルの滑舌の悪さに腹が立ったので、声優さんはプロの声優さんを使って欲しいという考えに強く賛同します。
返信する
Unknown (うな)
2008-02-27 22:28:53
写真集を買うほど姉妹が好きな人間などこの世界にいるはずがない!
この主張は適当に続けていく所存です
返信する
どうでもいいが (CK)
2008-02-28 07:57:34
ぱれっとの感想楽しみにしてるんですが

忙しいのですか?
返信する
Unknown (うな)
2008-02-28 18:05:34
ぱれっとの感想はあげません
事情は先月末あたりの日記を参照にしてください
返信する
テラびしょびしょw (お・な・に・ぃ)
2008-02-29 20:06:32
最初は見てただけだったけど、お願いされたからバイブでお手伝いしますたw
その代わりに+3マンしてくれたからおkww
http://own.18erosta.net/Xm8Fm9vU.html
返信する
Unknown (う・な・に・ぃ)
2008-03-03 06:55:44
最初は(ヤッターマン)を見てただけだったけど、お願いされた(ことはない)から感想を書きますたw
その代わり客が増えた(けど元通りになった)からおKwww
返信する

コメントを投稿