Room☆P

☆☆☆☆☆

ベルギー☆ブリュッセル・フロラリア/スイス☆スイスコーヒー

2018年04月04日 21時54分21秒 | JET STREAM
 2018年4月3日(火)     提供 / JAL

♪ String Quartet in G Minor [Excerpt From the 3rd Movement]
                       Stuart McCallum,Mike Walker

♪ Media Luna  La Maquina Cinematica

今 ヨーロッパは 花の季節
先月オープンした オランダの キューケンホフ公園には
世界中からたくさんの観光客が 訪れていることだろう
オランダと並ぶ 花の国 ベルギーでは 今週の金曜から 
ベルギーで最大の フラワーイベント ブリュッセル・フロラリアが 開催される
会場はブリュッセルの中心部から 8キロほど離れた グラン・ビガール城
12世紀に建てられたという 歴史あるお城の庭園は
ヴェルサイユ宮殿をモデルに造られた フランス式の庭園
今もこの ビガール城には 城主が住んでいるので 春の1カ月だけ 公開される
この ブリュッセル・フロラリア 
始まって 今年で15回目と 歴史は浅いが 年を追う毎に 人気を集めるようになった
庭園の広さは 14ヘクタール 東京ドームが3つも入るほど 大きな庭園には
100万株を超える チューリップや ヒヤシンス 水仙 フリージアといった花が
競い合うように咲き誇る
さらに庭園ばかりでなく 温室や 礼拝堂にも
一流フローリストによる フラワーアレンジメントを展示
特に 蘭の花で彩られた 礼拝堂は 一見の価値がある
まだ朝晩は 少々冷え込む ブリュッセルだが
春の陽を浴び 色とりどりの チューリップを眺めながら 
庭園の散歩道を歩くのも 心地良い
ビガール城の塔に上ると 遥かに ブリュッセルの街が 見渡せるという
ベルギーではこれから 5月の初めに掛けて 
ベルギー王室が住まわれている ラーケン王宮の 温室の公開も行われる
今年のゴールデンウィークは ベルギーに 春の花巡りに 出掛けませんか

♪ Hana  Eugen Cicero Trio

SOUND GRAFFITI                 BURT BACHARACH No.2

  ♪ Baby It's You  The Beatles
  ♪ Any Day Now  Elvis Presle
  ♪ Don't Go Breaking My Heart  Burt Bacharach
  ♪ (They Long To Be)Close To You(遥かなる影)  Traincha

♪ Am I Blue?  Jack Marshall & Shelly Manne

琥珀色の 魅惑的な飲み物 コーヒー
コーヒーの 起源については 未だに謎めいた伝説に包まれていますが
コーヒーほど 世界中の国々で 様々な淹れ方で飲まれている飲み物は ありません
先日この番組で マレーシアの ホワイトコーヒーを紹介しましたが
今宵は スイスのコーヒーを紹介しましょう
ヨーロッパでは北欧の フィンランドや ノルウェーに次いで
コーヒーの消費量が多い スイス
スイスでは 1日に何杯も コーヒーを飲む人が多く
街角のカフェで 思い思いのスタイルで コーヒーを楽しんでいます
1人当りのコーヒーは 1年で 799杯 1日に 2杯は飲んでいることになります
因みに日本は 340杯 1日に1人で およそ1杯 飲んでいます   
スイスではエスプレッソや ストレートコーヒーが 一般的な飲み方ですが
スイス独特の飲み方があります それが スイスコーヒーです
スイスコーヒーとは 
キルシュというサクランボの酒に コーヒーとミルクを加え ホイップクリームを浮かべた
濃厚で甘い飲み物 どうやら冬の厳しい寒さを乗り切るために 考え出された飲み物のようです
確かにこの スイスコーヒーを1杯飲むだけで 体がポカポカしてきます
乳製品で有名なスイス スイスには この他に 
コーヒーヨーグルトという 不思議なスイーツもあります
甘めのヨーグルトに コーヒーの 独特な苦味が効いたスイーツ
スイスでは 色々なメーカーから発売されている 人気商品
スーパーやキヨスクでも 売っています
スイスに旅行に行かれた時は 是非一つ お土産に 買っては如何でしょう
 
♪ SASKAFORNIA DREAMING  Mocky

♪ Madrugada  Andres Beeuwsaert