goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と生きる

気ままに健康で楽しく生きる。そして、天寿120歳を目指す。

塩と水は大事

2023-07-15 06:18:37 | 日記

 造園会社勤務時代の十数年前のこと。

休憩中に持参した海塩入りの天然水を

飲んでいたら、お前水飲んでるのか?

と、貧乏くさい奴だという感じで文句

を言われたことがある。

水筒から出る液体の色で水だと分かっ

たのだろうが、他人様が気になって仕

方が無いという人はいるもので、しか

し、世の中全般色がついていない飲み

物は、貧乏臭いという風潮がある。

 

水道水じゃ無いのだけど。

 

実は、お茶にしてもコーヒーにしても

紅茶にしても、兵隊を興奮状態にさせ

ておくのには良いらしいよ。笑

ただし、汗をかく労働者にとっては、

実は良い飲み物ではない。

お茶類は、体を冷やす効果があるので、

夏に飲むのは良いとしても、そもそも

覚醒作用があるものをガブガブ飲んで

良い訳が無く、利尿効果が逆に体内の

水不足を促してしまう。

それに、コーヒーや甘い飲料は、飲ん

だ後にうがいをしないと口が粘ってよ

ろしくないし、虫歯の原因になってし

まう。

だから、ちょっとお高い海塩入りの天

然水を作って飲んでいた訳ですが、一

々説明するのも面倒なので黙っていた

という昔の話。

 

さて、梅雨明け間近、日に日に気温が

上がりますが、エアコン不使用生活が

16年目で、綿入りで震えていた冬も、

パンツ一丁でも寝汗をかくという季節

になる。

巷は、どこもかしこもエアコンをフル

回転で、異常な冷たさの中で震えるこ

とさえありますが、免疫力の衰えた体

には堪えるだろう。

仕事先の事務所がそれで、戸を開けた

ら異常な冷たさで、「お前ら頭がおか

しのか?」とさえ思えるほどですが、

顔色の悪い職員がもじもじしている。

多分、エアコンで冷えて、背中が凝り

腹の調子も悪いと見える。

かといって外に出ると、温度差のギャ

ップから自律神経が参ってしまう。

それが夏風邪につながるのだ。

 

暑いときは暑いなりの生活をすれば健

康でいられるが、分かっていても快適

生活は止められない。

オフィスビル街では色々あって最早不

可能だから、代謝調整とストレス発散

のために、ハムスターのように運動を

する羽目になる。

 

 

ところで、ヨーロッパには「塩水療法」

という伝統的な治療法があるようだ。

ユージェル・アイデミール著で扱われ

る塩は岩塩ですが、あちらの水は硬水

でミネラルが軟水の日本より豊富なの

で、塩水のセットでミネラル分が補い

合って都合良くなるのだろう。

翻って、日本の天然水は軟水でミネラ

ル分が少ない。雨が多いために地中の

ミネラルが海へ流れ出てしまうからで、

それを補うのが海塩ということ。

だから、日本人は海塩でなければなら

ない。

なぜか日本人は岩塩を有難がりますが、

ミネラル分は海塩の方が豊富で多い。

ただ、ミネラル分は苦みの元なので、

食べて美味しいという訳でないために、

岩塩を好む人が出てくるということだ

ろうね。

 

翻訳本が出ていて、うつみんが推薦し

ているが、日本にだって無い訳ではな

く、海に浸かるという古典的な快癒法

があり、塩水で喉や鼻のうがいをし、

塩で歯を磨き、粗塩で全身の皮膚をマ

ッサージし、風呂に塩を入れる人は少

なからずいる。

工業製品の安物の塩化ナトリウムと天

然の塩を同列に考える人はいないだろ

うが、1キロ数百円の塩があると思え

ば、もう一方では数千円~1万円以上

もする。塩を食べ物と思えば安いもの

で、1日10グラム以上を意識して取

り入れると体温が上がり、舌下の体温

が、平熱で37度、食後には37.4

度程になるが、免疫力が上がっている

と信じている。

この3年マスクすらしないのに風邪す

ら引かないよ。

 

今、著書による塩水療法に倣って1%

の塩水で洗眼をするようにしているが、

視力が多少は改善されるかもしれない。

半年後の変化を待ちたい。

 

ではでは。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は地球の寒冷化だってよ

2023-07-09 09:10:19 | 日記

 政府が何を考えているのかはともか

くも、賢い人達がいて研究が進み、次

世代への展望が方々で語られるが、そ

こに現職の議員や役人はおらず、誰も

彼らを当てにしていない。

世の中は表に見えるものだけでない、

天皇家ですら表があれば裏もあり、ア

メリカも日本も破壊と同時に創造が始

まっている。

 

いずれは、民主主義がさらに進み、よ

りネットワークが強固で信頼できるも

のとなり、選挙はネット投票となる。

各個人が議題を賛否する一票を入れる

時代が来る。

多くの議員は不要になり、選挙に係る

無駄な税金や喧しい選挙活動も不要と

なる。

役人の多くも教師の多くも、役人が管

理する士業もデジタル社会には不要な

ものになっていく。

個性の尊重というのなら、義務教育は

自宅PCで足りるし、多くの教育機関や

組織で人間性を高めるための単位を与

えることさえできれば、頭脳と知性に

合わせた社会性も育まれる。

他人任せで無責任な親子だけが、学校

へ行けば足りる。そうすれば、差別も

虐めも無くなり、学校や会社で人様の

足を引っ張る馬鹿も減る。

 

それら諸々を鑑みれば、デジタルでの

国民情報の一元化は当然実行されるべ

きだろう。それで、あらゆる手続きが

簡素化される。

多くの日本人の情報は、アマゾンや楽

天やラインその他金融機関によっても、

住所、生年月日、性別、カード番号、

銀行口座、各種保険、財産から趣向に

至るまで筒抜け状態で、既に日本人は

丸裸よ。笑

 

まあ、河野太郎が信用できないという

か、国民の役人議員への不信があって、

デジタル化は、遅々として進まない。

一握りの人間に金や権力を持たせるか

ら、平気で噓をつき正論を排除してま

で凶事を始めることになる。

インターネット時代では、いつまでも

嘘は通らないというのに。

 

 

ところで、YOUTUBE を見ていますと、

2028年頃から地球の寒冷化が顕著

になり、東京の気候が北海道のように

なり、ユーラシアの穀倉地帯が大打撃

を受けるとか。

その上、温暖化抑制のために太陽光を

遮断するシールドを張るという計画が

既に始まっているが、地球の周期性を

利用する形で寒冷化が人工的に促進さ

れるが、人工削減計画の第三弾という

ことかもしれない。

 

関西は、涼しくなるわ~なんて笑って

いられないが、その頃には、日本では

第二の太陽としての核融合発電が始ま

る頃だし、蓄電池の性能も格段に上が

りそうだし、新技術新産業も始まるだ

ろうから悪いことばかりではない。

そして、日本は海洋性気候で、世界的

にも気候の影響を受け難いことは分か

っているとはいえ、好きなものを好き

なだけ食える時代では無くなる可能性

は高い。

北海道の寒冷地で改良されてきた稲作

が、西日本で役立つかも知れん。

野草は重要な食物になるのは間違いな

さそうだ。

 

ちなみに、先日の中国と言えば、地上

100mを越える砂嵐よ。

 

 

これからは、地球にやさしくしない国

々は、しっぺ返しを食らう。

人口の多い大国ほど困難が襲うが、大

地も資源も人間の物ではないことを思

い知らされる。

ユーラシアは、既に混乱しているが、

さらに激しくなり、食い物の奪い合い

だけではなく、宗教と差別の激しい熾

烈なものとなるかも知れん。

 

天皇陛下が、同じ海洋国で資源の豊富

なインドネシアを先月訪問していたが、

日本と南アジアは、補完し合えば、寒

冷化のダメージを少なくできると想像

すれば、省エネ技術の提供と資源や食

料の確保だろうか。

 

眉唾じゃない、ガイアの法則=日本シ

フトが始まるぞ。

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間とは厄介なもの

2023-07-02 11:27:39 | 日記

 酒肉を絶ち少食にすれば、簡単に体

重は落ちて行く。

大人げなく、ジタバタと、続きもしな

い筋トレやウオーキングなんてしなく

ても、食い物減らせば絶対に目方は減

っていく。

人生50年も生きてきたら、今更美味

しい物には左程興味は無く、過剰な栄

養は、病気に繋がる。

78キロあった体重が、2か月で10

キロ落ちたが、常時空腹を感じながら

労働しても堪えない。

併せて行っている肥田式強健術の腹胸

式呼吸法で胃腸の活動を活発にしてや

れば、食べる量が減っているにもかか

わらず、糞便の量が以前と変わらず出

ている具合だから、腸の蠕動運動が活

発になったと見える。

人間の腸は、小腸大腸とで8m程の長

さがある。屁が臭い糞便が臭いという

ことは、食べたものが腸内で腐敗して

いるということでもあり、この腐敗で

出るガスが血を汚し内臓を圧迫し、便

秘ともなれば、多くの嫌悪すべき症状

を引き起こすことになる。

 

ところで、酒肉を絶つ理由は健康のた

めだけでは無く、感受性をも高めるた

めで、平凡な人間が、天候や経済や未

来の予想に至るまでに感応するには、

まず肉体の清浄が望ましいと。

魚肉も極力減らして、玄米に黒豆や小

豆を入れて炊いているが、大きな黒豆

はそれ自体おかずになり、小豆は甘み

があって香り良く実に美味い。

 

 

 

さて、世界は、軍事を筆頭とする多国

籍企業からなる軍産複合体が騒動の種

をまいていて、ビルゲイツは、まだま

だ懲りてはいない。

そんな中、中国共産党詣でをするフラ

ンスでは暴動だ。誰が先導しているか、

分かりそうなもんだ。

マスコミはこぞって、中国を持ち上げ

るが、日本も散々持ち上げられて落と

された平成の30年だったよ。

アメリカは、旧式の武器兵器をウクラ

イナで大量処分しつつ、対中戦争の模

擬実践を遂行中だと想像する。

そして、アメリカ覇権の対中戦略進行

中は、米ソ冷戦時代のように日本経済

には恩恵となり、今それが始まってい

て、円安で外需が、インバウンドで内

需が盛況となり、世界の混乱もあって

外国勢の日本買いが、対中実戦配備前

夜までしばらく続くと思われる。

 

ところで、日本は、9月から毒ワクチ

ン接種が始められるが、数千万人は実

験台となってしまう。

3分の1はプラセボというが、6回も

打てば逃れられんよ。

昨年、神戸市で救急搬送された人が、

78000人以上で、ワクチン接種後

急激に増えたという。

毎日200台以上の救急車が出動して

いる計算だが、ワクチンが多病社会の

後押しをしていることは明白だ。

早朝や深夜にパトカーが走るが、救急

車は死者を運べない。東京では、焼場

が2週間待ちだというじゃないか。

 

つくづく人間とは厄介な生き物だと思

うよ。

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代も人心も、いずれは変わる

2023-06-19 07:55:26 | 日記

 剪定業は、一人で尚且つ老いてもで

きる健全な仕事だと思ったのは十数年

前のこと。

しかし、いざ始めてしばらく、何かが

違うと感じた訳ですが、何が違うのか

というと、昭和から平成の初め頃まで

の発展期と違って、庭を持つ多くのお

宅が高齢化で衰退モードであること。

新たに建てられる次世代のお宅には、

庭木が植えられ無いことが多く、お互

い様は通じない時代になっていること。

過去の思い出に生きている庭木を所有

する高齢者の多くは、日に日に体が動

かなくなるが、ボケたら最後どうする

こともできなくなる。

それに、昨今の人は、労働を嫌い、環

境意識どころか、草木を汚いものと思

っている。

 

人とは、やはり霊的なものが主であり、

心が第一であるから、仕事であれ人付

き合いであれ、人情は程々にしないと

魂が穢れてしまう。

 

さて、摂生生活。

朝起きて静かに床で呼吸法をし、肥田

式簡易強健術で軽い全身運動をする。

肥田式で何故か虚弱が治り病気が癒え

る理由の一つは、呼吸法により血中酸

素濃度が上がることで、ミトコンドリ

アが活性となり、同時に臓器の動きが

活発になるということが理由の一つと

して挙げられますが、呼吸が浅いと病

みやすい。

僧侶が長生きなのは、読経には呼吸を

伴うので、静的運動をしていると言え

るし、スポーツ選手は比較的短命です

が、動的運動が必ずしも内臓に良いと

は限らない。

肥田式の面白いところは、そういう意

味で考えられていて、自然体休養姿勢

によって内臓をも休ませる重要性を説

いている。

 

ところで、なぜ肥田春充氏に感応した

かを考えますと、やはり、「自然生命

をよくよく考えろ」

ということが感じられる。

風邪をひいた、頭が痛い、体がだるい、

熱がある、下痢だの便秘だのが続いて

いるにもかかわらず働き続け、手軽な

加工食品を食べ、冷たいものを平気で

飲み、甘い物は体に悪いと言われてい

るのに食べ続け、細胞に必要不可欠で

ある塩を減らし、体の機能としての血

圧を何も考えず抑え込み、役人や医者

の言うままに指定する薬を飲むだけだ

ったら、体や脳が壊れるのは当たり前

だろう。

 

その上世間では、あれするなこれする

なで子供が登校拒否となり、教育と社

会のギャップに打ちのめされた青年が

引籠り、それらを潜り抜けてもストレ

ス過多で中年が病気やうつ病になり、

老いればボケてしまう凄い国なのに、

ワクチンと政治でダメ押しだと。

 

ところで、工場で作られる殺菌済みの

無菌の加工食品を食っていると、腸内

細菌が減ってしまう。

腸は、第二の脳なので、腸が悪くなる

と馬鹿になる。

マクドやコンビニ袋が街角で投げ捨て

られるのはそういうことで、だから、

体調不良や便秘にならないように、ビ

フィズス菌や乳酸菌などを買って取り

入れなければならない訳で、ヤクルト

筆頭にそういう食品やサプリメントが

山盛りで売っているし、健康趣向の人

は増えている。

 

昨今では、自分自身すら消毒してしま

うという思い込みが先行していますが、

何でも消毒して洗いまくる前に、人間

自体、菌がいないと生きられないとい

う認識も必要だ。

 

 

しかし、6回目の毒ワクチン接種が、

人超え だそうだ。

 

 

そして、ケムトレイルよ。

 

もう何も言うまい。

 

馬鹿と変態が、社会の上層にいてこと

が運ぶが、国体は、世が極まって今あ

る利権構造が自壊するのを待っている。

無責任に見えるようだが、全ては明白

なんだから泣き言は無し。三方良しで

一気に世が変わり時代が変わる。

しかし、何時の世も犠牲はつきものだ。

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意の向く先

2023-06-05 06:53:29 | 日記

 今年も早、6月に突入しました。

例年より早い梅雨入りで肌寒く夏野菜

の成長がやや遅れているが仕方ない、

 

さて、摂生生活で節約できたお金を趣

味に使い始めて、まだまだ節約できな

いかと考えているが、一番出費の嵩む

通信費をどう削るか、スマホじゃ文字

が打てんのよ。

しかし、現代は普通に生きるだけでお

金がかかりすぎる。

だから、世の中お金の為に朝から晩ま

で切り切り舞になって働いているが、

引退後は病気と闘う羽目になるのだろ

うとしか思えない。

多くの欧米人が、2週間以上という休

暇を取って世界旅行をしているが、日

本人達は何を思う?

外国人が、安全でボッタクられず、効

率的で正確な交通網の快適性と、自分

達に無いものを探しに日本にどんどん

やって来る時代が来て、観光全般が値

上がりしてしまうと予想されている。

益々、日本は、サービス提供者として

働かされるのか。

 

ところで、社会の底辺で生かされてい

ても健康ならば幸せなもの。

豊かになりつつある途上国への寄付な

んて馬鹿馬鹿しくて止めた。医療不信

から献血に行くのも躊躇われる。

なので、国内での寄付支援ということ

で、どこが良いのかを考えている。

孤児院とか子ども食堂とかを見ていま

すが、独身者が言うのも何だけど、子

供をまともに育てられない人は少なく

ないようだ。

これらは、経済施策の問題だし親の考

え方の問題だし、教育の問題でもあり

ますが、動物の世界でも育児放棄があ

るように、人間社会であっても一定数

は同じことが起こる。

当然、人口の多い大都市圏ほど問題が

多くなる。

 

 

子供の前に、婚姻があってのこと。

産んだら生んだで、自分の時間とお金

を使って子を育てなきゃならない。

女性への社会参加や独立を煽っておい

て、実際その過程なんだから子供は減

る流れにあるが、人は豊かになれば子

を産まなくなるのは、先進白人諸国が

それを示しているし、中国人でさえ熾

烈な競争社会で家庭と子育ての辛さか

ら少子化に向かっている。

核家族化、学歴社会、高齢化、多病社

会の四拍子で、そして、全ての責任が

自分達夫婦にある以上、安々とは産め

ない現実がある。

 

まあ、大人に問題山積なんだから、子

供の為には今はあえて生まれてこなく

てもいいんじゃないのというところ。

 

ちなみに、子供食堂で作られる家庭料

理を美味しいと言って喜ぶ子供がいる

ようですが、確かに冷凍食品や総菜や

カップ麺やお菓子を買物かご一杯に買

い込んでいる人がいる。

感受性の高い子供には、その違いがは

っきりと分かるのだろう。

子の気持ち親知らず。

 

昔から貧乏人の子沢山といい、仲良し

夫婦に子はおらず、天は二物を与えな

いのがことわりだ。

物質的に豊かな日本人の目指すべきも

のは、生きていながら満足に至って成

仏すること。

お一人様が当たり前になったのは、そ

ういう時代だということでもある。

少子化は歓迎すべき段階で、まずは大

人が自省してかわる時。

何年も子供にマスクを強要して個食さ

せた教師がいる低いレベルの社会で、

どの魂が喜んで生まれてくるものか。

 

昨今気になることを言おう。

母親父親が、共に子を背負わなくなっ

たこと。昭和の風景でもあったよ。

過去10年で、子をおんぶしている母

親を見たのは3人。その3人目を先月

久しぶりに見た。笑

子供は、親の背中から世間を見て育つ

というのに、近頃人気の対面抱っこが

やたらと多い。

それに、おしゃぶりを早々に取り上げ

られて、ポカーンと口を開け口呼吸に

なってる子も多い。

自己免疫疾患・アレルギーの原因でも

あるというのに・・・。

 

お金は、天下のまわりもの。

少額だけど、どこにまわそうか?

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草(雑草)生活

2023-05-29 09:43:38 | 日記

 もともとカロリーの高い肉に、また

またカロリーの高い小麦粉や卵やパン

粉をからめたものを、製造過程の怪し

い油で揚げて一層カロリーを上げ、さ

らにカロリーの高い日本式カレーや卵

とじの甘い出汁を追加して、怪しい油

をからめたサラダを食いながら冷えた

ビールを飲むと確かに美味い。

経験済みだから理解できる。

 

しかし、成長過程の子供や若者ならい

ざ知らず、成熟した大人なら何も考え

ていなければ、病気になるのは確実。

先天性でなければ、病気なんてすべて

は自業自得でしかない。

 

安岡正篤氏が生きていた昭和の経済成

長期の頃でさえ、かつ丼食ってビール

を飲むと馬鹿になり、いずれ日本は精

神病で溢れかえると言われていたよう

に、いろいろと物事を理解できた人達

は、日本の発展を驚きの目で見ていた

ことは事実で、今では一部の自然派な

人を除いての大衆の大半が、安くて美

味しければ何でもいい、病気にでもな

ったら「薬があるさ」という感じだ。

少し頭が痛いだけで薬を飲み、風邪を

ひいただけで薬を飲み、錠剤飲んだら

糖分の吸収が抑えられると言って馬鹿

食いしたり、馬鹿医者の言うままに血

圧を抑制したりする様子を見てますと、

ほんと頭がどうかしている。

「健康保険医療制度なんて辞めてしま

え」と思うのは僕だけじゃないはずで、

一部の困窮者を除いて、すべて自由診

療、薬は全額実費だとすれば、かえっ

て万人にとって余程有意義な社会にな

るだろうよ。

 

ところで、野草(雑草)で作る生野草ジ

ュースを自分の勝手で飲み始めてしばら

く、今のところ体に異常はない。

快便で順調そのもの。

そして、市中で販売される葉物野菜を買

わなくなった。

なぜか4月まで毎日飲んでいた純米酒を

飲まなくても平気でいられるし、肉を食

いたいとも思わない。

酒と肉を食わなくなったら物が要らなく

なって冷蔵庫が空っぽに、調味料と漬物

しか入っていない。笑

 

もしかすると、指導霊が変わったのかも

しれんな。笑

 

さて、オオバコのシーズンも終わり、今

食ってるのは、タンポポ、ドクダミ、キ

ク科とイネ科の野草の新葉と種子をすり

潰し、そこに菌類の餌としてのビートオ

リゴ糖と塩少々を入れて飲んでいる。

 

タンポポは、葉も茎も花も食べる。根は

3年以上育ててから掘り起こして生薬に

するつもり。

 

いつも、ツユクサが繁茂して困っていた

が、食えるとなれば話は別だ。

また、どこからか種が飛んできたようで、

イヌタデが生え出しているが、これも食

べられる。

綿毛が飛んで厄介なチチコグサも食べら

れるし、夏の盛りには野草じゃないが、

サツマイモの葉も食べられる。

意外と食べられる草々は多く、毒草じゃ

なければ全て食べられる訳ですが、日本

には意外と野草マニアがいて、あれこれ

と工夫して食べている。

 

高温多湿の日本列島は、食える植物で溢

れているが、田舎の人以外の多くの人は

それを知らない。

だから、野や森や竹藪は荒れ放題になり、

田畑は農薬まみれで、水が汚染されて微

生物が死に、虫や魚が減り、最後には人

が狂ってしまう。

 

ちなみに、毎日食べる野草の量は20数

グラム程度なので、無理なく気軽に続け

られる。

そういや、神人さんがこんなことを言っ

ていた。「土に感謝していると、自分に

とっての糧となる植物が自然と身近に生

えてくるようになる」と。

 

確かに、そうかもしれない。

 

 

ではでは。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のお知らせは誰しにもある

2023-05-14 07:27:26 | 日記

 普通の人には、見えないものが見え

るという能力や霊線を辿って過去未来

や先祖まで分かる能力や天の声など聞

こえ無いのが当たり前。

 

だから、占いや神頼みに走りたがる。

 

しかし、余程の頓珍漢で無ければ、何

らかの兆しを感じて直感に従うという

ことは少なくなくて、万事が上手く行

けば正しかったとなるが、それらもあ

る意味では霊感ではある。

 

僕の場合は、直感に加えて何かの言葉

や文章に差し掛かった時に「お知らせ」

が響くことがあるが、頭部全体に振動

が走る。

寒くも無いのに頭部だけが震えるよう

なことがたまに起こる。

始めの頃は、何だ?と思っていました

が、いわゆるバイブレーションってい

うやつで、若いころには無かった現象

ですが、2016年頃からの地球変動

に合わせて起こり始めたので、精神世

界スピリチュアルリーダー達の言って

ることもまんざら嘘ではないなと感じ

ている。

 

最近のお知らせは、肥田春充氏の名を

聞いた時にそうなった。

その名を何度か復唱したら、振動が増

幅したので「本物か」と思った次第。

 

なので、今、肥田春充という明治時代

から昭和にかけて生き、天に通じた人

物を追っている。

天の意思つまりは、肥田式強健術を学

と言うことでもある。

 

 

彼は、100年前には既に近代西洋医

学や食生活を見つめ直し、自然治癒力

に根差した生活習慣と病を癒す方法を

提唱していた超人的人物であって、戦

前には一世を風靡したものの敗戦後の

西洋化で忘れ去られた人物。

今では武術界などで一部に熱烈なファ

ンがいる程度に留まっているようだ。

まあ、僕にとっては今まさに、キャッ

チーな人物だったのである。

 

しかし、全て絶版である著書が高価な

のが痛いところ。しょうがないので色

々と買ったんだけど、昔の文章は読む

のも大変だ。

そして、善は急げで早速に肥田式強健

術を自己流で始めていますが、ついで

に獣肉食と酒を止めた。

分かってはいたものの、みるみる体重

が減りだして嬉しいかぎり。

 

半月で5キロ減と始めは容易い。10

キロ減ったら祝い酒だ。

おっさん53歳、肉体改造計画発動!

120歳の天寿を目指す。

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチンは暗殺されるのか

2023-05-07 08:10:08 | 日記

 プーチン暗殺だ何だの言っても、そ

もそもアメリカのバイデンや北朝鮮の

金さん含めて本物じゃないだろという

ところですが、プーチンは何代目だよ、

何人いるんだということですが、初代

プーチンは既に亡く、影武者プーチン

とは目と唇が今とは違う。

 

エリツィン政権から交代した初代プーチン47歳 1999年

 

初代プーチン51歳 2003年5月

 

今現在、公に出るプーチンは知性を優

先させてる感があり、別顔のプーチン

は戦闘タイプという感じで、一人死ん

でも影武者が次々出てくるんだろとい

う感じですが、ロシアには地下政府が

あると宇野先生が言ってたわ。

 

ここのところよく見かける頭の良いじ

ょう舌プーチン71歳

 

たまにいる強面プーチン71歳

 

ちなみに、若かりし頃のユダヤ人のメ

ドベージェフとプーチン。

このプーチンは、表情からしてKGBの

頭目という感じがする。

初代からして本物は地下にいて、表は

全て影武者かもしれないよ。

しかし、年齢と民意には勝てないから

いずれ終わることになる。

 

 

ところで、ロシアを脱出したロシア人

達が集まって、ロシアのあるべき姿を

議論している。

「ポストロシア自由人民フォーラム」

というそうだ。

ロシアは連邦なので、多民族国家の集

合体でもある。

長い時間を経て人種がミックスされて

いるとはいえ、それぞれに習慣を持ち、

交易は当然ながら近隣国となり、利害

関係は大きく異なる。

豊かになりつつある地方国家は、モス

クワの一党独裁から離れたいとも思っ

ている。

 

 

脱ロシア人が描く未来絵図では、日本

北方領土が返還されることになるよ

うだ。

可能性は非常に高いと思われる。

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園で夏野菜の準備

2023-05-03 10:27:31 | 日記

 雑草という草は無いというが、邪魔

になるので雑に扱うから雑草となる。

食えると思えば、名前で呼ばれる野草

に早変わり。

お庭のオオバコの花径がニョーっと伸

び出して小さな花を付けている。種を

付けてどんどん繁殖していくのが楽し

みになっていく。

 

 

野草の類は、肥料もやらないのに毎年

毎年刈っても刈っても生えてくるとい

う生命力で、促成栽培の野菜など比べ

物にならないくらい豊富な栄養分なん

だと想像すれば愛おしくもなる。

葉をすり鉢ですって生野草ジュースに

して飲みますが、葉野菜は極力買わな

いでいる。庭先で摘めてタダなんだか

ら、食えばいいだけ。

 

 

ちなみに、生野草や野菜をジュースに

するには、すり鉢が良い。

切り刻んでからすり潰し、水を足して

そのまま鉢ごと飲みますが、手間要ら

ずだ。ミキサー使うと泡立って手間が

多くて掃除も面倒。

 

さて、家庭菜園。

今年もすでに5月入り、ホームセンタ

ーの夏野菜の苗売り場が人だかりで、

ゴールデンウイークの連休中に苗を植

える人が多い。

我が家でも既に畝作りの準備を終えて

る場所に、ミニトマト・シシトウ・甘

長唐辛子・ナス・サツマイモ・赤紫蘇

を植えました。

 

 

ついでに昨年秋に植えた分葱(わけぎ)

を掘上げましたが、球根2粒が大株に

なっていて驚きですが、こんなに分結

するとは思わなかった。

 

 

少し多すぎるので、半分は食ってしま

うとして、次季用として夏の間日陰で

干して置き、この9月に植え付ければ

また芽を出し何度も食べられる。

ネギ類は、干して再利用できる便利野

菜だよ。

昨年秋に植えた赤玉ネギが6月には収

穫だ。

 

今年は体づくり。体重も10キロ落と

してみっともない腹をどうにかしない

と海で遊ぶには恥ずかしいわ。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢しろ、いや、我慢するな

2023-04-27 07:56:13 | 日記

 新卒の若者が、まだ4月だというの

に堪えきれずに逃げ出してるという。

まだまだ不景気が続くというのに自主

退職だと。

中小企業の多くで人手不足だそうです

が、引く手あまたなのをいいことに図

に乗っていれば、日本人に嫌気がさし

た経営者は、外国人を好んで雇うこと

になる。

高度人材としての外国人がジワジワ増

える訳ですが、鉄屑集める低度な連中

までもが増えていて、無能で我が儘で

感情に流される日本人は、蹴散らされ

る運命にある。末席か地方かの選択を

強いられる。

 

剪定屋さんも、堪え性が無いので職を

転々としながら、最後には庭木を切る

羽目になっているが、よく言えば人生

晩成型だと開き直れるが、仏教的には

自業自得も因果応報も心得たもので、

一々後悔はしていない。

しかし、そういう知識すら持たないの

だろう若者が、せっかく就職して一月

持たないとか、ニートまっしぐら。

日本には、250万人程の無職ニート

がいるということは、食わせられる親

がいると言うことでもあるが、子離れ

しない親も悪い。

 

さて、3年も続くコロナ政策の果ては

日本人お得意の一度やったら止められ

ない症候群で、意味の無い税金を湯水

のように使う政府と相まって、知らぬ

存ぜぬで流される多数派の国民達。

ほ~そう来るかというところですが、

アホらしいのを通り越して、おじさん

53歳、働く気が無くなってしまいま

した。

 

なので、その昔40歳を前にして遊ん

でいたらダメだとの思い込みで、下働

きのように働いて生きてきましたが、

遊びの割合を増やすために、面倒で疲

れる仕事はお断りだ。

永らく中止していたシーカヤックライ

フを再開すべく、壊れた船艇の補修と

備品の調達と車に積み込む荷台改造を

企んでいる。

 

 

ブログは、自身の記録として続けるつ

もりです。

海で遊べば体力も気力も回復するに違

いない。海水には力があるが、サーフ

ァーは皆元気そのものだ。

 

ところで先日、剪定先のおばさんが、

「世の中がすごいことになっている」

知人が毒ワクチン後遺症だという。

昨年は一言もそんなことを言わなかっ

たのに、身近の不幸でようやく気が付

いたようだ。

ちなみに、毒ワクチン接種後の健康診

断では、多くの人の臓器の数値が軒並

み悪化していると想像しますが、脳と

心臓をやってしまうと、責任問題から

サラリーマンは昇進できなくなる。

生まれた子供が難病宣告という記事を

読んだが、病名からして免疫障害とし

か思えない。

原因不明の発病は、利益優先社会では

理解し合えない。

 

日本人の問題は、無知と無関心と思い

込みだが、体調不良に闇雲に耐えてい

ると、次のワクチンには新たな薬剤が

加味されて実験対象にされてしまう

いうことすら想像もできない。

 

さて、ロシアウクライナ戦争の次は、

スーダン紛争ときた。

スーダンの貿易相手国は、主に中国と

ロシアとアラブとイランだね。

それだけで主犯が誰か想像が付きそう

なものですが、それだけではない。

蛇口閉めないと石油価格が下がるんだ

よと産油国。

ついでに、煽れば煽るほどに武器弾薬

が大量に売れて嬉しい武器屋もいて複

雑な世界になっている。

結局世界は、権力闘争と銭儲けの世界

があるだけ。

 

日本も同じ権力争いと銭儲け。

カザリアンマフィアのパワーマネーに

心酔する日本のエリート達は、自分達

の利益の為には、下々はどうなっても

いいと思っているよ。

 

ではでは。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする