パンダのため息

いわゆる雑記です

チェリー再び

2024-02-24 14:07:29 | Weblog

今日は少し暖かいです。昨日は雨で寒かったので、朝早く起床し、洗濯をスタート。
奥さんが2回まわしてくれました。

ゲームのラインナップにアサシンクリードオデッセイがあったので、DLしようと思いましたが
エラー。なぜ?このアカウント、PSのアカウントがあり、ソニーのアカウントがあり、さらに
マイソニーなんとかっていうアカウントがあり、、統合したような気がするのですが、ログインできません。

まいったなーと思っていましたが、スマホからはNGでもPS4からはログインできて、クレジット
カードの情報を更新したらDLできました。

かなり大きいサイズで、時間がかかりました。
お昼は、昨日の夜、奥さんが残した鶏肉をベースに親子丼です。夕食にチェリーへ行く予定だったので
昼は軽めで。

今回のチェリーは、子供も参加するということで、琴の練習に来ていた子供と五反田で合流し、一緒に
東松原へ。しばらく渋谷によったことがなかったんですが、JRから井の頭線へそのままいけなくなっていて
一度外に出て、マークシティーへ行ったり、、人が多く、やはり渋谷は苦手な感じです

チェリーは18時に予約していたので、少し時間があり近所の古本屋へ。
奥さんが本を1冊購入していました。私も探しましたが、触手が伸びる本がありませんでした。残念。

お店は近日中に閉店するということで席は満席でした。今回は奥さんが連絡したところ、キャンセルが出て運良く
食べることができることになりました。

今回はコースというわけではなく、前菜、メイン2種で3000円、3品で3500円、飲みもの別という感じ。
前菜は、ウドのテリーヌ、砂肝のサラダ、芽キャベツとニョッキ&エビ炒めを注文。
ウドは奥さん希望。分け与えられましたが、ちょっとわからない味でした。久々に出ますが、大人過ぎる味。
女性が好きそうな感じ。

自分は、砂肝。これ、おいしーです。子供は芽キャベツ。こちらもおいしいです。ここですごいハプニング。
店主が間違えて作りすぎたということで、1皿芽キャベツの前菜をもらいました。
す、すばらしい、ムスカくん。おいしく頂きました。

メインは、豚舌のコンフィー、私は鳥のコンフィー、子供は真鯛のパイ包みです。それぞれ按分しました。
絶品だったのは、豚舌です。これはうまいです。
鳥ももちろんおいしいですが、以前も食べたことがあり、安定のお味。真鯛はちょっと私のパートでは真鯛感が
少なかったですが、サクッとしていました。

今回は、子供も成人しているということで、赤ワインを。料理にあっていて、おいしかったです。
3種類のワインを飲んだのですが、もう少しのむならボトルでもいいかなといったところ。

デザートにシフォンケーキとチョコレートムースの2つを。これまた、按分で。すいません。
奥さんは、紅茶。私と子供は水で、笑。

すばらしい料理で大変おいしかったです。店の雰囲気もいいしね。
気になったのは2点。
出入り口だったので、風が入ってきて寒かったこと。奥さんの430円ショールが大活躍で、子供と私の
足にのせて暖をとりました。

もう1つは、料理の出てくるスピードがスローだったこと。ちょっと間延びしてしまう感じはありました。
店主のポリシーだから、仕方ないとは思いますが、前回訪問した時には、もう少し早かったような気が
します。

まぁ、こう思うのは自分の腰が不調で足が疲れてしまったこともあるかもしれません。
残念ながらお店はこれで終了ということらしいのですが、再度オープンした際にはまた行きたいなと思って
います。お金に見合うおいしい料理だと思いました。

おいしく食べ終えてから、家路に。子供はそのまま帰るようなことを言っていましたが、寒いし、眠いので
1泊して朝帰ることになり、電車&徒歩で帰宅し、風呂に入り、寝たのでした。

しかし充実したディナーでした。。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休初日とタブロー | トップ | ひな祭り欠席 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事