Room☆P

☆☆☆☆☆

オーストラリア☆QVB/イタリア☆パンテオン

2018年04月03日 00時54分27秒 | JET STREAM
 2018年4月2日(月)      提供 / JAL

♪ SOMETHING  秋谷えりこ

♪ MISTY  DAVID WEISS

今年 日本のお花見は 例年より早かったが 南半球のオーストラリアは 秋が深まる頃
シドニーの中心部 シティを歩くには ちょうど良い季節がやって来た
まずは シティの目抜き通り ジョージ・ストリートに向かおう
今では 高層ビルに囲まれた オフィス街の中にも 石造りの歴史ある建物が残る
そろそろ 色付き始めた街路樹に 古びた建物が よく似合う
交差点に聳えるのは シドニー市庁舎 
19世紀に建てられたという 時計塔を持つ 重厚な建物である
この辺りは 東京の 銀座にあたる シドニーのショッピングエリア
正面の階段は 街を行き交う人を眺めるには うってつけの場所だ
その階段の北側に見える ロマネスク様式の 巨大な建物が
シドニーの人々が QVB と呼ぶ クイーン・ビクトリア・ビルディング
シティのシンボル的な建物である 建てられた当初は コンサートホールだったというが
今は ショッピングアーケードに なっている
4階まで吹き抜けになった 長さが190メートルもある このアーケード街には
一流ブランドや 老舗店が 軒を並べている
天井はガラスのドーム 装飾が美しい 螺旋階段
大理石の モザイクタイルに ステンドグラスと ため息が出るほど 豪華な内装
歩いているだけでも 十分 楽しめる
ビルの南側には ロイヤルクロック と呼ばれる 仕掛け時計がある
朝9時から 夜9時まで 1時間毎に イギリスの歴史を 人形劇にして見せてくれる
アーケード街を出ると 秋の日が 落ちかけている
そろそろ この街で 一番夕陽が美しい シドニー天文台へ 向かおう

♪ CIRRUS  LAURIE HOLLOWAY

SOUND GRAFFITI

 今週は 今年90歳を迎える BURT BACHARACH のナンバーを集めて おおくりします
 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ 雨にぬれても  B.J THOMAS
  ♪ YOU'LL NEVER GET TO HEAVEN  THE STYLISTICS
  ♪ APRIL FOOLS  VANESSA WILLIAMS

 3曲続けて お聴きください

♪ LOS VIAJES  RUMBLE FISH

ローマの中心部に聳える 壮大な歴史的な建造物 パンテオン
現在は キリスト教の教会になっていますが もともとは 古代ローマ時代の神殿
パンテオンとは ギリシャ語に由来する言葉 全ての神々を祀る 神殿という意味です
歴史の街 ローマとはいっても
古代ローマ時代の建物が これほど 完全な形で残っているのは 奇跡的なことです
これまでパンテオンは 誰でも自由に入ることができましたが
来月から 祈りを捧げる目的ではない場合 入場料を払うことになりました
入場料は 1人 2 ユーロ 270円ほど
また 宗教儀式が行われている間は 観光客は 入れないことになりました
このパンテオンは ミケランジェロが 天使の設計と 称賛した建物
ドーム型の屋根を持つ 円形の大聖堂は 高さと直径が 共に 43.44メートル
この巨大なドーム型の空間に入ると 丸いボールの中に すっぽりと入ったような感覚
これはきっと すべての神々を祀る 美と調和の世界を 表しているのでしょう
柱を1本も立てずに これほど 巨大な空間を作るには 極めて高度な計算が必要
今から2千年も前に それを成し遂げたということは 驚嘆すべきことです
もう一つ驚くべきことは 大聖堂の天井部分に開けられた 直径9メートルの
オクルス 目 と名付けられた 丸い窓
勿論 この窓には ガラスは入っていませんが ほとんど 雨が入らない設計になっています
この窓から射し込んでくる光は 大聖堂の中を 優しく包み込み まるで神々の世界
古くから ローマには こんな言葉があります
パンテオンを見ずして ローマを去る者は 愚か者なり
皆さんも 愚か者にならないように 入場料を払って 観に行きましょう

♪ THEME FOR A FUTURISTIC MOVIE  GEORGE WINSTON

♪ FRESH LOOK  MACIEK PYSZ