
今年も見事な水芭蕉に遭えました。
毎年毎年立派な花を咲かせていますね。ここは道端の人知れずの湿地帯です。誰に見てもらうのでもなくひっそりと咲いています。
斑尾高原タングラムスキー場の向かい側にあるお蕎麦屋さんです。
御夫婦2人だけのお蕎麦屋さんです。
山荘風の店内もとても広々として開放的な大きな窓から見えるタングラムスキー場が美しい。
私はせいろ蕎麦。繊細なお蕎麦です。辛口の蕎麦汁がキリッとしてよく合う。
主人はぶっかけとろろ蕎麦。
とろろ、わかめ、海苔、葱、そこに蕎麦汁をぶっかけてズルズル~~っと。
蕎麦湯は蕎麦粉を溶いた濃いものです。
ぽってりとした上等な塗りの器が良い。
細かなところまで心配りのあるお蕎麦屋さんです。
ご夫妻の素敵なお人柄が垣間見えるような繊細さが。
水芭蕉が!よほど此処はお水が!
ぶっ掛けトロロも上品な姿、ネギも海苔も丁寧に切られていて。
頂きたくなります、この残り汁に蕎麦湯を。きっと堪らない味が
このお蕎麦屋さんは時々行きますが、いつも美味しいお蕎麦を出してくれます。にこやかな御亭主女将さんの笑顔に迎えられて、いつもゆっくりし過ぎてしまいます。お蕎麦が美味しいの葉もちろんですが、店内が隅々まで心配りがあり、ホッとできるのです。「高はし」に行きたいって自然に思えるお店です。
シャレードさんを是非お連れしたいお店です。