シニアのウエさんの旅日記

神社を軸に全国各地を歩いてます。

神社歴訪ー104.竹駒神社(南東北旅)

2013-04-19 07:45:15 | 旅行
 2013年4月15日、桜を追いかけて福島の花見山に行った後で、仙台の近くまで足を伸ばし岩沼の竹駒神社に詣でる。実は私は仙台に10年住んで大崎八幡宮もお馴染み、竹駒神社には毎年行っては干支の土鈴を買い求めた懐かしい場所で30年振りの訪問でした。
 竹駒神社は承和9年(842年)、小野篁が陸奥国司として赴任した際、伏見稲荷を勧請して創建したと伝えている。その後、伊達家の崇敬を受け発展し、文化4年(1807年)には正一位の神階を受けた。向唐門(むかいからもん)は 天保13年(1842年)の建立で総欅造り。かつての社殿は、仙台藩の5代藩主伊達吉村によって造営されたものであったが、平成2年(1990年)11月21日未明、過激派の放火により焼失し、平成6年(1994年)に再建された。
 ここからは宮城蔵王ロイヤルホテルに直行、2人合わせて2食付15,700円で夕食も部屋も立派、ご利益があったかな。


竹駒神社入口


鳥居


参道


お狐さん


楼門


向唐門


社殿


拝殿正面


摂社


本殿